記録ID: 2921161
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
雷鳥探し(第5弾)乗鞍岳。
2021年02月13日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:41
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,455m
- 下り
- 1,444m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:40
距離 15.1km
登り 1,455m
下り 1,448m
15:09
天候 | ☀ 快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路には雪はありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険は無かった。 踏み固められているので、ツボ足で大丈夫でした。 肩の小屋から上も雪が緩んでいたので、歩きやすいステップが出来ていました。 雪は少ない感じです。 |
写真
撮影機器:
感想
どうしても、真っ白い雷鳥に会いたくて。今シーズン、乗鞍へ登ること5回目・。
本日は、天気が良く風もなかったので、途中から雷鳥探しは諦めて、山頂を目指すことに。。
暑くて、雪が緩んでいるためかヘトヘトになって、山頂に。
素晴らしい天気で景色も良くて。雷鳥に会えなくても納得の山行で下山。
肩の小屋手前で、登るときに雷鳥の足跡らしきものがあった方へ。
すると、足元から雷鳥が飛び出てきて・・。5回目にして真っ白な雷鳥に。
期待もしない所で会えるとは。偶然に雷鳥が居るところを歩いた結果ですね。
嬉しかった。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人
素晴らしいレコありがとうございます!
こちらまで幸せになりました(*´?`*)
大福雷鳥、不屈の精神でやっと会えましたね。。
カレンダーにしたい写真ばかりです。
これからもレコ楽しみにしております。
はじめまして、vivace0318さん
コメントありがとうございます。
良くvivace0318さんのレコも見させていただいています。
立山の雷鳥や乗鞍の雷鳥のレコとか・・。
雷鳥って素敵ですよね。
真っ白な雷鳥(大福雷鳥ですね。)に会いたくて、5回も登りました。
不屈の精神ではないですよ。弱い精神なので、この日も直ぐに探すのやめました。
良い天気で、雷鳥に会えないときの落ち込みが嫌で。。
でも、奇跡的に会えました。本当に嬉しくて何十枚も撮りました。
期待されるほどのレコはできないけど、楽しく安全に山に登ります。
近隣だと思いますので、これからもよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する