記録ID: 2923247
全員に公開
ハイキング
近畿
【超低山はしご旅】 繖山-箕作山‐瓶割山
2021年02月13日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:29
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 1,106m
- 下り
- 1,100m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:28
距離 25.8km
登り 1,106m
下り 1,108m
15:16
JR近江八幡駅
天候 | 晴れ 季節外れの暑さ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
JR東海道本線能登川駅 ●到着 JR東海道本線近江八幡駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●全般 ・道筋明瞭で良好 ◆瓶割山 ・地域の有志の方々によって手作りで登山道整備がされており、発展途上のご様子 ・道は切り開かれているが、踏み跡は薄く、若干小枝が散乱している ・部分的に分かりにくいところがあり、慎重に進路を確認した ・イノシシ?の掘り返しが沢山あった |
写真
感想
チョコチョコと近場の超低山でトレーニングをしているけど、いつも2〜3時間程度の行動時間。
すっかり短時間仕様だ。
長時間のお暇をもらって距離も時間も伸ばしていかないと、この先の春も夏も行きたいところへ満足に歩けない。
そう思って、スタミナ養成に今回のコースを考えてみた。
元々何事も長丁場が苦手で、根気が続かない。
今日も途中でやめたくなるんじゃないかと心配だったが、あまり飛ばさないように気を付けて淡々と歩いたところ、意外とすんなりゴールに辿り着くことができた。
これで3時間ボーイから7.5時間ボーイになれたかな。
次に繋がるハイクにはなったんだろうか。
最近は標高も低い所ばかりなので、そろそろ1000mより上にも上げていきたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人
3120mさん
ようこそ繖山へ😊
私もどこにも行かずにホームの繖山と戯れています。
偽ピーク地獄に大ウケです😆あれは知らないときついですよねー!
低山も繋げばロングトレイルになりますね‼️
私も地元低山を味わい尽くしたいと思います。
Qooさん、こんにちは
ありがとうございます。
おひざ元の繖山、いいですね。
箕作山へつなぐ部分は、過去のレコも参考にさせていただいているかと思います。
久しぶりに低山はしご旅をして疲れ、ヘタレのオジサンでした(笑)。
この先、鏡山や三上山が見えており、繋ぎたかったですが、またやってみたいですね。
Qooさんでしたら、1日で全てやってしまわれることでしょう!
暑くなるとこの手の超低山はしんどいですが、寒いうちはまだもう少々トレーニングできますね。
今月初めに行こうとしましたが転んで止めました。
現在体力落ちてしまっているので、徐々に鍛えて楽しみたいと思います😊
それと【超低山はしご旅】というタイトル気に入っています。ぜひ私にも使用させてください🙇♂️
Qooさんのロング性能を本領発揮されて、長いはしごを架けて行っちゃってください!
三上山まで!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する