ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2928352
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

雄岡山、雌岡山、三木山森林公園(緑が丘駅〜大村駅)【兵庫県、播磨】

2021年02月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
otoh その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
12.5km
登り
205m
下り
317m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:28
合計
4:25
9:41
26
スタート地点
10:07
10:12
29
10:41
10:41
25
11:06
11:29
157
14:06
ゴール地点
● コースタイム
神鉄緑が丘駅 0940 ― コンビニ 0947 ― 五百蔵グランド角、県道から分岐 0952 ― 登山口 0955 ― 雄岡山山頂 1006/1012 ― 介護事業所前の登山口 1020 ― 県道 1022 ― 金棒池脇の交差点 1037 ― 金棒池登山口 1043 ― 雌岡梅園散策 1047/1055 ― 神出神社駐車場 1101 ― 神出神社(雌岡山山頂) 1105/1128 ― 神出神社駐車場 1131 ― 愛宕山への分岐点 1138 ― 愛宕山 1141 ― 登山口 1144 ― 新松池へら釣り場 1205 ― 県道513号横断 1212 ― 三木山森林公園ピクニック広場口 1224 ― 森の文化館 1232/軽食/1317 ― 三木山森林公園地蔵口 1332 ― 美囊川福有橋 1344 ― 神鉄三木駅前 1345 ― 「平田」交差点 1356 ― 神鉄大村駅 1406

● 行動時間 4:26
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
● 今回の移動
(自宅=三木駅前P)
(三木駅0928=<神戸電鉄>=0940緑が丘駅)
神鉄「緑が丘駅」―雄岡山―雌岡山―三木山森林公園―神鉄「大村」
(大村駅1428=<神戸電鉄>=三木駅)
(三木駅前P=自宅)

●登山口へのアクセス
○三木駅前
・山陽道を「三木・小野IC」で降り、国道175号を南下、2つめの交差点を左折すると、まっすぐ三木駅前へ。駅手前の踏切で線路北側へと出ると、改札目の前に有料駐車場がある
・駐車場は有料。24時間最大500円だが、神鉄を利用すれば100円割引のサービスがある。三木駅の構内に割引サービス機が設置してある

○雄岡山、雌岡山登山口
・雄岡山の今回の登山口付近には駐車場はなかった
・雌岡山への登山口のうち、金棒池にほど近い今回の登山口前には駐車場あり。20台程度。ただし、今回は梅林への訪問客もあったためなのか、駐車場はいっぱいであった
・雌岡山の神出神社への参道を登っていくと、頂上の先に駐車場がある。そこに停めてから下まで往復するのも一考かと

○三木山森林公園
・展望台は小高くなっている。また隣の総合公園は三木山という山のように呼ばれているようだ

(いずれの記述も2021. 2現在)
コース状況/
危険箇所等
○緑が丘〜雄岡山〜県道
・枝道が多数あるようだが、小さな山なので、迷いの心配は少なそうに思う。逆に言うと、登山口は多そうだ

○金棒池〜雌岡山〜愛宕山〜登山口
・金棒池からはずっと舗装路を歩いて上がることになる。途中に雌岡山梅園がある
・愛宕山方面はコンクリートブロックを敷いて作られた階段になっており、金棒池方面よりも斜度は急
・ほかにも神出神社の参道としての階段道や自動車も上がる道などがある

○三木山森林公園
・複数の入口がある。駐車場があり、自動車でも来園できる
・森の文化館にはレストランやホールも併設されている。この日もコンサートが催されていた
・公園内のルートは多様。園内マップを活用するなどにより、方向や出口を見失わないようにしたい
その他周辺情報 ●買う、食べる
・神鉄緑が丘駅付近には、コンビニエンスストア、飲食店がある
・三木山森林公園「森の文化館」にはレストランが併設されている。休日の昼には焼き肉もあるようだ。今回は昼を準備していたので利用していないが、いい匂いが漂っていた。手作りパンも販売されていた
・コース中にも、レストランなどはいくつもある

●日帰り温泉
・三木市内には、「竹の湯温泉」、「天然温泉湯庵」などがある
(2021年2月現在)
新開地方面行き入口の目の前が今回のパーキングです【神鉄三木駅にて】
2021年02月14日 09:22撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
2/14 9:22
新開地方面行き入口の目の前が今回のパーキングです【神鉄三木駅にて】
電車は、最新の6000系が来ました。内装が阪急電車そっくりです【神鉄三木駅にて】
2021年02月14日 09:27撮影 by  ,
1
2/14 9:27
電車は、最新の6000系が来ました。内装が阪急電車そっくりです【神鉄三木駅にて】
緑が丘駅に着き、この踏切を渡って雄岡山へ【神鉄緑が丘駅付近にて】
2021年02月14日 09:48撮影 by  ,
2/14 9:48
緑が丘駅に着き、この踏切を渡って雄岡山へ【神鉄緑が丘駅付近にて】
梅園の宣伝が出ていますが、雌岡山ですからまだ遠い【神鉄緑が丘駅〜雄岡山登山口】
2021年02月14日 09:49撮影 by  ,
1
2/14 9:49
梅園の宣伝が出ていますが、雌岡山ですからまだ遠い【神鉄緑が丘駅〜雄岡山登山口】
まずここで県道を逸れます【神鉄緑が丘駅〜雄岡山登山口】
2021年02月14日 09:52撮影 by  ,
2/14 9:52
まずここで県道を逸れます【神鉄緑が丘駅〜雄岡山登山口】
グラウンド越しに雄岡山。近いとはいえ低い、なだらか【神鉄緑が丘駅〜雄岡山登山口】
2021年02月14日 09:52撮影 by  ,
2
2/14 9:52
グラウンド越しに雄岡山。近いとはいえ低い、なだらか【神鉄緑が丘駅〜雄岡山登山口】
登山口に到着です。民家の裏庭に行く道かと思うほど【雄岡山登山口にて】
2021年02月14日 09:55撮影 by  ,
2/14 9:55
登山口に到着です。民家の裏庭に行く道かと思うほど【雄岡山登山口にて】
途中には分岐がゾロゾロ現れます。そんなこともあり、こちらが山頂としっかり案内してくれる標識です【雄岡山登山口〜雄岡山】
2021年02月14日 09:57撮影 by  ,
1
2/14 9:57
途中には分岐がゾロゾロ現れます。そんなこともあり、こちらが山頂としっかり案内してくれる標識です【雄岡山登山口〜雄岡山】
こちらが右手の分岐側。こちらに進んでも山頂には行けそうです【雄岡山登山口〜雄岡山】
2021年02月14日 09:58撮影 by  ,
2/14 9:58
こちらが右手の分岐側。こちらに進んでも山頂には行けそうです【雄岡山登山口〜雄岡山】
振り返って撮影しています。感じのよい草分け道です【雄岡山登山口〜雄岡山】
2021年02月14日 09:58撮影 by  ,
2/14 9:58
振り返って撮影しています。感じのよい草分け道です【雄岡山登山口〜雄岡山】
こちらは山頂へと続く木立の道。ほとんどまっすぐに上がっていきます【雄岡山登山口〜雄岡山】
2021年02月14日 10:01撮影 by  ,
2/14 10:01
こちらは山頂へと続く木立の道。ほとんどまっすぐに上がっていきます【雄岡山登山口〜雄岡山】
雄岡山山頂に到着です【雄岡山山頂にて】
2021年02月14日 10:06撮影 by  ,
2
2/14 10:06
雄岡山山頂に到着です【雄岡山山頂にて】
祠と毎日登山会の小屋があります。前回から光景は変わっていません【雄岡山山頂にて】
2021年02月14日 10:06撮影 by  ,
2
2/14 10:06
祠と毎日登山会の小屋があります。前回から光景は変わっていません【雄岡山山頂にて】
山名標と三角点です【雄岡山山頂にて】
2021年02月14日 10:07撮影 by  ,
2
2/14 10:07
山名標と三角点です【雄岡山山頂にて】
淡路島方面を見ます。左手には明石海峡大橋が見えています【雄岡山山頂にて】
2021年02月14日 10:10撮影 by  ,
1
2/14 10:10
淡路島方面を見ます。左手には明石海峡大橋が見えています【雄岡山山頂にて】
降りてきました。ここは私有地のようです【雄岡山〜雌岡山金棒池登山口】
2021年02月14日 10:20撮影 by  ,
2/14 10:20
降りてきました。ここは私有地のようです【雄岡山〜雌岡山金棒池登山口】
そこから私道らしきコンクリート舗装路を降りてくると、県道に出ます【雄岡山〜雌岡山金棒池登山口】
2021年02月14日 10:23撮影 by  ,
2/14 10:23
そこから私道らしきコンクリート舗装路を降りてくると、県道に出ます【雄岡山〜雌岡山金棒池登山口】
変なキノコ【雄岡山〜雌岡山金棒池登山口】
2021年02月14日 10:28撮影 by  ,
2/14 10:28
変なキノコ【雄岡山〜雌岡山金棒池登山口】
金棒池そばのバス停。バスが少ない【雄岡山〜雌岡山金棒池登山口】
2021年02月14日 10:37撮影 by  ,
2/14 10:37
金棒池そばのバス停。バスが少ない【雄岡山〜雌岡山金棒池登山口】
金棒池登山口前のゲートと山方面を見ます【雄岡山〜雌岡山金棒池登山口】
2021年02月14日 10:39撮影 by  ,
2/14 10:39
金棒池登山口前のゲートと山方面を見ます【雄岡山〜雌岡山金棒池登山口】
金棒池越に雄岡山を見ます【雄岡山〜雌岡山金棒池登山口】
2021年02月14日 10:39撮影 by  ,
1
2/14 10:39
金棒池越に雄岡山を見ます【雄岡山〜雌岡山金棒池登山口】
ここが登山口前駐車場。以前からあったのでしょうか【雌岡山金棒池登山口にて】
2021年02月14日 10:42撮影 by  ,
1
2/14 10:42
ここが登山口前駐車場。以前からあったのでしょうか【雌岡山金棒池登山口にて】
登山口の鉄柵脇から山頂方面を見ます。車は通れなくなっています【雌岡山金棒池登山口にて】
2021年02月14日 10:43撮影 by  ,
2/14 10:43
登山口の鉄柵脇から山頂方面を見ます。車は通れなくなっています【雌岡山金棒池登山口にて】
梅園に到着しました【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
2021年02月14日 10:45撮影 by  ,
1
2/14 10:45
梅園に到着しました【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
ちらほらと咲いています【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
2021年02月14日 10:46撮影 by  ,
1
2/14 10:46
ちらほらと咲いています【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
ピンクの花【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
2021年02月14日 10:48撮影 by  ,
1
2/14 10:48
ピンクの花【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
地面にも青や紫が咲き誇ります【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
2021年02月14日 10:49撮影 by  ,
2/14 10:49
地面にも青や紫が咲き誇ります【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
この辺りからは紅色が目立ちます【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
2021年02月14日 10:52撮影 by  ,
1
2/14 10:52
この辺りからは紅色が目立ちます【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
花を拡大。深紅が清々しい【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
2021年02月14日 10:52撮影 by  ,
1
2/14 10:52
花を拡大。深紅が清々しい【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
きれいです【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
2021年02月14日 10:52撮影 by  ,
1
2/14 10:52
きれいです【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
青空に映えます【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
2021年02月14日 10:53撮影 by  ,
1
2/14 10:53
青空に映えます【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
バックには雄岡山【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
2021年02月14日 10:54撮影 by  ,
1
2/14 10:54
バックには雄岡山【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
戻って登ります。山頂部の神社の駐車場に到着しました【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
2021年02月14日 11:01撮影 by  ,
2/14 11:01
戻って登ります。山頂部の神社の駐車場に到着しました【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
スイセンが咲いています【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
2021年02月14日 11:02撮影 by  ,
2/14 11:02
スイセンが咲いています【金棒池登山口〜神出神社(雌岡山)】
神社に到着。展望が開けます【神出神社(雌岡山)にて】
2021年02月14日 11:05撮影 by  ,
1
2/14 11:05
神社に到着。展望が開けます【神出神社(雌岡山)にて】
神出神社です。歴史ある神社です【神出神社(雌岡山)にて】
2021年02月14日 11:06撮影 by  ,
3
2/14 11:06
神出神社です。歴史ある神社です【神出神社(雌岡山)にて】
左に横尾山、鉢伏山、右に明石海峡大橋と淡路島を見ます【神出神社(雌岡山)にて】
2021年02月14日 11:07撮影 by  ,
1
2/14 11:07
左に横尾山、鉢伏山、右に明石海峡大橋と淡路島を見ます【神出神社(雌岡山)にて】
高取山、横尾山、鉢伏山です【神出神社(雌岡山)にて】
2021年02月14日 11:07撮影 by  ,
1
2/14 11:07
高取山、横尾山、鉢伏山です【神出神社(雌岡山)にて】
菊水山〜摩耶山方面を見ます。山座同定できていませんが【神出神社(雌岡山)にて】
2021年02月14日 11:07撮影 by  ,
1
2/14 11:07
菊水山〜摩耶山方面を見ます。山座同定できていませんが【神出神社(雌岡山)にて】
神社の由緒が書いてあります【神出神社(雌岡山)にて】
2021年02月14日 11:09撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2/14 11:09
神社の由緒が書いてあります【神出神社(雌岡山)にて】
神出神社を後にします【神出神社(雌岡山)にて】
2021年02月14日 11:09撮影 by  ,
1
2/14 11:09
神出神社を後にします【神出神社(雌岡山)にて】
駐車場の東端まで戻ってきました。ここで左手へと進みます【神出神社(雌岡山)〜愛宕山登山口】
2021年02月14日 11:31撮影 by  ,
2/14 11:31
駐車場の東端まで戻ってきました。ここで左手へと進みます【神出神社(雌岡山)〜愛宕山登山口】
愛宕山への道を下降します。コンクリートブロックを階段状に設えてあります【神出神社(雌岡山)〜愛宕山登山口】
2021年02月14日 11:35撮影 by  ,
2/14 11:35
愛宕山への道を下降します。コンクリートブロックを階段状に設えてあります【神出神社(雌岡山)〜愛宕山登山口】
(振り返って撮影しています)降りたところに分岐。曲がっても下山できるようですが直進します【神出神社(雌岡山)〜愛宕山登山口】
2021年02月14日 11:38撮影 by  ,
2/14 11:38
(振り返って撮影しています)降りたところに分岐。曲がっても下山できるようですが直進します【神出神社(雌岡山)〜愛宕山登山口】
すぐに愛宕神社があります。祠は以前来たときのものではなく、リニューアルされています【神出神社(雌岡山)〜愛宕山登山口】
2021年02月14日 11:41撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
2/14 11:41
すぐに愛宕神社があります。祠は以前来たときのものではなく、リニューアルされています【神出神社(雌岡山)〜愛宕山登山口】
(振り返って撮影しています)そこからは人家が現れるのはすぐです【神出神社(雌岡山)〜愛宕山登山口】
2021年02月14日 11:44撮影 by  ,
2/14 11:44
(振り返って撮影しています)そこからは人家が現れるのはすぐです【神出神社(雌岡山)〜愛宕山登山口】
(振り返って撮影しています)愛宕山登山口に来ました【愛宕山登山口にて】
2021年02月14日 11:44撮影 by  ,
2/14 11:44
(振り返って撮影しています)愛宕山登山口に来ました【愛宕山登山口にて】
登山口から先へ直進します。すぐに神出山田自転車道が現れますが、自転車道はほんの50mで分かれていきます【愛宕山登山口〜三木山ピクニック広場口】
2021年02月14日 11:46撮影 by  ,
2/14 11:46
登山口から先へ直進します。すぐに神出山田自転車道が現れますが、自転車道はほんの50mで分かれていきます【愛宕山登山口〜三木山ピクニック広場口】
振り返ると雌岡山が見えます畑の中、神戸市とは思えません【愛宕山登山口〜三木山ピクニック広場口】
2021年02月14日 11:48撮影 by  ,
2/14 11:48
振り返ると雌岡山が見えます畑の中、神戸市とは思えません【愛宕山登山口〜三木山ピクニック広場口】
またスイセン。なんだか花が普通のスイセンとは異なるように見えます【愛宕山登山口〜三木山ピクニック広場口】
2021年02月14日 11:59撮影 by  ,
1
2/14 11:59
またスイセン。なんだか花が普通のスイセンとは異なるように見えます【愛宕山登山口〜三木山ピクニック広場口】
先へ進みます。新松池へら釣り場というのがありました。この辺りが神戸市と三木市の境界です【愛宕山登山口〜三木山ピクニック広場口】
2021年02月14日 12:06撮影 by  ,
1
2/14 12:06
先へ進みます。新松池へら釣り場というのがありました。この辺りが神戸市と三木市の境界です【愛宕山登山口〜三木山ピクニック広場口】
新松池と呼ぶのか下勝成池が正しいのか…【愛宕山登山口〜三木山ピクニック広場口】
2021年02月14日 12:07撮影 by  ,
2/14 12:07
新松池と呼ぶのか下勝成池が正しいのか…【愛宕山登山口〜三木山ピクニック広場口】
県道に出てきました【愛宕山登山口〜三木山ピクニック広場口】
2021年02月14日 12:12撮影 by  ,
2/14 12:12
県道に出てきました【愛宕山登山口〜三木山ピクニック広場口】
横切って直進します【愛宕山登山口〜三木山ピクニック広場口】
2021年02月14日 12:12撮影 by  ,
2/14 12:12
横切って直進します【愛宕山登山口〜三木山ピクニック広場口】
その先グラウンドのあるところを抜けて、やがて三木山森林公園に到着しました【三木山ピクニック広場口にて】
2021年02月14日 12:24撮影 by  ,
2/14 12:24
その先グラウンドのあるところを抜けて、やがて三木山森林公園に到着しました【三木山ピクニック広場口にて】
森の文化館前にて間食にしました【三木山ピクニック広場口〜地蔵口】
2021年02月14日 12:32撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
2/14 12:32
森の文化館前にて間食にしました【三木山ピクニック広場口〜地蔵口】
出発します。振り返ると、趣ある光景です【三木山ピクニック広場口〜地蔵口】
2021年02月14日 13:19撮影 by  ,
1
2/14 13:19
出発します。振り返ると、趣ある光景です【三木山ピクニック広場口〜地蔵口】
地蔵口手前にて。三木の市街地が拡がります【三木山ピクニック広場口〜地蔵口】
2021年02月14日 13:32撮影 by  ,
2/14 13:32
地蔵口手前にて。三木の市街地が拡がります【三木山ピクニック広場口〜地蔵口】
地蔵口入口に来ました【三木山森林公園地蔵口にて】
2021年02月14日 13:32撮影 by  ,
2/14 13:32
地蔵口入口に来ました【三木山森林公園地蔵口にて】
美嚢川を渡ります。加古川の支流です。この後さらに志染川となり谷上や大池付近まで行きます【三木山地蔵口〜三木駅〜大村駅】
2021年02月14日 13:43撮影 by  ,
2/14 13:43
美嚢川を渡ります。加古川の支流です。この後さらに志染川となり谷上や大池付近まで行きます【三木山地蔵口〜三木駅〜大村駅】
ようやく大村駅に到着です。簡素な駅です【神鉄大村駅にて】
2021年02月14日 14:06撮影 by  ,
2
2/14 14:06
ようやく大村駅に到着です。簡素な駅です【神鉄大村駅にて】
駅の裏側に近畿自然歩道の看板がありました。見れば竹中半兵衛の墓などもあるようです【神鉄大村駅にて】
2021年02月14日 14:07撮影 by  ,
1
2/14 14:07
駅の裏側に近畿自然歩道の看板がありました。見れば竹中半兵衛の墓などもあるようです【神鉄大村駅にて】
線路は、三木から東側とは大違い。線路も更新が手つかずです【神鉄大村駅にて】
2021年02月14日 14:08撮影 by  ,
1
2/14 14:08
線路は、三木から東側とは大違い。線路も更新が手つかずです【神鉄大村駅にて】
やっと電車がやってきました。と思ったら、朝と同じ車両でした【神鉄大村駅にて】
2021年02月14日 14:24撮影 by  ,
3
2/14 14:24
やっと電車がやってきました。と思ったら、朝と同じ車両でした【神鉄大村駅にて】
撮影機器:

感想

 なるべく近場で、かつフットトレースつなぎにもなるものを考え、雌岡・雄岡山から三木市内へのハイキングとした。
 三木駅前のコインパーキングまで行き、神戸電鉄で緑が丘駅へ。この駐車場は神戸電鉄を利用すれば400円。前後の駅付近のものも含め、格安な駐車場だと思う。しかも新開地方面行き改札の目の前だ。
 緑が丘駅でコンビニに立ち寄った後、雄岡山へ。約13年前に来た際にはこの登山口に降りてきた。緩やかに周回気味に進み、ややあって登りにかかるが急な坂道になることもなく、頂上へ。頂上からは淡路島や明石海峡大橋が見える。
 頂上からは西へ。こちらも緩やかに下降するうちに私道らしき車道へと出た。その道を下り、県道へ。県道の大皿池東側付近に顔を出す。そこからは車通りも多い車道沿いを行く。ただし歩道が整備されているので、車を心配することはない。やがて金棒池の脇を進むようになり、交差点からは登山口の方へと折れていく。振り返ると、金棒池越しには雄岡山がきれいに見える。県道から、一旦山際の駐車場へと降りる。金棒池登山口の駐車場だ。前回はあっただろうか、記録は曖昧だ。
 そこから車は通行止めにされている舗装路を上っていく。途中には梅園がある。すでに色づき始めている。紅白にピンク、それぞれに今日の空の青色に映えている。下の駐車場がいっぱいだったのも、この梅園への来訪者もあるのだろう。
 そこからさらに舗装路を上り、神出神社駐車場へ。こちらの駐車場は車が少ない。
駐車場を抜け、神出神社へ。雌岡山の最高点だ。ここの展望台からも淡路島や明石海峡大橋、鉢伏山、横尾山、高取山といった西六甲の山々も見えている。
 本日の最高点で一息つき、駐車場まで戻って愛宕山方面を目指す。こちらはコンクリートブロックで段付けを行っただけの簡素な階段道だ。ただし刈り払い幅は広く、それだけ見ると車が通行できそうだ。しかし、斜度はそんな緩いものではない。
 降りたところを直進し、愛宕山へ。ここにもほこらが設けられている。見た目新しく、最近やり替えられたもののようだ。帰ってから13年前の写真を見ると、確かに以前のものとは異なるようだ。
 愛宕山登山口まで来て、そこからは車道を三木山へ向けて歩く。
 しばらくは、神戸市西区だが、畑の中ののどかな道だ。ちょうど斜面の雑草焼き払いをやっているところに出くわす。焼き払いは雑草処理としては手間が省けるが火災が怖い。届出の上で行われているのであろう、近くに置かれた消防ホースからは水が勢いよく出ている。その後も同様の煙が上がっているのが見える。今日は風もない晴れた日曜だ。焼き払いにはうってつけなのであろう。
 とても神戸市内とは思えないのどかな光景が続き、今度はため池を利用した釣り場が現れる。新松池釣り場には糸を垂れている人がポツポツと並んでいる。この池の途中から三木市に入る。
 池の先で車通りの多い県道を渡り、グラウンドが並ぶ小径でやや西側へと進路を振る。グラウンドには小学生の野球姿が見えている。活気が伝わってくる。
 車通りのある県道に出て三木市街方面へ。ファミリーレストランも見え始めるが、目の前には小高い丘が居座っている。そちらへと分け入る県道に森林公園への入口を見つけ、そちらへと進む。
 よく整備された森林公園内の道を進むとやがて「森の文化館」の裏手に出る。文化館の表へと回り休憩する。休憩の後、トイレを借りるついでに文化館の中を回ると、レストランが目に止まる。なんだ、ここで食べればよかったのか。先に気づいていればよかった。よく整備された公園内の景色も見渡せる感じのよいレストランだ。コロナ禍を受けて当面は土日の昼だけの営業のようだ。
 休んだ後、公園内を散策するように下降。池を交わしつつ市街へと下降していく。やがて地蔵口へと向かう手前で市街を一望できる地点。まだ目標の大村方面は遠い。
歩道のない車道を進み、加古川の支流である美嚢川を渡る。その先には神鉄三木駅がある。駅の裏には車を置いているのだが、それはいったん見送り、次の大村駅を目指す。三木駅の駅舎は3年前の火災で焼失しており、市の中心駅とはいえ、空虚な状態のままだ。
 一本裏手の静かな筋を伝い、大村方面へ。途中からは現代の県道に出てさらに進む。途中のイオンの付近で休もうかとも思ったが、電車時間にあまり余裕がないので見送る。結果、大村駅には電車の約20分前は着いてしまった。
 大村からは、近畿自然歩道が続いており、竹中半兵衛の墓などもあるようだ。
 さて、次回はここから小野方面を目指すことになるが近畿自然歩道も気になる。さて、どう歩いたものか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら