記録ID: 2932913
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
日程 | 2021年02月14日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち雨 |
アクセス |
利用交通機関
# 入山
電車、
バス
JR 筑肥線で筑前前原駅まで移動、南口のコミュニティバス乗り場からはまぼう号白糸線に乗車( 8:10 発)、 8:25 ごろ白糸バス停着。 # 下山 雷山観音前バス停からはまぼう号雷山線( 16:10 発)乗車。バスの時間に間に合わなかった場合は三つ先の雷山入口バス停まで歩いて 18:00 のバスを待つこともできる。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
体力がなくペースが遅いので恥ずかしいです
コース状況/ 危険箇所等 | 雷山からの下りが岩の斜面が多く、雨の日は危険 |
---|---|
その他周辺情報 | 入浴施設は登山口付近、筑前前原駅前含めなし。飲食店は筑前前原駅前まで移動すると豊富にあり。出発前の食料調達は筑前前原駅のコンビニ( FamilyMart )で行う必要あり。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年02月の天気図 [pdf] |
装備
備考 | レインウェアを忘れていたのが失敗でした。山と道メリノフーディーと Patagonia Houdini Jacket のおかげで雨風は何とかしのげましたが本降りだったら危なかったです。 |
---|
写真
感想/記録
by morygonzalez
夏の脊振山・金山縦走以来の長めの縦走でした。疲れました。計画では 15:30 頃には下山できる予定だったのですが遅れてしまい、最終バスに間に合いませんでした。写真を撮ったりのんびり飯を食ったりしてるとどうしても遅くなってしまう。今回はコーヒー飲んだり、手のかかる調理をしたりはしていないのですが、それでもこの有様です。どうやったら早く歩けるんでしょうか。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:97人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
縦走登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント