また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 293625
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳山2 その花が咲いたら、会いに行こう

2013年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:00
距離
13.1km
登り
1,254m
下り
1,380m

コースタイム

7:55養沢神社 - 9:00『809m』峰9:05 - 9:30高岩山 - 10:05上高岩山展望台(昼食)
10:45上高岩山展望台 - 11:00芥場峠 - 11:30大岳神社 - 11:45大岳山
11:50大岳山 - 12:00大岳神社 - 12:35白倉分岐 - 12:55富士見台 - 14:20鶴脚山(昼食2)
14:40鶴脚山 - 14:50馬頭刈山 - 16:00軍道集落 - 16:15軍道バス停
天候 快晴→晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
JR五日市線 武蔵五日市駅下車
西東京バス(上養沢行き) 7:03武蔵五日市駅 - 7:40大岳鍾乳洞

⇒登山口:大岳鍾乳洞バス停・養沢神社
⇒下山口:軍道バス停

■帰り
西東京バス(五日市駅行き) 16:47軍道 - 17:40武蔵五日市駅
JR五日市線 武蔵五日市駅より帰宅
コース状況/
危険箇所等
■登山道
登山道は非常に良く整備されています。
今回のコースでは、登山口の大岳鍾乳洞バス停、下山口の軍道のバス停付近にトイレがあります。

■目にした花
イワウチワ
ヤマブキ
ミツバツツジ
シャガ
マムシグサ
ヘビイチゴ
チゴユリ
スミレ類

■服装
1.アンダーシャツ長袖
2.ポロシャツ半袖
3.ウインドブレーカー

ほとんど1+2
朝方だけ1+2+3
大岳鍾乳洞バス停からスタートです
2013年05月05日 07:47撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/5 7:47
大岳鍾乳洞バス停からスタートです
養沢神社 
とても立派なお社です
2013年05月05日 20:13撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 20:13
養沢神社 
とても立派なお社です
境内にあるトチノキの巨木 
ありえないくらいデカイ
2013年05月05日 20:13撮影 by  NEX-3, SONY
3
5/5 20:13
境内にあるトチノキの巨木 
ありえないくらいデカイ
新緑がもこもこしてますね 
葉の形は確かにトチノキだ
2013年05月05日 07:56撮影 by  NEX-3, SONY
4
5/5 7:56
新緑がもこもこしてますね 
葉の形は確かにトチノキだ
本日最初のお花、シャガ
2013年05月05日 07:58撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 7:58
本日最初のお花、シャガ
群生してます
2013年05月05日 08:00撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/5 8:00
群生してます
続いてこちら 
たぶんクサイチゴ
2013年05月05日 08:05撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 8:05
続いてこちら 
たぶんクサイチゴ
チゴユリ 
このあたりにいっぱい生えてました
2013年05月05日 08:09撮影 by  NEX-3, SONY
3
5/5 8:09
チゴユリ 
このあたりにいっぱい生えてました
タチツボスミレの仲間
2013年05月05日 08:29撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 8:29
タチツボスミレの仲間
定番のマムシグサ
2013年05月05日 20:15撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 20:15
定番のマムシグサ
新緑 
ミズナラがとても鮮やかでした
2013年05月05日 08:38撮影 by  NEX-3, SONY
3
5/5 8:38
新緑 
ミズナラがとても鮮やかでした
コメツガが好き
2013年05月05日 08:40撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 8:40
コメツガが好き
809m峰のピークにて
2013年05月05日 09:01撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 9:01
809m峰のピークにて
ピークからの下りでイワウチワ発見! 
しかし残念ながら花は終わっていました・・・
2013年05月05日 09:05撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 9:05
ピークからの下りでイワウチワ発見! 
しかし残念ながら花は終わっていました・・・
周りを見ると、ちらほらと花の残っている個体も発見
2013年05月05日 09:06撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 9:06
周りを見ると、ちらほらと花の残っている個体も発見
よく残っていてくれました
2013年05月05日 09:07撮影 by  NEX-3, SONY
3
5/5 9:07
よく残っていてくれました
受粉なう
2013年05月05日 09:08撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/5 9:08
受粉なう
高岩山頂上、なんだか地味
2013年05月05日 09:29撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 9:29
高岩山頂上、なんだか地味
高岩山からの下りにもイワウチワ群落あり 
残念ながら花は無し
2013年05月05日 09:33撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 9:33
高岩山からの下りにもイワウチワ群落あり 
残念ながら花は無し
フモトスミレかな?
登山道のあちこちに、たくさん咲いていました
2013年05月05日 09:50撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 9:50
フモトスミレかな?
登山道のあちこちに、たくさん咲いていました
ミツバツツジ
2013年05月05日 09:59撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/5 9:59
ミツバツツジ
上高岩山展望台 
誰もいないのにギシギシ音がするんだけど大丈夫??
2013年05月05日 09:59撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 9:59
上高岩山展望台 
誰もいないのにギシギシ音がするんだけど大丈夫??
恐る恐る入ってみましたが、別に大丈夫でした。とても眺めがいいです。 
この後、たくさん人がやってきて展望台は満員になりました。
2013年05月05日 10:00撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/5 10:00
恐る恐る入ってみましたが、別に大丈夫でした。とても眺めがいいです。 
この後、たくさん人がやってきて展望台は満員になりました。
展望台から眺める大岳山 
いつ見てもかっこいい
2013年05月05日 10:01撮影 by  NEX-3, SONY
3
5/5 10:01
展望台から眺める大岳山 
いつ見てもかっこいい
見慣れた御岳山と武蔵御嶽神社
2013年05月05日 10:02撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/5 10:02
見慣れた御岳山と武蔵御嶽神社
あれは日の出山ですかね 
意外とかっこいい形してるんだ
2013年05月05日 10:02撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/5 10:02
あれは日の出山ですかね 
意外とかっこいい形してるんだ
さて、メシにしますか
2013年05月05日 10:07撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 10:07
さて、メシにしますか
今日はミートソースでパスタを食す
2013年05月05日 10:33撮影 by  NEX-3, SONY
5
5/5 10:33
今日はミートソースでパスタを食す
茹で汁は紅茶オレに使います
2013年05月05日 10:36撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/5 10:36
茹で汁は紅茶オレに使います
上高岩山分岐 
数歩って書いてあるんで行ってみたけど
2013年05月05日 10:49撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 10:49
上高岩山分岐 
数歩って書いてあるんで行ってみたけど
ここかな?
上高岩山であることを示す標識とかはありませんでした。
2013年05月05日 10:49撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 10:49
ここかな?
上高岩山であることを示す標識とかはありませんでした。
芥場峠、ここからメイン登山道に合流。
GWということもありますし、ここから一気に大混雑になります。
2013年05月05日 11:02撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 11:02
芥場峠、ここからメイン登山道に合流。
GWということもありますし、ここから一気に大混雑になります。
タチツボスミレで紫色成分を補給
2013年05月05日 11:03撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 11:03
タチツボスミレで紫色成分を補給
黄色い花の群生。
なんとなくキンポウゲ科かなーとか思ってましたが、帰ってから調べるとヘビイチゴでした。それなんてバラ科。
2013年05月05日 11:17撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 11:17
黄色い花の群生。
なんとなくキンポウゲ科かなーとか思ってましたが、帰ってから調べるとヘビイチゴでした。それなんてバラ科。
大岳神社の鳥居にて
2013年05月05日 11:29撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 11:29
大岳神社の鳥居にて
青空とお社
2013年05月06日 10:50撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/6 10:50
青空とお社
キュートな狛犬 
武蔵御嶽神社が狼を祀っているので、狼かな?
2013年05月05日 11:33撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 11:33
キュートな狛犬 
武蔵御嶽神社が狼を祀っているので、狼かな?
大岳山頂 
予想通りの大入り満員御礼
2013年05月06日 10:52撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/6 10:52
大岳山頂 
予想通りの大入り満員御礼
二等三角点『大岳』
2013年05月05日 11:48撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 11:48
二等三角点『大岳』
ここから富士山が見れたことがないよ(T_T)
2013年05月05日 11:48撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/5 11:48
ここから富士山が見れたことがないよ(T_T)
御覧の通りの満員御礼なので、早めに引き返します
2013年05月05日 11:49撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 11:49
御覧の通りの満員御礼なので、早めに引き返します
山頂にも新緑がやってきた
2013年05月05日 11:49撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/5 11:49
山頂にも新緑がやってきた
では馬頭刈尾根(まずかりおね)へ向かいましょう 
所要4時間か〜・・・
2013年05月05日 12:04撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 12:04
では馬頭刈尾根(まずかりおね)へ向かいましょう 
所要4時間か〜・・・
岩が迫る
2013年05月06日 11:20撮影 by  NEX-3, SONY
5/6 11:20
岩が迫る
落石注意エリア 
2013年05月05日 12:08撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 12:08
落石注意エリア 
林床ではヘビイチゴの黄色がよく目立ちます
2013年05月05日 12:22撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 12:22
林床ではヘビイチゴの黄色がよく目立ちます
富士山の裾がちょっとだけ見えた
2013年05月05日 12:29撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/5 12:29
富士山の裾がちょっとだけ見えた
ヤマブキ
2013年05月05日 12:36撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 12:36
ヤマブキ
桧原村の集落
2013年05月05日 12:45撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 12:45
桧原村の集落
富士見台から見る大岳山 
だいぶ遠くなりました
2013年05月05日 12:55撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/5 12:55
富士見台から見る大岳山 
だいぶ遠くなりました
岩に岩が載っている
2013年05月05日 12:59撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 12:59
岩に岩が載っている
こういうところにありそうなんだよな、と思っていると
2013年05月05日 13:02撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 13:02
こういうところにありそうなんだよな、と思っていると
やっぱりありました、イワウチワ
2013年05月05日 13:04撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/5 13:04
やっぱりありました、イワウチワ
登山道と逆側を向いている事が多い
2013年05月05日 13:07撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 13:07
登山道と逆側を向いている事が多い
しつこいですが、コメツガが好き
2013年05月05日 13:11撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/5 13:11
しつこいですが、コメツガが好き
つづら岩 
クライマーの方がいらっしゃいました
2013年05月06日 12:19撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/6 12:19
つづら岩 
クライマーの方がいらっしゃいました
2013年05月05日 13:35撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 13:35
またまたイワウチワ群落
2013年05月05日 13:42撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 13:42
またまたイワウチワ群落
ここにも
2013年05月05日 13:43撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 13:43
ここにも
しばし癒される
2013年05月05日 13:47撮影 by  NEX-3, SONY
5
5/5 13:47
しばし癒される
この場所が一番よく花が残っていました
2013年05月05日 13:47撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/5 13:47
この場所が一番よく花が残っていました
なかなか綺麗に撮れない
2013年05月05日 13:50撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/5 13:50
なかなか綺麗に撮れない
終わりかけだけど、たくさんのイワウチワが見れて嬉しかったです
2013年05月05日 13:51撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/5 13:51
終わりかけだけど、たくさんのイワウチワが見れて嬉しかったです
で、馬頭刈山だと思ったら鶴脚山だった件。
まだまだ先があるよ・・・
2013年05月05日 14:20撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 14:20
で、馬頭刈山だと思ったら鶴脚山だった件。
まだまだ先があるよ・・・
腹も減ったのでラーメンタイム
2013年05月05日 20:21撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/5 20:21
腹も減ったのでラーメンタイム
心が折れかけてきた
2013年05月05日 14:53撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/5 14:53
心が折れかけてきた
ようやく到着 
新緑の美しい馬頭刈山(まずかりやま)
2013年05月06日 12:27撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/6 12:27
ようやく到着 
新緑の美しい馬頭刈山(まずかりやま)
見事な大杉
2013年05月05日 15:12撮影 by  NEX-3, SONY
3
5/5 15:12
見事な大杉
高明山 
油断してると通り過ぎそう
2013年05月06日 12:28撮影 by  NEX-3, SONY
5/6 12:28
高明山 
油断してると通り過ぎそう
高明神社跡 
2013年05月05日 15:16撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 15:16
高明神社跡 
クサイチゴ群落
2013年05月05日 15:19撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 15:19
クサイチゴ群落
やっと軍道集落に到着、本当に4時間かかった・・・
2013年05月05日 16:04撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/5 16:04
やっと軍道集落に到着、本当に4時間かかった・・・
高明神社はこちらに移ったんですね
2013年05月05日 16:08撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 16:08
高明神社はこちらに移ったんですね
高明神社の近くでニリンソウを発見
2013年05月05日 16:16撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/5 16:16
高明神社の近くでニリンソウを発見
山の上にはもうニリンソウの花はなかったけど、ここで見ることができました
2013年05月05日 16:16撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 16:16
山の上にはもうニリンソウの花はなかったけど、ここで見ることができました
いい風景だなぁ 
2013年05月05日 16:18撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/5 16:18
いい風景だなぁ 
バス停に到着 
お疲れ様でした
2013年05月05日 22:23撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 22:23
バス停に到着 
お疲れ様でした
バスが来るまで30分弱あります 
裏手に養沢川が流れてるので、行ってみる
2013年05月05日 16:26撮影 by  NEX-3, SONY
5/5 16:26
バスが来るまで30分弱あります 
裏手に養沢川が流れてるので、行ってみる
魚がこれでもかというくらい、いっぱい泳いでいます
2013年05月05日 16:27撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/5 16:27
魚がこれでもかというくらい、いっぱい泳いでいます
いいね
2013年05月05日 16:27撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/5 16:27
いいね
残りの待ち時間でパピコ摂取
2013年05月05日 16:31撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/5 16:31
残りの待ち時間でパピコ摂取
やってきたバスが激混み&GWなので道路も渋滞でげんなり・・・ 
どうにか武蔵五日市駅にたどり着きました。
2013年05月05日 17:42撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/5 17:42
やってきたバスが激混み&GWなので道路も渋滞でげんなり・・・ 
どうにか武蔵五日市駅にたどり着きました。
撮影機器:

感想

というわけで奥多摩・大岳山です。

すでに昨年秋に登頂済みの大岳山ですが、再びやってきたのは
この時期岩場に咲く花、イワウチワを探すためです。

御岳山からの通常ルートは去年登ったので、今回は裏口?ルートで攻めます。
五日市方面からバスを使って、養沢神社からサルギ尾根で登り、馬頭刈尾根で下るプランを設定。
この2つの尾根に、イワウチワが自生していることを
あらかじめヤマレコで調べたうえでのプランニングです。


■養沢神社〜サルギ尾根〜上高岩山展望台

五日市駅から上養沢行きのバスに乗り、終点の上養沢の手前、大岳鍾乳洞バス停で下車。
養沢神社の脇から、登山道に入っていきます。

はじめは手すりもある急斜面で、そこからは尾根をぐんぐん登っていきます。
いくつかのピークを越えて、尾根道を歩きます。

途中の岩場ではお目当てのイワウチワの花を発見。
もう花の時期はほとんど終わっていましたが、一部だけ花の残っている個体を目にすることができました。

やがて、眺めのいい上高岩山展望台に着いたので、ここで昼食にします。
GWということもあり、大岳山頂は混んでいると思ったので、早めに昼食をとることにしました。


■上高岩山展望台〜大岳山〜馬頭刈尾根

上高岩山展望台から少し歩くと、芥場峠で御岳山方面からの道と合流します。
ここからはメインルートなので、歩く人の数も一気に増えます。

大岳山荘跡、大岳神社を抜けるとすぐに大岳山頂。
やはり満員御礼だったので、ここは早めに切り上げて大岳山荘跡まで戻ることにしました。

それにしても、今回も山頂から富士山は見えませんでした・・・。

前述のとおり、今回は鋸尾根ではなく馬頭刈尾根を下るので、大岳神社から馬頭刈尾根方面へ。
馬頭刈尾根に入ったとたん、一気に人気がなくなり静かな尾根道となりました。
サルギ尾根もそうだったけど、この馬頭刈尾根も繁忙期でもこれだけ静かなのは魅力的ですね。

ただし、馬頭刈尾根はとにかく長い。鋸尾根も長かったけど、こちらはそれ以上だと思います。


■馬頭刈尾根〜軍道集落

さて、馬頭刈尾根でもイワウチワ群落を見つけることができました。
とくにつづら岩を超えたところにある群落は右も左もイワウチワで、とても観察しやすかったです。
ここでも花がわずかながら残っていて、とても楽しめました。

昼食がかなり早い時間だったので、鶴脚山でカップヌードルを食す。
馬頭刈山についたときにはかなり疲れていましたが、これでもうあとは下りだけだと思い元気になりました。

そして無事軍道バス停に到着。
軍道はのどかでとても良い雰囲気の集落でした。
下山したあとの雰囲気の良い集落って好き。

軍道のバス停でバスが来るまで30分くらいあったので、
バス停裏の養沢川を見たり、隣の焦点でパピコを買ったりしてたらすぐに時間が過ぎて行きました。


■おわりに

近くに国際マス釣り場があるからか、帰りのバスは超満員でした。
おまけに道路も大渋滞で、ある意味このバスが一番疲れたかも。
さすがGW。

ともかく、目的だったイワウチワの花が見られたので満足です。
ポイントもわかったし、来年はもうすこし早い時期に来たいなぁ。


======================================================
ヤマレコ 35記録
3000m峰 1/21
日本百高峰 4/100
日本百名山 11/100
日本二百名山 12/200
日本三百名山 17/300
一等三角点百名山 6/100
都道府県最高峰 4/47

(大岳山は日本二百名山だが、すでに登頂経験あり)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山(サルギ尾根ー馬頭刈尾根ー大岳沢)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら