ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2936938
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

霊仙山 醒井養鱒場から じじぃとてくてく

2021年02月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
うみさま その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:14
距離
17.1km
登り
1,390m
下り
1,388m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:02
合計
6:13
距離 17.1km 登り 1,390m 下り 1,391m
天候 曇りから快晴
米原アメダス
最低気温(℃) -5.5 04:22
最高気温(℃) 9.2 14:14
8時時点 マイナス1度
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 4.0(東) 13:08
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
米原駅まで片道1550円(金券ショップ)
米原駅〜醒ヶ井養鱒場 まいちゃん号
その他周辺情報 まいちゃん号
我が家から新幹線利用なら7:00が最速まいちゃん号利用になるかと
特急料金削減の為に京都から米原だけ新幹線なら7:30>新幹線は1駅だけなら安いんですわ
始発快速で8:00
おはようさんです
本日は始発やなくって6:21発快速利用ですわ>そういや大阪駅 おひさちゃうん?

あ〜!またラジオ持ってくるん忘れた〜
今日の山カフェ 御在所岳やったのに
*らじるらじる聴き逃しで聴きながらレコ作成しますです
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=4750_01_2808422
2021年02月20日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 6:11
おはようさんです
本日は始発やなくって6:21発快速利用ですわ>そういや大阪駅 おひさちゃうん?

あ〜!またラジオ持ってくるん忘れた〜
今日の山カフェ 御在所岳やったのに
*らじるらじる聴き逃しで聴きながらレコ作成しますです
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=4750_01_2808422
いつもの最後尾やね
トイレあるし空いてるし
2021年02月20日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 6:19
いつもの最後尾やね
トイレあるし空いてるし
今日はチキンクリスプコンビやね>いつもやろ
2021年02月20日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 6:23
今日はチキンクリスプコンビやね>いつもやろ
山崎付近でくろしおを抜き去る米原行快速
2021年02月20日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 6:45
山崎付近でくろしおを抜き去る米原行快速
そういや最近ミスドに行ってないわ>家で朝食も済ませたが 
前日の大腸内視鏡検査(定例)での体重減を戻す為に>戻さんでよろし
2021年02月20日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 6:58
そういや最近ミスドに行ってないわ>家で朝食も済ませたが 
前日の大腸内視鏡検査(定例)での体重減を戻す為に>戻さんでよろし
米原駅8:30の まいちゃん号を予約してましたです>撮影は養鱒場到着時
♪近江タクシー黒沢さん〜 
一緒に踊りましょう〜
2021年02月20日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/20 8:33
米原駅8:30の まいちゃん号を予約してましたです>撮影は養鱒場到着時
♪近江タクシー黒沢さん〜 
一緒に踊りましょう〜
ゲーター装着に時間がかかる じじぃ
電車の中で着けときなさいよ
どんだけ着こんでるんや?
2021年02月20日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/20 8:34
ゲーター装着に時間がかかる じじぃ
電車の中で着けときなさいよ
どんだけ着こんでるんや?
8:42スタートっ!
脱ぎよったな
2021年02月20日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/20 8:42
8:42スタートっ!
脱ぎよったな
駐車場 結構停まってるな
2021年02月20日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 8:48
駐車場 結構停まってるな
凍ってはないな
2021年02月20日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/20 9:16
凍ってはないな
養鱒場から50分ほどで登山口到着
2021年02月20日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 9:33
養鱒場から50分ほどで登山口到着
登山口そばの東屋にてアイゼンつけませう>雪質的には頂上まで無しでもOK雰囲気やった
2021年02月20日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 9:34
登山口そばの東屋にてアイゼンつけませう>雪質的には頂上まで無しでもOK雰囲気やった
どなたか デポしてはるの発見
帰りやったら呑んで「ルパン参上」って置手紙してるとこやけどな
2021年02月20日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/20 9:41
どなたか デポしてはるの発見
帰りやったら呑んで「ルパン参上」って置手紙してるとこやけどな
身支度を整えて
もう少し林道歩き
2021年02月20日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 9:44
身支度を整えて
もう少し林道歩き
ドボンするほどの水量がないな
チッ
2021年02月20日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 9:51
ドボンするほどの水量がないな
チッ
山小屋かなや 通過
2021年02月20日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 9:54
山小屋かなや 通過
汗拭峠通過
2021年02月20日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 10:03
汗拭峠通過
二合目ですか
2021年02月20日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 10:04
二合目ですか
ええ感じの尾根道やねぇ
2021年02月20日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 10:08
ええ感じの尾根道やねぇ
じじぃ 今日はちょい ゆっくり目
でもガンガン抜いていってる
2021年02月20日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/20 10:14
じじぃ 今日はちょい ゆっくり目
でもガンガン抜いていってる
予報通り青空が出てきたさね
2021年02月20日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 10:22
予報通り青空が出てきたさね
踏み跡からそれて
直登する事を憶えた じじぃ
2021年02月20日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 10:32
踏み跡からそれて
直登する事を憶えた じじぃ
五合目見晴台到着
琵琶湖が見えてきたね
2021年02月20日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 10:34
五合目見晴台到着
琵琶湖が見えてきたね
どこの街になるんやろか
2021年02月20日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 10:34
どこの街になるんやろか
スノーシューやら わかんの踏み跡が増えてきたねぇ
今日の雪質なら いらんけど
2021年02月20日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 10:40
スノーシューやら わかんの踏み跡が増えてきたねぇ
今日の雪質なら いらんけど
青空ってきたねぇ
急登を登ってる人が多数
2021年02月20日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 10:45
青空ってきたねぇ
急登を登ってる人が多数
スマホで撮ったら青空が変やなぁ>毎回
2021年02月20日 10:46撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
2/20 10:46
スマホで撮ったら青空が変やなぁ>毎回
高度感が
2021年02月20日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 10:52
高度感が
シュカブラってるねぇ
2021年02月20日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 10:53
シュカブラってるねぇ
いいねぇ〜
2021年02月20日 10:54撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
2/20 10:54
いいねぇ〜
お参り (*- -)(*_ _)ペコリ
*確かに右側から鳥居の向こうへ踏み跡あるな
ドボンしたらしい
2021年02月20日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/20 11:07
お参り (*- -)(*_ _)ペコリ
*確かに右側から鳥居の向こうへ踏み跡あるな
ドボンしたらしい
お池に突っ込むとこやった
2021年02月20日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 11:07
お池に突っ込むとこやった
山頂方面を直登していく人たちを眺める じじぃ
2021年02月20日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 11:08
山頂方面を直登していく人たちを眺める じじぃ
ご機嫌のじじぃ
2021年02月20日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/20 11:09
ご機嫌のじじぃ
頑張るじじぃ
2021年02月20日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/20 11:17
頑張るじじぃ
経塚山への尾根と勘違いしてる奴に
ついてくる じじぃ
2021年02月20日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 11:21
経塚山への尾根と勘違いしてる奴に
ついてくる じじぃ
経塚山のピークと思い込んでたとこから
伊吹山を望む>頭隠してはるけど
2021年02月20日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 11:22
経塚山のピークと思い込んでたとこから
伊吹山を望む>頭隠してはるけど
俺の踏み跡だけのところを降りてくる じじぃ
2021年02月20日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/20 11:24
俺の踏み跡だけのところを降りてくる じじぃ
シュカブラってるところを通過
2021年02月20日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 11:25
シュカブラってるところを通過
やっぱり青白のコントラストやねぇ
2021年02月20日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 11:27
やっぱり青白のコントラストやねぇ
あの雪庇の近くを通過しそうになったが
迂回しての撮影
2021年02月20日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 11:28
あの雪庇の近くを通過しそうになったが
迂回しての撮影
今度は じじぃ先頭で登って行きませう
2021年02月20日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 11:30
今度は じじぃ先頭で登って行きませう
踏み跡多数に合流
足の具合が少し悪いらしい
2021年02月20日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 11:37
踏み跡多数に合流
足の具合が少し悪いらしい
振り返っての俺らの踏み跡
2021年02月20日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 11:43
振り返っての俺らの踏み跡
この辺りは 雪は吹き飛んでるんやね
2021年02月20日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 11:48
この辺りは 雪は吹き飛んでるんやね
今日はぬくいんで
日陰にだけ エビの尻尾が残ってる
2021年02月20日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 11:50
今日はぬくいんで
日陰にだけ エビの尻尾が残ってる
経塚山に到着
ご機嫌のじじぃ
2021年02月20日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/20 11:52
経塚山に到着
ご機嫌のじじぃ
伊吹山の頭はハッキリせーへんな
2021年02月20日 11:59撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
4
2/20 11:59
伊吹山の頭はハッキリせーへんな
柏原駅から登ってきたHさんと合流
踏み跡ゼロで むっちゃ頑張ってきたらしいw>わかるわ〜 この前の釈迦ヶ岳の時そうやったもんw
霊仙山山頂へ向かいませう
2021年02月20日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 12:04
柏原駅から登ってきたHさんと合流
踏み跡ゼロで むっちゃ頑張ってきたらしいw>わかるわ〜 この前の釈迦ヶ岳の時そうやったもんw
霊仙山山頂へ向かいませう
頂上標識が見えてきたね
ビクトリーロードや〜
何故か頭の中では ♪カントリーロード〜 ふふふんふ〜
2021年02月20日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 12:10
頂上標識が見えてきたね
ビクトリーロードや〜
何故か頭の中では ♪カントリーロード〜 ふふふんふ〜
山頂到着〜
2021年02月20日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/20 12:12
山頂到着〜
ご機嫌のじじぃ
2021年02月20日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/20 12:13
ご機嫌のじじぃ
じじぃのカメラの時間 遅れてるな
2021年02月20日 12:19撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5
2/20 12:19
じじぃのカメラの時間 遅れてるな
最高点に向かいませう
何故に山頂と最高峰が別になってるんやろか・・・?
2021年02月20日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 12:16
最高点に向かいませう
何故に山頂と最高峰が別になってるんやろか・・・?
この辺りも 吹き飛んでますな
2021年02月20日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 12:26
この辺りも 吹き飛んでますな
最高点到着〜
2021年02月20日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 12:27
最高点到着〜
養老山地が見えてるやね
2021年02月20日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 12:27
養老山地が見えてるやね
鈴鹿の山並みが
2021年02月20日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 12:27
鈴鹿の山並みが
じじぃ頑張ってます
2021年02月20日 12:29撮影 by  KYV45, KYOCERA
4
2/20 12:29
じじぃ頑張ってます
周回する予定にしてたけど
じじぃの足の具合がアレなんで
直行で下山することにしませう
2021年02月20日 12:35撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
3
2/20 12:35
周回する予定にしてたけど
じじぃの足の具合がアレなんで
直行で下山することにしませう
山頂方面に多くの人が向かってますな
2021年02月20日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 12:38
山頂方面に多くの人が向かってますな
逆光は恰好良く見えるよ
2021年02月20日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 12:43
逆光は恰好良く見えるよ
面倒なんで できるだけ真っすぐ降りて行く
2021年02月20日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 12:43
面倒なんで できるだけ真っすぐ降りて行く
ノートレースのとこを駆け下りて 振り返っての じじぃを撮る
2021年02月20日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 12:46
ノートレースのとこを駆け下りて 振り返っての じじぃを撮る
う〜ん やはりスマホの色は悪いやね
2021年02月20日 12:50撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
2/20 12:50
う〜ん やはりスマホの色は悪いやね
踏み跡がないとこを駆け下りる
これが気持ちいいやねぇ
2021年02月20日 12:53撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
2/20 12:53
踏み跡がないとこを駆け下りる
これが気持ちいいやねぇ
雪はどんどん重くなってるやね
2021年02月20日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 12:53
雪はどんどん重くなってるやね
いつもの

雪質はベトベトなんで座れませんわ
2021年02月20日 13:03撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
2/20 13:03
いつもの

雪質はベトベトなんで座れませんわ
乾杯1
2021年02月20日 13:04撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
2/20 13:04
乾杯1
乾杯2
2021年02月20日 13:04撮影 by  KYV45, KYOCERA
4
2/20 13:04
乾杯2
カンパイ〜
じじぃ 手ぇ短いな
2021年02月20日 13:04撮影 by  KYV45, KYOCERA
4
2/20 13:04
カンパイ〜
じじぃ 手ぇ短いな
下山開始
2021年02月20日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 13:10
下山開始
本日はありがとうございました
(*- -)(*_ _)ペコリ
2021年02月20日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 13:11
本日はありがとうございました
(*- -)(*_ _)ペコリ
7合目 お猿岩標識
で お猿岩はどれ?
2021年02月20日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 13:18
7合目 お猿岩標識
で お猿岩はどれ?
近くの山々
2021年02月20日 13:20撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
2/20 13:20
近くの山々
山座同定アプリ欲しい
5合目見晴らし台で まいちゃん号時間&人数を変更連絡
15:30に前倒し
2021年02月20日 13:21撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
2/20 13:21
山座同定アプリ欲しい
5合目見晴らし台で まいちゃん号時間&人数を変更連絡
15:30に前倒し
予想通り 帰りはドロドロのとこがたくさん
2021年02月20日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 13:46
予想通り 帰りはドロドロのとこがたくさん
8合目から1時間かからずに降りてきたやね
2021年02月20日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 14:00
8合目から1時間かからずに降りてきたやね
林道は雪が残ってたんで
アイゼンを外して 靴を自動キレイキレイにする作戦
2021年02月20日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 14:09
林道は雪が残ってたんで
アイゼンを外して 靴を自動キレイキレイにする作戦
ワンカップデポ確認は
面倒になってスルー
2021年02月20日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 14:11
ワンカップデポ確認は
面倒になってスルー
登山口サクっと通過
2021年02月20日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 14:11
登山口サクっと通過
スリプ事故
2021年02月20日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/20 14:16
スリプ事故
山頂方面のぞむ
2021年02月20日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 14:22
山頂方面のぞむ
14:57 養鱒場到着〜
2021年02月20日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 14:57
14:57 養鱒場到着〜
今日は ぬくいから鱒釣りもええやろな
2021年02月20日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 14:58
今日は ぬくいから鱒釣りもええやろな
あらっ?
帰りのまいちゃん号・米原駅 写してないな>米原駅は全く写してないや
じじぃと呑める施設がないからなぁ>じじぃと待合室乾杯もなぁw

15:47発の新快速にギリ乗れた

やっぱり並べんとね
2021年02月20日 15:51撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
2/20 15:51
あらっ?
帰りのまいちゃん号・米原駅 写してないな>米原駅は全く写してないや
じじぃと呑める施設がないからなぁ>じじぃと待合室乾杯もなぁw

15:47発の新快速にギリ乗れた

やっぱり並べんとね
子どもが小さい頃 毎週末この河川敷で遊んでた
2021年02月20日 17:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 17:10
子どもが小さい頃 毎週末この河川敷で遊んでた
大阪駅まで相手をありがとうございました
またどこかで会うのを楽しみに〜ってことでお別れ
誰か落としてるで〜
2021年02月20日 17:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 17:14
大阪駅まで相手をありがとうございました
またどこかで会うのを楽しみに〜ってことでお別れ
誰か落としてるで〜
あらっ?
ピチョン君 青色やな
コロナ信号はやめたんかいな?
2021年02月20日 17:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 17:16
あらっ?
ピチョン君 青色やな
コロナ信号はやめたんかいな?
本日は金券屋で片道1550円で購入してました>通常1980円
2021年02月20日 17:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/20 17:21
本日は金券屋で片道1550円で購入してました>通常1980円
だいぶん出来てきたやね
阪神百貨店は地下と催し物フロアだけあればいいんやけど>コラ
2021年02月20日 17:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/20 17:22
だいぶん出来てきたやね
阪神百貨店は地下と催し物フロアだけあればいいんやけど>コラ
いつもの角度で
2021年02月20日 17:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 17:22
いつもの角度で
いつもの東梅田は ちょい少な目か
2021年02月20日 17:28撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
2/20 17:28
いつもの東梅田は ちょい少な目か
真っ暗になる前に戻ってきたやね
2021年02月20日 17:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/20 17:55
真っ暗になる前に戻ってきたやね
とりふじに行ってもうた
たまたまK君と合流
>家に戻ったん憶えてないわ
2021年02月20日 18:34撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
2/20 18:34
とりふじに行ってもうた
たまたまK君と合流
>家に戻ったん憶えてないわ
本日はこれで
山頂付近のウロウロがいいやね
来シーズン リピートありやろな>青空の時
3
本日はこれで
山頂付近のウロウロがいいやね
来シーズン リピートありやろな>青空の時

感想

前日に決行確定
じじぃが不可やったら熊渡から八経ヶ岳周回を予定してたが

朝の時点で 頭上からの攻撃開始くらい
帰りは全く攻撃無し>全て落下してた

東京からのHさん情報によると 今日もアフォてんくらはC予想やったらしい
間違いなくCじゃないと思ってやってきたとの事
柏原からは踏み跡無しでアプリに怒られまくりやったと>人恋しくなってたと>俺も釈迦ヶ岳てくてくの時はそうやったw>養鱒場からは怒られる要素0やった

予想通り 帰りはドロドロに
登山口手前でドロドロが無くなったんでイメージ良しw

来年もリピートしそうな勢いやったじじぃやね

今日は頑張ってアップしたよ>呑みながら
あぁ そろそろ寝よか>テント泊か>まだ18時過ぎ





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1806人

コメント

お疲れ様
 umiちゃん、ほんとあんがとね〜
 かかとの肉差し&筋肉痛&ヘタレ〜
 ご迷惑をおかけしました
 また頼んますわ
2021/2/21 22:04
三河守殿へ
感想欄に動画を載せたのでどーぞ
2021/2/22 17:49
ありがとうございました
レコ、面白すぎますww
霊仙山のあっち側も行ってみたいですね〜
2021/2/21 23:38
東京の方へ
あっちも こっちも行きたくて・・・
そっちも行きたくて・・・
特に八ヶ岳方面・・・
お金が・・・
2021/2/22 17:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら