愛岐三山&山野草展(春日井・多治見)
- GPS
- 03:42
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 403m
- 下り
- 386m
コースタイム
天候 | 快晴 気温22〜24℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません。 今回ルートは東海自然歩道が中心で危険箇所はありません。 道程のほとんどで、虫(吸血昆虫)にまとわりつかれました。 |
写真
感想
GW後半の第二弾です。
春日井市の都市緑化植物園からのスタートを考えていましたが、子供の日の行事もあったようで、駐車場は満杯状態でしたが、入れ違いに出て行く車がいて、前回のような路駐は回避できました。
「細野キャンプ場」からスタートし、道樹山〜大谷山〜弥勒山という正統派コースを選びました。
駐車場から細野キャンプ場(登山口)までは一般道を通ります。(民家の前を通るコースもありますが、遠慮しました)
キャンプ場手前にキレイなアヤメ属が咲いていました。
キャンプ場からは「谷コース」と「尾根コース」がありますが、下山にしか使ったことがなかった尾根コースを選びました。途中、谷コースから階段を上がって合流する地点から木道を織り交ぜた急登が始まります。
展望のないコースをひたすら登ると、平坦地に出て、ここで高蔵寺・瀬戸市方面の眺望が開けます。数十メートルの平坦部を抜けると道樹山山頂はすぐそこです。
道樹山の山頂も展望はありません、ここから東海自然歩道の縦走コースです。
今回は廿原(ツヅハラ)方面へは寄り道せず、大谷山を経て、弥勒山という王道を歩みました。途中、ハイカーにも多数お会いしました。トレランの方もいらっしゃいました。
登山口から下山まで、ほぼすべての区間で「虫」が顔のまわり飛び交っていました。ザックの中にゴムバンドタイプの虫除けがあったので着用しましたが、効果はありませんでした。嫁はんは去年の6月に登った恵那山以来の虫除けネットを着用しました。(これは暑苦しいのを我慢すれば、虫の被害は防ぐことが出来ます)
弥勒山頂はいつもの通りハイカーで賑わっていましたが、ヤマガラの姿はありませんでした。また、「塩つきピーナツは苦手です」の張り紙もなくなっていました。
スタッドレスタイヤをノーマルに履き替える作業を予約していたので、林道をそのまま歩くコースで下山しましたが、途中、一昨年の台風で崩壊した箇所の補修が終わっていました。
都市緑化植物園では子供の日の行事が行われており、露店も各種出店していましたが、片付け始めているところもチラホラの状況。しかし、まだまだ人の数は多いままでした。
その後、開催中の「山野草展」を鑑賞させてもらいました。主催者に写真撮影の可否を聞いたところ「OK」の返事をもらいましたので、ここにUPさせて頂きました。
花の名前については、正確を期したつもりですが・・・、間違っていれば、ご指摘ください。
abukataさん こんばんは
顔に寄ってくるハエを小さくしたような黒い虫は、まとわりついてきますね
黄色い蝶は「キチョウ」だと思います。
17-18枚目の花は、「ウワズミザクラ」に似ていそうです。
同山域で見たウワズミザクラ
alpsdakeさん
どうもありがとうございました!
今後ともよろしくお願い申し上げます。
abukataさん こんばんは
17-18枚名の花ですが、「ウワズミザクラ」ではなくて「グロバイ」の方が似ていそうです。
失礼しました。
花の詳細の画像があれば、判断できると思われます。
クロバイの花
alpsdakeさん
ありがとうございます。
元データを添付する方法がわかりません。
「日記」に添付しようとも思いましたが、自動的に圧縮されるとありますので躊躇しています。
ヤマレコ初心者につき・・・、申し訳ございません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する