記録ID: 2938773
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
尼ヶ岳〜大洞山
2021年02月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,053m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:27
距離 14.2km
登り 1,053m
下り 1,056m
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
海外出張や帰国後の隔離生活などでずっと登山できず約4ヶ月半振りの山行となりました。体重が増えて体力も落ちていたので下山時はヘロヘロでした。昨年3月に同じコースを歩きましたが、昨年より1時間以上も多くかかってしまいました。また徐々に山歩きができる体力をつけていこうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人
隔離生活お疲れさまでした。しばらく山に登らないと体力が落ちますよね、特に隔離生活では。
私は海外出張ではありませんが、コロナ関連で1ヶ月半自粛を余儀なくされ、今日はじめて山に行くことが出来、ちょっとだけ満足しています。早く終息することを願っています。
nagskyさん
コメントありがとうございます。
帰国後の二週間の隔離でほとんど座るか寝るかの生活だったのでみるみる体力がなくなっていくのを実感しました。
隔離後しばらくは自宅近くを歩いたりしていましたが、やっぱりの登山の体力は山に登らないと落ちていくみたいです。今も筋肉痛で苦しんでいます。
早くコロナが終息して人に気を遣わなくてもいい山行ができるようになって欲しいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する