記録ID: 2948003
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山
2021年02月22日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 756m
- 下り
- 741m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:56
距離 9.8km
登り 756m
下り 757m
13:31
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
ずっと前から気になっていた黒斑山へ〜浅間山が登れないって話で夏も行きたいとは思いながら行った事なく…雪山もいいよと聞いてましたが、良かったです。
黒斑山山頂まではなかなかの急登。最初は穏やかに登るのに、突然の急な下り坂、雪も深く、しょっぱなから雪と戯れて、まだ先あるのにこんな事してる場合でないと言いながら埋もれてました。トミーの頭まで登ると一気に浅間山がドーンと現れて、綺麗です。独特の形なんですよね。黒斑までは急登だけど、道は短く、結構早く着きました。なので行けるとこまで行こう!となり、、、仙人岳…鋸岳と進みました。稜線歩きで、景色も楽しみながら、それほど登ったり降りたりも長くなく、雪もトレースあり、岩も見えたりで、少しアイゼンだと歩きにくいどこもありますが、無理なく行けます。今日はレベル1だからここまで行けるんですね。タイミングよかった!
グルーっと浅間山まで回って帰るのも良かったけど、ピストンにしよ!っと意見で今回からはピストンで戻りました。
平日だけど、思ったより、人がいました。浅間山見ながら、いい天気で登りやすい山だと思います。行くまでの道も、雪そんなに積もってなく、普通に行けるので、安全です。カップ麺食べていると隣のお爺さんがだるまを大量生産!面白くて写真をパチリ😊このだるま谷川岳でも見た。もしかしたら同じ時登ったのかも〜
バタバタして溜まっていた記録をやっと書けた。なぜなら、先日街で捻挫をして松葉杖生活で仕事絞ってのんびり中…😓山と違い街だとドジで…💦早く治さなければ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する