記録ID: 294831
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
東海自然歩道 嵐山から箕面でゴール
2013年05月06日(月) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:29
- 距離
- 59.3km
- 登り
- 2,841m
- 下り
- 2,697m
コースタイム
嵐山駅〜松尾大社〜花の寺〜ポンポン山〜摂津峡〜車作〜竜王山〜泉原〜嵐山駅
ミスルート部分のログを追加したためか?ログの記録が長くなっていますが、
実質歩行距離約54kmです
ミスルート部分のログを追加したためか?ログの記録が長くなっていますが、
実質歩行距離約54kmです
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大半は概ね最低限道標有りますが、見づらい気づきにくい場所有り、 特に車作、泉原は不適切な向き、道標のない部分も一部有り要注意 |
写真
感想
今回苔寺の先で完全勘違いによるミスルートをしましたが、
ログに正規のルートを追加しています。
自販機は花の寺前後、摂津峡付近のみ。
今回一気に行きましたが沢山のエスケープルートがあります。
pirorinさんnemuisanさんの記録をメインに山行計画立をてましたが、
dolceさんのログほか、沢山の写真ログを参考にしました。
今回で目標としていた東海自然歩道関西走破をゴールとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3242人
予定通りに完遂おめでとうございます。
大きな満足感を味わっておいでのことでしょうね
お疲れ様でした
東海自然歩道の大阪区内は初見殺しな箇所を多数放置してあるのである意味難所ですね〜
(となりの奈良県内は大幅に改善されましたが)
私も長期の仕事がやっと終わったので遅いGWを堪能しに山に行ってきます
ほんの関西限定の東海自然歩道ですげが大変時間がかかりました
交通の便の悪さ歩行距離、情報の少なさ、大嶺より難しい
あとnekoーobabaさんを大峰案内しる野望が止まっています
nemuisanさんとはほぼ同じ時期に東海自然歩道を歩き出したと思います、宇治当たりですれ違うかな?と思うニアミス予感もありましたね。
でもnemuisanさんはもう丹沢まで行かれた、
もうすぐ高尾山ですね。しかもすべて「日帰り
凄すぎ
nemuisanさんの一般記録を見たことがない、ぜひ読ませてください。
機会があればnemuisanほどの走力はありませんが、一緒にマラニックを楽しみたいものです。
高尾山に向けてもう少しです頑張ってくださいね
ついに完走ですね
お疲れ様でした
私も同じルートを一度歩いてみたいと思っていましたので、参考にさせて貰います
それにしてもこの距離を一日で歩かれるとは
びっくりです
前半もうすぐ右と言う気負いでしょうもないミスルートをしましたが、しっかり道標を追っていけば難しくはありません。
車作と泉原は要注意です。
GPSにログを転送すれば万全です。
情報も少なく場所によって倒壊自然歩道とかしている場所もありますがなるべく忠実に歩いてログを取るように歩いてきました。
しかし忠実に歩く必要はありません、
しかしながら本道を外れると全く標識類がないのが実情
正規ルートが分かっていれば寄り道ショートカットもしやすいと思います。
こんにちは、Kidekiさん。heheです。
15枚目の写真のところで、間違われなかったら
うちの近くを通過されたのに
残念でした。
次回歩かれる時は(もう、歩かない?)ミスルートしないでくださいね
それと、12枚目は苔寺ではなくて、鈴虫寺ですね。
あそこは若い方に人気で休日には長蛇の列です。
平日でも、若者一杯訪れてます。
何ぼ儲ける気や…
ご指摘有難うございます、
修正しておきました
この距離コースは気軽に行ける事は出来ないので
もし行くことがあれば箕面から出発してご自宅で休憩させてもらおうかな
嵐山といえば北側人気のイメージがありますが、h鈴虫寺は売店等少なくそれに匹敵する人気があるとは知りませんでした
京都の坊さんはいい車に乗っていますからね、
人ごみ行列が苦手なので鈴虫寺は入ることが出来ないかも
ここは、わらじを履いたお地蔵さんがおられて、お願い事をすると叶えに来てくださるらしいです。
ですので、皆さんお願い事をされに来られるようです。
で、叶ったらお礼に来なければいけない、
で、またお願いする…メビウスの輪ですね
自宅で休憩、そうですね、トイレお貸ししますよ
お地蔵様を調べたら日本で唯一わらじを履いたお地蔵様の様ですね、
皆さん鈴虫よりお地蔵様へのお参りが目的なのでしょうか?
願いが叶ってお礼にこられてまたお願い事、
さぞかしご利益がありそうで
無理して並ばなければ
その時はお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する