記録ID: 2950252
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳850*花桐から沢ルート*
2021年02月22日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,354m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
花桐から入る沢ルートは、マイナールートですが、基本踏み跡はありました。しかし荒れたポイントが何箇所かあり行手を塞がれていて、沢を左右に渡りながら、リボンを探しながら進みました。自分は早い時点に適当な所で尾根に登ってしまい、東尾根に合流しました。稜線に出るポイントはロープが垂れていますが、急斜面を攀じ登る状況で一番の核心部分です。 伊豆ヶ岳以降は、コースに問題はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
去年の夏に伊豆ヶ岳東尾根を登り、次はと思っていた沢レートに挑戦してみました。
地図上では点線のこのルート、プチルーファイしながら登るのは期待以上に楽しかったです。気付くと、流木で隠された踏み跡の続きを、無心になって探す自分がいました(๑˃̵ᴗ˂̵)。
アルプスの山中でプチルーファイは勇気がありませんが、奥武蔵の山なら(甘くみるのは禁止!だけど)自分の体力でもリカバリーできそうで、これからもお世話になろうかな、とおもいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する