記録ID: 2951612
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2021年02月23日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年02月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by skywatcher
2座を残して、富士山に雪が積もるのを待っていた大月市秀麗富嶽十二景。
今日は、コンプリートを目指して歩きます。
最後は、真木お伊勢山になりましたが、場所しか調べていなくて・・
なんと、写真家白籏史朗氏の記念碑が、最終の山だったんですね。
この大月市秀麗富嶽十二景の選定者だという事で、御世話になりました。
とにかく、色々と歩いて完歩しました。お疲れ様でした。
今日は、コンプリートを目指して歩きます。
最後は、真木お伊勢山になりましたが、場所しか調べていなくて・・
なんと、写真家白籏史朗氏の記念碑が、最終の山だったんですね。
この大月市秀麗富嶽十二景の選定者だという事で、御世話になりました。
とにかく、色々と歩いて完歩しました。お疲れ様でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:493人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 菊花山 (643.7m)
- 沢井沢ノ頭 (748m)
- 御前山 (730m)
- 神楽山 (674m)
- 初狩駅 (450m)
- 大月駅 (360m)
- 花咲山 (755m)
- 猿橋駅 (325m)
- 真木温泉 (480m)
- 御前山登山口 (366m)
- 真木お伊勢山 (561m)
- サス平 (610m)
- 源氏橋
- 花咲峠
- 女幕岩
- 大岩山 (717m)
- 八五郎岩 (709m)
- 下原バス停
- 天満宮 (540m)
- 菊花山西ルート登山口
- 花咲山登山口 (392m)
- 花咲山方面分岐 (357m)
- 大神社鳥居下駐車場 (503m)
- 大真木大神社 (540m)
- 根神神社 (490m)
- 愛宕神社 (547m)
- 真木山福生寺 (531m)
- 菊花山東ルート登山口
- 上真木バス停
- TV塔 (650m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する