ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2962845
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

一番近い富士山を見に〜大岩岳→羽束山3山→有馬富士

2021年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:24
距離
23.7km
登り
1,103m
下り
1,088m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:52
合計
6:24
6:30
8
6:38
6:38
4
6:42
6:42
11
6:53
6:55
9
7:04
7:06
2
7:51
7:58
115
9:53
10:03
22
10:25
10:27
0
10:27
10:31
1
10:32
10:33
16
10:49
10:53
1
10:54
10:59
10
11:09
11:11
9
11:20
11:20
32
11:52
11:52
7
11:59
11:59
5
12:04
12:13
17
12:30
12:31
8
12:46
12:46
8
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
In:JR福知山線 道場駅
Out:JR福知山線 新三田駅
コース状況/
危険箇所等
大きな危険箇所はありません。羽束山と有馬富士周辺はとても良く整備されています。大岩岳から千苅水源池周回路に降りるバリルートは倒木と藪で荒れていました。
先週の六甲縦走で膝を痛めたので、今日は無理せず近場の山を歩くことにしました。兵庫県の神戸市・宝塚市・三田市の境界周辺を散策します。
17
先週の六甲縦走で膝を痛めたので、今日は無理せず近場の山を歩くことにしました。兵庫県の神戸市・宝塚市・三田市の境界周辺を散策します。
千苅ダム、神戸市北区の羽束川に1919年(大正8年)建設された、上水道供給を目的とした市内最大のダム(高さ42.4m)です。国の登録有形文化財に登録されているだけあって、巨大で美しく見惚れてしまいました。
20
千苅ダム、神戸市北区の羽束川に1919年(大正8年)建設された、上水道供給を目的とした市内最大のダム(高さ42.4m)です。国の登録有形文化財に登録されているだけあって、巨大で美しく見惚れてしまいました。
ダムの横にあった人工滝(側副放水路?)も見事でした。
20
ダムの横にあった人工滝(側副放水路?)も見事でした。
「神水」の石碑。確かに水は透明で綺麗でした。まさか「神戸市水道局」の略だったりして?
17
「神水」の石碑。確かに水は透明で綺麗でした。まさか「神戸市水道局」の略だったりして?
大岩ヶ岳(おおいわがたけ)が見えてきました。
15
大岩ヶ岳(おおいわがたけ)が見えてきました。
今日は気温が低く、霜柱が立っていました。サクサクと音を立てながら歩くのは楽しいです。
19
今日は気温が低く、霜柱が立っていました。サクサクと音を立てながら歩くのは楽しいです。
頂上近くは岩だらけです。
9
頂上近くは岩だらけです。
大岩ヶ岳 (おおいわがたけ、384.1m)、到着。眼下に千苅水源池が広がり、中央奥には、次に向かう羽束山(はつかさん)3山が見えます。
25
大岩ヶ岳 (おおいわがたけ、384.1m)、到着。眼下に千苅水源池が広がり、中央奥には、次に向かう羽束山(はつかさん)3山が見えます。
大岩ヶ岳で、あんドーナツの気持ち
29
大岩ヶ岳で、あんドーナツの気持ち
大岩岳から千刈水源地周回路に降りるバリルートは倒木と藪で荒れまくっていました。
9
大岩岳から千刈水源地周回路に降りるバリルートは倒木と藪で荒れまくっていました。
千刈水源地周回路に出たものの倒木だらけです。跨いだり潜ったり大忙しです。
8
千刈水源地周回路に出たものの倒木だらけです。跨いだり潜ったり大忙しです。
落ち葉だらけの周回路、足元が悪く、コケたら池まで滑り落ちそうです。
12
落ち葉だらけの周回路、足元が悪く、コケたら池まで滑り落ちそうです。
千苅水源池は、神戸市、宝塚市、三田市に跨ります。周囲6kmほど歩きました。周回路は水源地の管理道かと思いますが、荒れていました。
20
千苅水源池は、神戸市、宝塚市、三田市に跨ります。周囲6kmほど歩きました。周回路は水源地の管理道かと思いますが、荒れていました。
3.5kmの舗装路歩き、羽束山(はつかさん、正面)が見えてきました。
13
3.5kmの舗装路歩き、羽束山(はつかさん、正面)が見えてきました。
羽束山3山、揃い踏み。左から、宰相ヶ岳(さいしょうがたけ)、羽束山、甚五郎山です。
19
羽束山3山、揃い踏み。左から、宰相ヶ岳(さいしょうがたけ)、羽束山、甚五郎山です。
羽束山 香下寺(かしたでら)、遅ればせながら山行の無事を祈願
14
羽束山 香下寺(かしたでら)、遅ればせながら山行の無事を祈願
十一面観音菩薩が香下寺の本尊だそうです。
20
十一面観音菩薩が香下寺の本尊だそうです。
この策を超え土手を渡って入山します。
9
この策を超え土手を渡って入山します。
急な九十九折をひたすら登り続けます。
10
急な九十九折をひたすら登り続けます。
宰相ヶ岳 (さいしょうがたけ、500.4m) 、到着
25
宰相ヶ岳 (さいしょうがたけ、500.4m) 、到着
北に広がるのは丹波の山々でしょうか?
16
北に広がるのは丹波の山々でしょうか?
宰相ヶ岳近くの(東)展望大岩から見た三田の街並みと有馬富士(右手奥)
16
宰相ヶ岳近くの(東)展望大岩から見た三田の街並みと有馬富士(右手奥)
宰相ヶ岳近くの西展望岩からは丹波の山々
14
宰相ヶ岳近くの西展望岩からは丹波の山々
羽束山への登り返し、なかなか厳しいです。
11
羽束山への登り返し、なかなか厳しいです。
急登から平地に出た途端、観音堂が現れました。近くに鐘撞堂もありました。
13
急登から平地に出た途端、観音堂が現れました。近くに鐘撞堂もありました。
羽束山 (はつかさん、524m)、到着。山頂標識は羽束神社の裏にありました。
15
羽束山 (はつかさん、524m)、到着。山頂標識は羽束神社の裏にありました。
羽束神社、室町時代以前は羽束山も修験道の霊場の一つだったそうです。
11
羽束神社、室町時代以前は羽束山も修験道の霊場の一つだったそうです。
羽束神社近くからの眺望。左手に有馬富士カントリークラブ、その奥は有馬の街、左手一番奥は六甲山系。右手は三田の街並みと有馬富士
15
羽束神社近くからの眺望。左手に有馬富士カントリークラブ、その奥は有馬の街、左手一番奥は六甲山系。右手は三田の街並みと有馬富士
羽束山と甚五郎山の間のコル(六丁峠)
11
羽束山と甚五郎山の間のコル(六丁峠)
甚五郎山 (431.8m)、到着。展望は今ひとつ
16
甚五郎山 (431.8m)、到着。展望は今ひとつ
膝に堪える 石の階段
12
膝に堪える 石の階段
膝に堪える 舗装路
9
膝に堪える 舗装路
テニスコート倉庫に描かれた天狗、勢いあります。
16
テニスコート倉庫に描かれた天狗、勢いあります。
横穴式石室、有馬富士周辺にも古墳が多いようです。
18
横穴式石室、有馬富士周辺にも古墳が多いようです。
有馬富士への道、気持ちの良い林道
10
有馬富士への道、気持ちの良い林道
有馬富士への道、木の根と石ゴロゴロ
14
有馬富士への道、木の根と石ゴロゴロ
有馬富士への道、最後は岩場
12
有馬富士への道、最後は岩場
有馬富士 (374m)、到着
21
有馬富士 (374m)、到着
有馬富士、三角点タッチ。今日のシューズはHOKA ONE ONEのSpeedgoat 4-wide、マシュマロのようなクッションで膝に優しい。
25
有馬富士、三角点タッチ。今日のシューズはHOKA ONE ONEのSpeedgoat 4-wide、マシュマロのようなクッションで膝に優しい。
有馬富士、一枚撮っていただきました。遥か向こうに六甲山系が見渡せます。
31
有馬富士、一枚撮っていただきました。遥か向こうに六甲山系が見渡せます。
福島大池から見た羽束山3山。左から、宰相ヶ岳、羽束山、甚五郎山です。羽束山(中央)と甚五郎山(右)合わせて、「くじら山」と言われるそうですが、確かに鯨に見えますね。
13
福島大池から見た羽束山3山。左から、宰相ヶ岳、羽束山、甚五郎山です。羽束山(中央)と甚五郎山(右)合わせて、「くじら山」と言われるそうですが、確かに鯨に見えますね。
福島大池に映り込む有馬富士。晴れていたら最高だったと思います。
32
福島大池に映り込む有馬富士。晴れていたら最高だったと思います。
県立有馬富士公園は散歩するにも最高の場所です。
13
県立有馬富士公園は散歩するにも最高の場所です。
JR新三田駅ゴール、本日は24kmを6:20で完徒です。膝は良く頑張ってくれました。
17
JR新三田駅ゴール、本日は24kmを6:20で完徒です。膝は良く頑張ってくれました。

装備

MYアイテム
Kumainkobe
重量:2.29kg

感想

先週の六甲縦走で膝を痛めたので、大事をとって今日は走りを封印し、近場の山を歩くことにしました。

兵庫県には「郷土富士」が14つほどあります。このうち、小富士山(姫路市)、高御位山(別名 播磨富士、加古川市・高砂市)、雌岡山・雄岡山 (別名 これらも播磨富士、神戸市)は既に登頂済みです。ところが、一番近い有馬富士(三田市)は気になりながらも行く機会がありませんでした。

そこで有馬富士に近い以下の山々を纏めて一気に歩いて来ました。
1、大岩ヶ岳 (おおいわがたけ、384.1m)
 〜ふるさと兵庫100山 兵庫県の山(分県登山ガイド) 大阪周辺の山250
 ・千苅ダムは圧巻。巨大で美しく、ついつい見惚れてしまいました。
 ・大岩ヶ岳からの北から西にかけての眺望は素晴らしかったです。
 ・千刈水源地周回路までの道(VR)や周回路は荒れており要注意です。

2、羽束山 (はつかさん、524m) - 本日の最高峰ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
 〜ふるさと兵庫100山
 加えて、宰相ヶ岳 (さいしょうがたけ、500.4m) と甚五郎山 (431.8m)
 ・距離は短いのですが、起伏に富み眺望に優れています。
 ・羽束山には寺社があり信仰の山のようでした。

3、有馬富士 (374m)
 〜ふるさと兵庫100山 兵庫県の山(分県登山ガイド)
 ・低山ですが、裾野の広い美しい山容
 ・広大な県立公園内にあり良く整備されています。
 ・山頂直下は岩場の急登
 ・山頂から南〜西への眺望が素晴らしい。

何だかんだ楽しみながら、24kmを6:20で無事完徒しました。休み休み歩いたせいか、膝も何とか持ち堪えてくれました。感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1119人

コメント

いいコース取りですね
Kumainkobeさん、こんばんは
個性ある北摂のいい三山と千刈水源地を結ぶいいコース取りですね。JR駅が起着点というのも素晴らしいです。
それぞれ単独で登った私にはとても思い浮かばないコースどりでした。
六甲全縦8時間切りも驚きですが、こういった山を繋ぐハイクもKumaさんならではのアイデアが溢れていて目が離せません
これからもレコを楽しみにしております。
2021/2/28 21:37
Re: いいコース取りですね
Ham0501さん、
お言葉ありがとうございます。

基本が「公共交通機関を利用した日帰り登山」なので、
欲張るとこうなってしまいます。

色々と行きたい山を繋いで計画するのは楽しいです。
30km前後でCT0.6で計画すると丁度良いのも判りました。
なるべく舗装路歩きはしないようにしますが避けられません。

今年から始めたプチ遠征は楽しいです。
何処に行っても六甲縦走よりは楽に感じます。
六甲で鍛えておいて本当に良かったと思います。

Kumainkobe ฅʕ◔‿◔ʔฅ
2021/3/1 6:39
三山一筆書き踏破お疲れ様です
kumainkobeさん、こんばんは
毎度です。
私がいつも2回、3回に分けて歩くお山たちを毎回一気に一筆書きで踏破されるお姿には敬服です。
これからも近隣のお山たちの良い所をしっかり伝えてくださいね。
(今回のお山たちも自分が歩いてからもう10年ばかりも経っていますので何か懐かしく拝見させていただきました)
2021/2/28 21:39
Re: 三山一筆書き踏破お疲れ様です
chamchanさん、毎度です!

ふるさと兵庫100山などに選ばれている山は、
流石どこも味わい深くいい山ですね。

せっかちで欲張りな性格が前面に出てしまい、
一回に2〜3箇所を纏めて歩き通すスタイルになっています。
体重が20kg減り、楽に早く歩ける(+小走り)ようになったのも大きいと思います。

今回の山々は、有馬富士を除いて殆ど人に会うこともありませんでした。
一人静かに里山歩きの醍醐味を満喫しています。

Kumainkobe ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
2021/3/1 6:50
懐かしい〜
学生時代、三田で三年間過ごしました。

体育の授業が自習になったとき、
有馬富士に登って
福島大池にも行ったなぁ〜!

記憶違いかな?!
白鳥が来てだよーーな?
ガチョウやったんかな😅💦

懐かしい思い出です😊
2021/3/3 1:31
Re: 懐かしい〜
ayaちゃん、
三田にいたことがあるんですね。

有馬富士公園は散歩するには良い所ですね。
福島大池に映り込む有馬富士は良かったですよ。

白鳥が南下する南端は琵琶湖らしいですよ(コハクチョウ)。
ただ兵庫県加西市でも見られることがあるそうなので、
ひょっとしたら福島大池にもいたのかも知れません 。
ほんの数年前の事と思いますが、良い思い出ですね

Kumainkobe ฅʕ´ᴥ`ʔฅ
2021/3/3 7:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら