記録ID: 2962959
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山(前掛山)
2021年02月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:31
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,168m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 7:14
距離 14.0km
登り 1,175m
下り 1,180m
11:28
12:06
2分
避難シェルター
14:26
ゴール地点
登りは一ノ鳥居付近までGPSがぶっ飛んでる。
避難シェルター脇で30分くらいランチ休憩。
避難シェルター脇で30分くらいランチ休憩。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
規制レベルが1へ引き下げられたので、今のうちに登っておきたい、と前掛山。しかし、レベルが引き下げられても週末はずっと爆風予報。が、今度の日曜は良さそうだ、ということで行ってきた。
浅間山荘駐車場は、到着した6:30時点で30台近くは停まっていたか。みんなこの日を狙ってたのだろう。出発時は、0℃くらい。
登りは一ノ鳥居手前の下り坂でアイゼン装着。不動滝は迫力があった。沢沿いは終始硫黄の匂いが漂い、活火山であることを感じる。
火山館でヘルメットを装着し、ハードシェルを着込む。火山館から少し上ると、イカツイ外輪山が姿を現す。草すべりとかJバンドとかも歩いてみたい。まずは雪のない季節にね。それにしても結構暑い。前掛山を登り始めると、景色が開け、北アルプスなどの素晴らしい展望が広がる。風も少し出てくる。
立入禁止告示板から先は強風だが、この山にしては大人しい方なのだろう。それにしても、なんて景色だろう。目の前の稜線も、外輪山も、遠く見える山脈も。真っ青な空と白い雪と黒い大地。来てよかった〜。最高地点の釜山に、生きているうちに登れることはないだろう。しかし、何度でも訪れたくなる。季節を変え、また来よう。同じ季節にも、また来よう。
下山後は天狗温泉浅間山荘で茶色いお湯に浸かった。本当に良い湯だ。次は浅間山荘に泊まろうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する