記録ID: 296321
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
夏の陽気の立山(雄山)
2013年05月09日(木) [日帰り]


- GPS
- 03:40
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 570m
- 下り
- 570m
コースタイム
室堂 9:40−10:35 一の越 10:35−11:25 雄山 12:05−12:40 一の越 12:45−13:20 室堂
天候 | 快晴 汗ばむ陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往復割引で8,800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
室堂から雄山が目の前に見えて、登山者が歩いているので、コースははっきりしています。雪もしまっているので、室堂からアイゼンをつけました。下山時には、雪がかなり柔らかくなって、一の越より下は足がとられ、歩きずらかったです。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
三月中旬からは、「趣味の園芸」でやっている農作業が忙しくて、山の方へは足が向かなかったのですが、最後の雪山として連休明けの好天の9日に立山に行ってきました。立山黒部アルペンルートや室堂の雪の大谷も見てみたくて、半分物見遊山気分で行ってきました。
この日は、山の上でも汗ばむ陽気で、しかも快晴で、周囲の山々もきれいに見えて、最高の山登りでした。
ただ、一つ大失敗したことは、日焼け止め対策をしていかなかったことです。首から顔にかけて異常な日焼け状態になってしまいました。サングラスなど、まったく役に立ちませんでした。これから、雪山に登られる方は、日焼け止め対策をお忘れ無く!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する