記録ID: 297021
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山
2013年05月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:08
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,230m
- 下り
- 1,240m
コースタイム
7:20瑞牆山荘前登山口-7:55富士見平-8:40大日小屋-9:10大日岩-10:30砂払いの頭-11:20金峰山12:15-12:55砂払いの頭-14:10大日小屋-14:50富士見平-15:15瑞牆山荘前登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八丁平との分岐の先から砂払いの頭まで一部残雪(凍結)の為アイゼンが必要。 8本以上が安定するのではないかと。 |
写真
撮影機器:
感想
何だかんだで行く機会が無かった瑞牆山荘からの金峰山。
朝一から好天に恵まれ展望が期待できそうです。
登山口から八丁平への分岐まではソコソコ良いペースで歩けたと思います。
が、アイゼンを付けてからはペースが大分落ちました。
砂払いの頭でアイゼンを外して稜線を歩きます。
途中残雪が見られる所もありましたが、稜線上ではアイゼンは無くても歩けました。
金峰山山頂からは360度の展望が見られ、前回の山行の不完全燃焼感が吹き飛びました。
行動食を昼食としてしばしの休憩。
平らな岩の上での昼寝は最高でした。
下山時、砂払いの頭からはアイゼンがしっかり効いてサクサク下れます。
富士見平の水場では顔を洗ってさっぱり。
最初から最後まで好天に恵まれたのは久しぶりな気がします。
尚、結構写真撮りましたが、容量の都合上少数のみで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2465人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する