記録ID: 2977661
全員に公開
ハイキング
東海
妙法ヶ岳 緊急代案⁉ 思ったよりアップダウンが!😨
2021年03月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 989m
- 下り
- 984m
コースタイム
天候 | 晴れてたような? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(お寺側にも駐車場、トイレはありましたが) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ALL東海自然歩道です。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は笹又から休業中のドライブウェイ経由で伊吹山に登る予定で4時半過ぎに家を出たんですが、笹又の駐車場に登るグネグネカーブの所で段々雪が増えてきて
もう少しの所で無念の断念。
(4駆のスタッドレス、フォレスターのXモードでもヤバそうだったので下りて来ちゃいました。登りの右カーブ以外は全然雪は無かったんですがね。💦)
こりゃどうしようとファミマまで戻って☕タイムで考えた。
近場で歩けるところは?
って事で前に華厳寺から向かったんですが、
雪がチラついてきて山頂で即Uターンした妙法ヶ岳に
横蔵寺方面から赤線を繋げることにしました。
下調べが全然してなかったので、どれだけ時間が掛かりそうなのか
分からなかったんでお昼までに帰宅する逆算で9時には戻るつもりでスタート。
しかし、あとチョットで山頂まで行けるとなると思わず戻る時間を
ズラしちゃう悪い癖が発動‼
思ったよりもアップダウンがあったんで戻りも時間は半減できず。
自宅には12時5分に到着。
奥方様より大目玉をいただきました。
お疲れ様でした。
m(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
ビタロが写真のコメントに
”無念の断念” って書いてて
むねんのだんねん っておかしないか?
って気になってて
でもどうでもいいかと
そしたらKさんも
無念の断念 ってΣ(・ω・ノ)ノ!
そりゃあ大日で会うわな
こりゃまた、細かい所を突いて来ましたね。
無念で断念の方が良いのかな?
無念にはくやしいって使い方もあるみたいだから
大きな広い心で受けとめましょう。
(ちなみにヤホーで調べると思ったより多くの人が
使ってました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する