記録ID: 298046
全員に公開
ハイキング
関東
高鈴山、神峰山 (茨城県日立市)(山頂動画あります)
2013年05月10日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 534m
- 下り
- 527m
コースタイム
12:31向陽台P(約356m)−12:40高鈴山登山口(約435m)−13:03御岩山(492m)−13:10玉簾の滝分岐−13:26〜40高鈴山(623.3m)−13:50玉簾の滝分岐−14:07高鈴山登山口−14:12日鉱記念館分岐−14:19きららの里分岐−14:29羽黒山分岐−14:35〜48神峰山(598m)−14:52羽黒山分岐−15:00きららの里分岐−15:04日鉱記念館分岐−15:06高鈴山登山口−15:15向陽台P
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口は、本山トンネルを抜けて直ぐ左にあり、20台位の駐車スペースが有ります。 駐車場からは、旧道(舗装路・ゲートがあり、車両は進入できません。)を登って行きます。舗装路が終わると右手に折れて高鈴山登山口の標識が右にあります。 直ぐ左に神峰山方面への登山道がありますが、少し先には高鈴山への道が続いています。 登山道は明瞭で標識も随所に設置されています。ほとんど樹林帯の中で展望は有りません。高鈴山方面への登山道は、稜線を辿りますが、途中、2〜5m程のピークのほとんどに巻き道が付けられています。 高鈴山山頂には展望デッキ(北西側が見えます。)とトイレが設置されています。 神峰山山頂は、東側(太平洋側)が開けています。山頂の北側に神峰神社があります。 |
写真
撮影機器:
感想
自宅を9時に出発。
昼前に日立中央I.Cに到着。
日立中央S.Aのファミマで昼食を済ませて向陽台に向かいました。
登山道は分かり易かったです。
金曜日なので登山者は少なめ。高鈴山への登りで20名位のツアー登山者(?)をすれ違いました。神峰山への登りでは3名、下りで1名の方とすれ違いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12764人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する