ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2981320
全員に公開
山滑走
北陸

白木峰 万波峠越え

2021年03月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:35
距離
21.0km
登り
1,990m
下り
1,992m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:17
休憩
1:19
合計
9:36
3:21
145
スタート地点
5:46
6:03
20
1118m
6:23
6:25
15
万波峠
6:40
118
8:38
8:39
49
前白木峰1521m
9:28
9:29
10
9:39
9:58
7
10:38
10:50
16
前白木峰1521m
11:06
11:20
22
11:42
18
万波峠
12:00
12:13
44
1118m
12:57
ゴール地点
天候 小雪のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山神神社付近の路肩に駐車。
その他周辺情報 下山後の風呂は宮川温泉おんり〜湯 600円
モンベル会員割引で100円引き
駐車地からの取り付きはバッチリ雪があったが、斜面は雪切れ箇所もあった
2021年03月07日 03:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 3:34
駐車地からの取り付きはバッチリ雪があったが、斜面は雪切れ箇所もあった
尾根上がれば、雪はしっかりある
サクサク歩ける
2021年03月07日 03:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 3:47
尾根上がれば、雪はしっかりある
サクサク歩ける
1118mでシール剥ぐ
2021年03月07日 06:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 6:02
1118mでシール剥ぐ
戸谷川へ
2021年03月07日 06:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 6:05
戸谷川へ
向こうに万波峠
2021年03月07日 06:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 6:10
向こうに万波峠
戸谷川
2021年03月07日 06:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 6:11
戸谷川
峠付近のブナには古いペイント印
2021年03月07日 06:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 6:23
峠付近のブナには古いペイント印
峠より1113m方面
2021年03月07日 06:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 6:28
峠より1113m方面
万波川へ
2021年03月07日 06:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 6:33
万波川へ
取水堰堤
2021年03月07日 06:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 6:36
取水堰堤
取水堰堤下流の橋
2021年03月07日 06:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 6:38
取水堰堤下流の橋
万波でシールオン
2021年03月07日 06:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 6:58
万波でシールオン
振り返る。
中央万波峠の奥に1118m
2021年03月07日 07:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 7:23
振り返る。
中央万波峠の奥に1118m
中央雲の中なのが白木ヶ峰1206かな
その右が万波山1161か
2021年03月07日 07:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 7:25
中央雲の中なのが白木ヶ峰1206かな
その右が万波山1161か
樹氷がきれい
2021年03月07日 07:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 7:55
樹氷がきれい
お!
2021年03月07日 08:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 8:01
お!
晴れてきた☆
2021年03月07日 08:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 8:04
晴れてきた☆
雲を抜けた
2021年03月07日 08:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 8:05
雲を抜けた
あ〜
2021年03月07日 08:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 8:06
あ〜
いい〜
2021年03月07日 08:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 8:07
いい〜
何度も足が止まる
2021年03月07日 08:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 8:08
何度も足が止まる
2021年03月07日 08:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 8:15
2021年03月07日 08:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 8:30
1521mで初めて白木峰が見える
2021年03月07日 08:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 8:39
1521mで初めて白木峰が見える
金剛堂山の奥に白山
2021年03月07日 08:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 8:39
金剛堂山の奥に白山
中央が薬師
2021年03月07日 08:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 8:48
中央が薬師
大坂谷と白木谷との鞍部で休憩
2021年03月07日 08:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 8:56
大坂谷と白木谷との鞍部で休憩
ここから先のブナは大きい
2021年03月07日 09:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 9:10
ここから先のブナは大きい
キラキラ
2021年03月07日 09:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 9:16
キラキラ
前白木峰を振り返る
奥に乗鞍、御嶽
2021年03月07日 09:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 9:19
前白木峰を振り返る
奥に乗鞍、御嶽
三角点ピークより
2021年03月07日 09:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 9:27
三角点ピークより
着きました〜
2021年03月07日 09:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 9:40
着きました〜
三角点ピークの向こうに富山の名山
毛勝三山、剱、立山、薬師
2021年03月07日 09:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 9:40
三角点ピークの向こうに富山の名山
毛勝三山、剱、立山、薬師
山荘の向こうに仁王山
2021年03月07日 09:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 9:51
山荘の向こうに仁王山
さあ帰りましょう
2021年03月07日 09:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 9:52
さあ帰りましょう
カリカリでよく走る
2021年03月07日 10:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 10:06
カリカリでよく走る
ここは新雪溜まってて楽しい
2021年03月07日 10:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 10:11
ここは新雪溜まってて楽しい
硬くてウロコ効かずシール貼り、1521mへ
2021年03月07日 10:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 10:20
硬くてウロコ効かずシール貼り、1521mへ
1521m前白木
ここからがお楽しみ
2021年03月07日 10:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 10:49
1521m前白木
ここからがお楽しみ
最高!
2021年03月07日 10:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 10:51
最高!
よく走る
2021年03月07日 10:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 10:52
よく走る
いいわ〜
2021年03月07日 10:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 10:58
いいわ〜
2021年03月07日 11:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 11:00
橋の脇で大休止
2021年03月07日 11:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 11:13
橋の脇で大休止
春を待つ万波
2021年03月07日 11:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 11:30
春を待つ万波
沢を詰め峠へ
2021年03月07日 11:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 11:35
沢を詰め峠へ
峠から戸谷川への斜面だけグサグサ
2021年03月07日 11:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 11:45
峠から戸谷川への斜面だけグサグサ
戸谷川
2021年03月07日 11:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 11:50
戸谷川
1118mを登り返す
まだ硬め
2021年03月07日 11:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 11:50
1118mを登り返す
まだ硬め
あそこが1118m
2021年03月07日 11:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 11:59
あそこが1118m
中央奥が前白木峰
滑った尾根がよく見える
2021年03月07日 12:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 12:00
中央奥が前白木峰
滑った尾根がよく見える
1118mでシールオフ
2021年03月07日 12:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 12:12
1118mでシールオフ
ちょうどいい緩み加減
2021年03月07日 12:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 12:19
ちょうどいい緩み加減
楽しい
2021年03月07日 12:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 12:26
楽しい
849m手前あたりの林道
2021年03月07日 12:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 12:27
849m手前あたりの林道
北寄りの植林はまだカリカリ
2021年03月07日 12:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 12:33
北寄りの植林はまだカリカリ
最後はやっぱりプチ冒険
2021年03月07日 12:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 12:47
最後はやっぱりプチ冒険
あっちへ行ったり、こっちへ行ったりと楽しい
2021年03月07日 12:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 12:51
あっちへ行ったり、こっちへ行ったりと楽しい
ストップスノーならぬ、ストップ杉葉
2021年03月07日 12:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 12:52
ストップスノーならぬ、ストップ杉葉
神社の脇を滑り
2021年03月07日 12:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/7 12:54
神社の脇を滑り
鳥居をくぐってゴール。
2021年03月07日 12:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 12:55
鳥居をくぐってゴール。

感想

S崎先生の白木峰の記録を見たとき、スキーだとこんなことができるのかとおどろいた。初めにこうゆう事を思いつくのがすごい。
こうゆう山行ワカンの登山では思いつかないなと思って、これはスキーを始めてみようと思い今に至る。
是非自分も飛騨から白木峰に行ってみたいなぁと思っていた。

雪がなければ戸谷林道からと思っていたが、雪があるので尾根経由で行こう。
神社の鳥居の脇から小雪が降る中スタート。いやな雪にならなければいいがと思う

緩い沢地形を進み、斜面に取り付くも雪切れ箇所ありで、なんとか尾根に上がる。
500m手前あたりからしっかり雪はある
よく冷えてサクサク歩けるし、薄っすら新雪が気持ちいい
1118m到着でシールを剥ぐ
戸谷川へ滑り込む
カリカリだったが、新雪が少しあるおかげで滑りやすかった。
底に着いて30mほど万波峠に登り返す
カリカリでウロコは効かないがわずかな登りなので、シールは貼らず、カニも交え頑張る。
峠から橋へ向かう、橋を渡りシールを貼り大休止。
万波に来たのは10年ぶりだろうか。スキーで来ることができて喜びもひとしお

尾根に上がり、意外と晴れてこないもんだなと思っていたら、雲の下だったよう
1407mあたりで徐々に明るくなりだし、雲の上の人となり雲海を見渡す。
いや〜すばらしい!雲海は久々
後ろには絶景が広がり何度も足が止まる。飛騨からのアプローチならではの景色だ。
なんで一眼持ってこんかったやろと悔しがる。

ポコは多いが硬いので巻いたりせず歩く
新雪のおかげでシールはよく効くし歩きやすい
下駄になったりしたら最悪だと思っていたが、今日は空気がひんやりしていてその心配はなかった
1521mの前白木峰に到着すると、やっと本峰が確認できる。
100mほどシールのまま鞍部へ滑走する。
ここまで来れば白木峰はすぐそこ

ようやく白木峰到着。今季二回目
完全に埋まってた標識も出てる
そして、山頂から滑る。だだっ広い稜線を景色をたのしみながら鞍部へ滑り込む
鞍部からウロコでと思っていたが、ここはバッチリ北面でまだ硬くてシール貼る。
1521m前白木へ登り返し

1521mからの滑走は快適そのもので、最高でした
適度な緩み加減で楽しい楽しい。ポコはあるが、気にならず滑り一辺倒で万波まで滑り込む
橋を渡り大休止でシールオンで万波峠へ
シールのまま戸谷川へ降りて、登り返し
ここもまだ硬めで歩きやすい

1118mでシールオフ
もうお昼なのに、今日は暑くなり過ぎずとてもいい
適度なザラメで板はめちゃ走り、平坦地はウロコも効く最高のコンディション。
涼しいかぜを浴びながら気持ちよく滑れた
こんな標高だと帰りは消化試合かと思っていたが、ずっと楽しめた。

二度目はないだろうと思っていたが、また行ってもいいかなと思い直した。
やはり気温と雪質は重要でこれを見極めて行けば、三月の楽しいツアーコースになるなと思った。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人

コメント

いつもながら素晴らしい精神ですね!
飛騨からのアプローチ・自分だけのトレースを常に考えていた彼はホンと凄かった。あの精神をちょっと忘れかけてきた僕は少し恥ずかしくなりましたが、今の自分にできる山行をしっかりやってゆこうと、今シーズンはよぼよぼながら皆さんに連れて行ってもらってます。
2021/3/9 12:41
Re: いつもながら素晴らしい精神ですね!
M先生ありがとうございます。
お二人の冒険山行に憧れて、頑張ってスキーで登っております。
こうして先輩とつながることができるのがヤマレコいいところですね。
ゆっくり復帰でよろしいかと思います。
どんな山行でも山はいいものですよね!
2021/3/9 19:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら