ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2982998
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳の麓で雪山歩⛄【天女山〜天の河原〜八ヶ岳横断歩道】

2021年03月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:47
距離
5.5km
登り
340m
下り
339m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:56
休憩
0:50
合計
2:46
距離 5.5km 登り 340m 下り 343m
10:55
10:57
4
11:01
17
11:18
11:40
7
11:49
41
12:30
12:55
11
13:20
ゴール地点
天候 曇とかガスとか樹林の下は融けた雪が雨みたいにジャバジャバ降ってくるンゴ(ToT)
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天女山入り口ゲート駐車スペース
誰も停めてなかった
天気悪いし(ToT)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所に出合う程歩いてない。
( ̄^ ̄)
昨晩降雪あり、歩き出しから薄い雪2センチほど。
階段の木や石の上が滑りやすいです。
その他周辺情報 甲斐大泉パノラマの湯
15時からでやってなかった( ;∀;)

ので、茅ヶ崎の竜泉寺の湯で岩盤浴とあかすり
(周辺情報じゃない)
しかし、この地元近くまで戻ってからの風呂もありだなと今回思いました。
風呂帰り楽だし、運転疲れも取れる!
天女山入口にやってきました。
前夜甲斐大泉入りして三ツ頭予定でした。
が、夜半から雪。
南岸低気圧が思ってたより上に影響。
自分天気予報外れました。。。(TдT)
(当たった試しもないが)
1
天女山入口にやってきました。
前夜甲斐大泉入りして三ツ頭予定でした。
が、夜半から雪。
南岸低気圧が思ってたより上に影響。
自分天気予報外れました。。。(TдT)
(当たった試しもないが)
2月からディスカバリースポーツです。
今シーズンは諸々事情で冬タイヤにできない為、
本当に勿体ないですが山には全くと言っていい程役立たずです。
(スタッドレスなら恐らく役立ちます)

タイヤナナメ駐車
。゜(゜´Д`゜)゜。
2021年03月08日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8
3/8 10:31
2月からディスカバリースポーツです。
今シーズンは諸々事情で冬タイヤにできない為、
本当に勿体ないですが山には全くと言っていい程役立たずです。
(スタッドレスなら恐らく役立ちます)

タイヤナナメ駐車
。゜(゜´Д`゜)゜。
この雨と雪上がりと、どんより曇り空。
モチベーションもだだ下がりで、
もう今日はやめようと思ったんだけど、
少しお山歩くらいしたほうがいいかな。って。
せっかく来たんだし。
さぁ、行きますよ!途中まで^^
1
この雨と雪上がりと、どんより曇り空。
モチベーションもだだ下がりで、
もう今日はやめようと思ったんだけど、
少しお山歩くらいしたほうがいいかな。って。
せっかく来たんだし。
さぁ、行きますよ!途中まで^^
まずまず♡
あるき出しから雪はちょっと嬉しいぞ♡
昨日まで全く無かったみたいですし。
(だから車で来れると思って来たのでした)
1
あるき出しから雪はちょっと嬉しいぞ♡
昨日まで全く無かったみたいですし。
(だから車で来れると思って来たのでした)
この天女山へ続く冬の森が結構好きなんだな。
なんでかな。
3
この天女山へ続く冬の森が結構好きなんだな。
なんでかな。
林道出ました
道もまっちろだけど、
空も空気も辺りがまっちろ。
( ;∀;)
とりあえず行く。。。。
1
道もまっちろだけど、
空も空気も辺りがまっちろ。
( ;∀;)
とりあえず行く。。。。
足跡が先行者が2名。
(男女かな?)
1名は引き返してます。
でも駐車車両はありませんでした。
2
足跡が先行者が2名。
(男女かな?)
1名は引き返してます。
でも駐車車両はありませんでした。
天女山到着
1〜2センチってとこ。
昨晩降った。
2
1〜2センチってとこ。
昨晩降った。
あ、ピーク行かないんだからこっちに歩いてくのもありだよね。
1
あ、ピーク行かないんだからこっちに歩いてくのもありだよね。
とりあえず天の河原まで来てみた。
先行者、ひとり行かれてますね。
この天気で偉いです♪
1
とりあえず天の河原まで来てみた。
先行者、ひとり行かれてますね。
この天気で偉いです♪
これ以上上行かないし
あったかいから
ひとり撮影
2021年03月08日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/8 11:26
これ以上上行かないし
あったかいから
ひとり撮影
まっちろ・・・
2021年03月08日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/8 11:32
まっちろ・・・
こんなカッコで上がって来た
雪山ナメ子・・・。
2021年03月08日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
4
3/8 11:36
こんなカッコで上がって来た
雪山ナメ子・・・。
ガスとワタシ
白いのう・・・
2021年03月08日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/8 11:48
白いのう・・・
で、やっぱりちょっとこっち歩いてこよう♪
2021年03月08日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/8 11:49
で、やっぱりちょっとこっち歩いてこよう♪
うふ♡
誰も歩いとらん♪♪
2021年03月08日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/8 11:50
うふ♡
誰も歩いとらん♪♪
クリスマスみたい
2021年03月08日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/8 11:51
クリスマスみたい
沢筋の薄い雪は嫌らしいんだけど、
まぁまだ寒いし大丈夫です。
2021年03月08日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/8 12:11
沢筋の薄い雪は嫌らしいんだけど、
まぁまだ寒いし大丈夫です。
ぼくじょー
2021年03月08日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/8 12:18
ぼくじょー
展望台まで行ってみよう♪
と、あるき出したら
2021年03月08日 12:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/8 12:25
展望台まで行ってみよう♪
と、あるき出したら
すでに通り過ぎてて行き過ぎてたらしい。
ばか?
(TдT)
2021年03月08日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/8 12:35
すでに通り過ぎてて行き過ぎてたらしい。
ばか?
(TдT)
しかし高台にベンチがあるからあそこを終点にしましょうか。
え?ここ展望台なんじゃないのかなあ?
2021年03月08日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/8 12:35
しかし高台にベンチがあるからあそこを終点にしましょうか。
え?ここ展望台なんじゃないのかなあ?
ここね
晴れてりゃ権現とかきれいだと思います。
2021年03月08日 12:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/8 12:36
ここね
晴れてりゃ権現とかきれいだと思います。
お茶しよう。
そうしよう。
そんで帰ろう。
5
お茶しよう。
そうしよう。
そんで帰ろう。
車道に出て歩いて天女山の車に戻りましたん♪
2021年03月08日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/8 13:20
車道に出て歩いて天女山の車に戻りましたん♪
全然お腹すいてないけど、
ククーカフェ
2021年03月08日 15:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/8 15:09
全然お腹すいてないけど、
ククーカフェ
ランチ食べてみたかったから
頑張りました!
(頑張らなくてもいい)
2021年03月08日 13:57撮影 by  iPhone 7, Apple
4
3/8 13:57
ランチ食べてみたかったから
頑張りました!
(頑張らなくてもいい)
かわいい♪
しかしオムライスはいまいち好みではない。
2021年03月08日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
5
3/8 13:58
かわいい♪
しかしオムライスはいまいち好みではない。
次回はカレーにしてみるンゴ
2021年03月08日 15:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/8 15:11
次回はカレーにしてみるンゴ
【おまけ】
2014年の子どもたちと雪の八ヶ岳横断歩道
6
【おまけ】
2014年の子どもたちと雪の八ヶ岳横断歩道
晴れてたら本当にお山歩に素敵な道です
5
晴れてたら本当にお山歩に素敵な道です
積雪が多くてソリでも遊べた!
4
積雪が多くてソリでも遊べた!
目の前に富士山
この景色は何年経っても思い出せるくらい素晴らしい眺望の日でした。
6
この景色は何年経っても思い出せるくらい素晴らしい眺望の日でした。
今も雪の八ヶ岳横断歩道はあんまり歩く人いないんだろか。
3
今も雪の八ヶ岳横断歩道はあんまり歩く人いないんだろか。
【おまけ2】
さて、こちらは2013年。
すげー。ゲートでこんなに雪!(@@)
この年は雪多かったのかな。
それにしてもやはり年々雪が少なくなってきてますね。
3
【おまけ2】
さて、こちらは2013年。
すげー。ゲートでこんなに雪!(@@)
この年は雪多かったのかな。
それにしてもやはり年々雪が少なくなってきてますね。
ヤマレコユーザーのhanameizanさんが作ったイグルー見に来たんだよ。
5
ヤマレコユーザーのhanameizanさんが作ったイグルー見に来たんだよ。
すっごい楽しそうでしたし、良い経験ができました。
hanameizanさんに今でも感謝です。
4
すっごい楽しそうでしたし、良い経験ができました。
hanameizanさんに今でも感謝です。
天の河原から。
この日もいい天気で絶景だったねー。
5
天の河原から。
この日もいい天気で絶景だったねー。
撮影機器:

装備

個人装備
お山歩なので雪山ナメ子な感じ。

感想

なぜに毎回前三ツ頭なんかな?と考えるのですが、
・車で高速から一般道アクセスできて林道とか長々走らなくていい。
・前夜雪降ったりとかの、よほどでなければノーマルで大丈夫。
・韮崎か長坂までだから高速代が安くあがる(=ガソリン代も)
・一時爆人気になったが、やはり八ヶ岳の中では基本地味部類に入るので、
 最近そんなに人気がないみたいで今また元通りの静かな山に戻りつつあり嬉しい。
・ん?早い、安い、旨い!三拍子の山じゃんね♡
・以上をふまえて、今シーズンもやはり重宝するお山です。

あとはやはり子どもたちと来てた雪の天女山や八ヶ岳横断歩道が印象的な思い出です。
本当に楽しかったなぁ。
少し写真を載せましたが、絶景の中で緩やかに歩き、
絶景の中で思いっきり遊びまくってた楽しげな姿は
忘れられないし忘れたくないのかな。
だからちょっと空いた時にどこか登ろうかな?
と思う時、ここに来てるのかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

ラベルが分かつて居れば
こんばんは
 自分のラベル(レベル)が分かつて居れば、なめた格好でもOKでは〜〜

自分なんか、三毳山などスニーカー+カメラのみ〜〜、ドリンクも非常食("⌒∇⌒")も持たずに徘徊してますよ(⌒0⌒)/~~
2021/3/11 20:25
Re: ラベルが分かつて居れば
うめちゃん、こんばんは〜
格好は雪山ナメ子だけど、あったかいお茶とどら焼きは忘れませぬ♡
ま、ほとんど歩いてないしね(^_^;)
コメントありがとうございました😊
2021/3/11 23:03
天女山が好きなのは
こんばんはkiki様
天女山、農場周辺を含めた親子山行の
思い出がやはり大きいのでしょう。
写真拝見させていただき懐かしく思いました。

「やはり子どもたちと来てた雪の天女山や
八ヶ岳横断歩道が印象的な思い出です。
本当に楽しかったなぁ。」この一言に尽きますね。

私からすれば、天女山に舞い降りた乙姫チックな
kiki様がお似合いですがね・・・。

あの当時魔女の宅急便のプロフ画像に憧れ
よく山行記録を見ていたものです。
2021/3/11 21:08
Re: 天女山が好きなのは
aonumaさん、こんばんは!
子どもって実は山のパートナーに最適なんですよね。
気を遣わない、わがまま言える。😁
こっちは神経は使いますが、多分一番のパートナー。✌

横尾山から降りて川上村のレタス祭り行ったのも良い思い出です(^^)♪

で、乙女ちっく!
周りのみんなに吹き出されそうですが、
そんな事言って下さるのaonumaさんだけだわ♡
ありがとうございます(´∀`*)

そうそう。昔魔女宅のプロフでした!
名前が一緒でしたからね♪

今週も前三ツ行けるかなあ。。。
コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
2021/3/11 23:19
おっ、静かになってる…
でもって、なに〜ぃ ディスカバリースポーツ て 
聞いとらんぞぉ
今度はそれなん!
大変やねぇ(>_<)

で、タックンもマコリンも ういなぁlovely
その頃が良いんだよなぁ♬

★びーらいん (^^♪
2021/3/11 22:19
Re: おっ、静かになってる…
びーさん、こんばんは!

うん。やっとこさ運転慣れてきたとこよ!
冬タイヤでないのがこんなに自由に動けなくなるものだとは、正直びっくりしました。

でもね〜軽の四駆が1番いいね〜!
ガツガツに林道入っていけるやつ!
幅広いのは運転ヘタなキキどんにはキツいっす。

タックン、この頃はよく食べてムチムチしてるね。笑
かわいいかわいい。😊
今もう2人とも山一緒に歩かないから
寂しい寂しい。😢
コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
2021/3/11 23:29
Re[2]: おっ、静かになってる…
キキ どん

芋亀〜

そう、軽の四駆ね
それもMTね😁
なげ〜下り坂もブレーキ踏まずに軽快なダウンヒル😍
冬タイアも4本アルミホイル付けても飲み代程度🤪
小屋載せれば何処でもホテル
はよー田んぼのツンベに乗り換えや🤪


子供達、あと10年もすれば頻繁に来るようになるから、それまでしっかり遊んどきや😁
2021/3/16 21:39
Re[3]: おっ、静かになってる…
芋さん、こんばんは!
こちらも亀キキだ〜

やっぱり軽トラですよ
夢は「軽トラで登山口に乗り付ける」だからね。
最近結構皆さんに乗せてもらって叶ってて嬉しい限り♡
でもやっぱり自分で運転もしてみたいよね。
で、aonumaさんみたいに椎茸干したのバックミラーにぶら下げてアクセサリーにするんだ(≧▽≦)
あと4年経ったらどこかに移り住んで、軽トラ生活叶うかな〜。
2021/3/18 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら