記録ID: 299259
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
葛城山(葛城山-水越峠-金剛山-千早本通)
2013年05月19日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,278m
- 下り
- 1,116m
コースタイム
08:10 近鉄富田林駅
09:10 葛城登山口
10:30 白樺食堂
10:35 葛城山山頂
10:45 つつじ園(着)
--- 散策&昼食 ---
12:00 つつじ園(発)
12:35 水越峠
13:05 金剛の水
14:10 一之鳥居
14:35 金剛山頂(着)
--- 休憩 ---
14:55 金剛山頂(発)
15:20 千早本通五合目
15:40 まつまさ駐車場
15:50 金剛登山口バス停
09:10 葛城登山口
10:30 白樺食堂
10:35 葛城山山頂
10:45 つつじ園(着)
--- 散策&昼食 ---
12:00 つつじ園(発)
12:35 水越峠
13:05 金剛の水
14:10 一之鳥居
14:35 金剛山頂(着)
--- 休憩 ---
14:55 金剛山頂(発)
15:20 千早本通五合目
15:40 まつまさ駐車場
15:50 金剛登山口バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
【往路】電車→バス:近鉄富田林駅→葛城登山口 【復路】電車→バス:金剛登山口→南海河内長野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険箇所なし ・近鉄富田林駅から葛城登山口までの臨時直行バスが出ていた。 (水越峠までは行かないので注意) |
写真
感想
葛城山はまさしくグッドタイミング!
週間天気では雨模様だったので心配していたが、うまく晴れてくれた。
「一目千本」と言われる(近鉄電車でもアナウンスしていた)つつじ園も
来週だと見頃を過ぎると思われ、この週末に見ることができて良かった!
お見事でした。
道中、犬を連れてこられている方とすれ違ったりした。
犬を見てると疲れが飛んで元気がでる!
葛城山から水越峠への下りが、急で、階段も深く、
思った以上にタフであった。
金剛山では、金剛サクラも、まだ散らずに咲いていてくれて、
サクラの下で一息ついた。
下山後は、前から気になっていた「山の豆腐」を買って帰った。
しっかりとした味わいで満足!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1334人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する