ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2993619
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

百々山(どうどうやま。津浪ルートは行けますよ)

2021年03月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
15.6km
登り
836m
下り
823m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:28
合計
5:19
8:27
52
スタート地点
9:19
9:19
66
津浪ルート登山口
10:25
10:25
24
寺尾集落車道
10:49
10:55
14
百々山山頂
11:09
11:13
118
ウラジロガシ
13:11
13:29
17
河内神社
13:46
ゴール地点
天候 曇り。午後から次第に天気が崩れる
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイクを中国自動車道加計スマートIC周辺の空き地に駐輪
コース状況/
危険箇所等
ルートはごく一部を除き踏み跡あり
膝くらいの薄い笹藪区間がちょこちょこある
倒木は何本か面倒なものあり

難しさを感じたのは写真12の寺尾集落棚田?のルーファイと、写真15車道に出る直前のルート消失箇所。渡渉したり、沢沿いに歩いたり、腰高くらいの石垣をよじ登ったりして攻略
その他周辺情報 プラットホームつなみ
国道191号線沿いの食堂・物産店。
googlemapsでは10時開店だが、曜日によってはかなり早くから利用可能。
加計IC付近の空き地に駐輪させていただきました
2021年03月14日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/14 8:27
加計IC付近の空き地に駐輪させていただきました
津浪の風景。左手の丸山はガスっているので後回し(結果として登れなかった)
2021年03月14日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/14 8:42
津浪の風景。左手の丸山はガスっているので後回し(結果として登れなかった)
車道歩きは花歩き。サンシュユ。
2021年03月14日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
24
3/14 8:44
車道歩きは花歩き。サンシュユ。
見事なしだれ梅
2021年03月14日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
26
3/14 8:52
見事なしだれ梅
レンギョウ。黄色い花もちょっとずつ区別がついてくるようになりました。昔はマンサク=レンギョウ=サンシュユだったり。
2021年03月14日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
3/14 8:57
レンギョウ。黄色い花もちょっとずつ区別がついてくるようになりました。昔はマンサク=レンギョウ=サンシュユだったり。
登山口。フェンスが跨げるので行ってみますか(フェンスを跨がないルートも有りました。写真40から入る)
2021年03月14日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/14 9:14
登山口。フェンスが跨げるので行ってみますか(フェンスを跨がないルートも有りました。写真40から入る)
意外といい道。
2021年03月14日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/14 9:22
意外といい道。
植林帯に入ったところで踏み跡がほとんど無くなるが谷を詰めると立派な里山登山道が出現
2021年03月14日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/14 9:29
植林帯に入ったところで踏み跡がほとんど無くなるが谷を詰めると立派な里山登山道が出現
藪を想定してたので狐につままれたよう
2021年03月14日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/14 9:32
藪を想定してたので狐につままれたよう
もちろんちょっとした笹薮(膝くらい)や倒木はありますが問題なし
2021年03月14日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/14 9:41
もちろんちょっとした笹薮(膝くらい)や倒木はありますが問題なし
峠に出てくると道が消えるがすぐ西側に道が再出現。このあとルート不明瞭な箇所があるので、無理やり東の林道に上がるのも一つの手だと思った(下山後感想)
2021年03月14日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/14 9:44
峠に出てくると道が消えるがすぐ西側に道が再出現。このあとルート不明瞭な箇所があるので、無理やり東の林道に上がるのも一つの手だと思った(下山後感想)
寺尾集落の南の端。ここが分かりづらくさまよったが、この写真のポイントと写真14のポイントを直線で結ぶように歩いて問題なし
2021年03月14日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/14 9:55
寺尾集落の南の端。ここが分かりづらくさまよったが、この写真のポイントと写真14のポイントを直線で結ぶように歩いて問題なし
謎テープと謎踏み跡でさらに混迷
2021年03月14日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/14 10:01
謎テープと謎踏み跡でさらに混迷
結局、二段目か三段目くらいの棚田を突っ切ればこの道に出てくる。30m進むのに15分を要したことになる
2021年03月14日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/14 10:06
結局、二段目か三段目くらいの棚田を突っ切ればこの道に出てくる。30m進むのに15分を要したことになる
第二の難儀ポイント。道が沢になって消滅。渡渉したり、沢を登ったりして無理やり通過。50mに7分。
2021年03月14日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
3/14 10:18
第二の難儀ポイント。道が沢になって消滅。渡渉したり、沢を登ったりして無理やり通過。50mに7分。
苦労のご褒美セリバオウレンに出会えました
2021年03月14日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
23
3/14 10:23
苦労のご褒美セリバオウレンに出会えました
ついに寺尾集落に到着。車の轍。まだ住人がいるのか、別の理由で山に入ったのか?
2021年03月14日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/14 10:25
ついに寺尾集落に到着。車の轍。まだ住人がいるのか、別の理由で山に入ったのか?
寺尾は銀山として隆盛を誇ったそうです。銀山跡もあるそうですが、どこだかさっぱりわかりませんでした
2021年03月14日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/14 10:28
寺尾は銀山として隆盛を誇ったそうです。銀山跡もあるそうですが、どこだかさっぱりわかりませんでした
寺尾郷記念碑。石碑には昭和20年以降生存者の名簿とあります
2021年03月14日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/14 10:28
寺尾郷記念碑。石碑には昭和20年以降生存者の名簿とあります
そして、記念碑の裏に百々山登山口。なんならここまで車で来れます
2021年03月14日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/14 10:29
そして、記念碑の裏に百々山登山口。なんならここまで車で来れます
多少倒木あるが高速道路!
2021年03月14日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/14 10:31
多少倒木あるが高速道路!
百々山登山口標識。左が山頂、右がウラジロガシ
2021年03月14日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/14 10:36
百々山登山口標識。左が山頂、右がウラジロガシ
いつの時代のものでしょう
2021年03月14日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/14 10:43
いつの時代のものでしょう
木段の名残も
2021年03月14日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/14 10:45
木段の名残も
登頂! なぜか山頂だけ笹薮。仏様の写真が祀られてます。かつてお寺があったのでしょうか
2021年03月14日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
3/14 10:50
登頂! なぜか山頂だけ笹薮。仏様の写真が祀られてます。かつてお寺があったのでしょうか
三角点。山頂プレートの類は一切なし。先日登った椎谷山にさえあったのに
2021年03月14日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
3/14 10:50
三角点。山頂プレートの類は一切なし。先日登った椎谷山にさえあったのに
では今回の主目的の一つ、ウラジロガシへ
2021年03月14日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/14 11:04
では今回の主目的の一つ、ウラジロガシへ
妙に生活感あふれる小屋を通過し、
2021年03月14日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/14 11:07
妙に生活感あふれる小屋を通過し、
ついに古寺尾のウラジロガシに到着
2021年03月14日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
3/14 11:09
ついに古寺尾のウラジロガシに到着
町天然記念物だそうです。火災(雷?)で中が炭化しているが、まだ生きてるそうです
2021年03月14日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
3/14 11:09
町天然記念物だそうです。火災(雷?)で中が炭化しているが、まだ生きてるそうです
実際に見る前は正直枯死寸前の過去の遺物と思ってましたが、新たな枝を生やし、他の木まで住まわせている器の大きさに妙に心を打たれました。来てよかった
2021年03月14日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
24
3/14 11:10
実際に見る前は正直枯死寸前の過去の遺物と思ってましたが、新たな枝を生やし、他の木まで住まわせている器の大きさに妙に心を打たれました。来てよかった
少なくとも平成18年まではよく人が来てたということでしょうか
2021年03月14日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/14 11:15
少なくとも平成18年まではよく人が来てたということでしょうか
丁川へ下る道を偵察。こちらもいけそうです
2021年03月14日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/14 11:20
丁川へ下る道を偵察。こちらもいけそうです
帰りは林道で。車で来る場合、北の丁川から林道を走ってこの寺尾トンネルを通過することになります。津浪側の林道は一部藪化してますので
2021年03月14日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/14 11:39
帰りは林道で。車で来る場合、北の丁川から林道を走ってこの寺尾トンネルを通過することになります。津浪側の林道は一部藪化してますので
今日初めての眺望。右手は五輪山
2021年03月14日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/14 11:45
今日初めての眺望。右手は五輪山
ここから鞍部に無理矢理行ける。その方が早かった
2021年03月14日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/14 11:53
ここから鞍部に無理矢理行ける。その方が早かった
津浪方面は未舗装。萩が繁った場所があり、車の通過は傷上等覚悟で
2021年03月14日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/14 11:55
津浪方面は未舗装。萩が繁った場所があり、車の通過は傷上等覚悟で
ヤマレコアプリが599mと伝えてくる。山頂より高いので下山後に作られる山行記録に山名が出ない
2021年03月14日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/14 12:13
ヤマレコアプリが599mと伝えてくる。山頂より高いので下山後に作られる山行記録に山名が出ない
岩海
2021年03月14日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/14 12:22
岩海
津浪に戻ってきた。ここからアクセスしたら写真6のフェンスを越えなくて済みます
2021年03月14日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/14 12:46
津浪に戻ってきた。ここからアクセスしたら写真6のフェンスを越えなくて済みます
今年初おたまじゃくし
2021年03月14日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
3/14 12:50
今年初おたまじゃくし
丸山、ガスが取れたが雨がポツリと降ったり止んだりなので諦める
2021年03月14日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
3/14 13:01
丸山、ガスが取れたが雨がポツリと降ったり止んだりなので諦める
プラットホームつなみでようやく食事。ぜんざい無料提供でした
2021年03月14日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
3/14 13:56
プラットホームつなみでようやく食事。ぜんざい無料提供でした
今日の本命。津浪河内神社のホソバナコバイモ
23
今日の本命。津浪河内神社のホソバナコバイモ
上向きに咲いた花が一輪だけありました
11
上向きに咲いた花が一輪だけありました
昨年は終わりかけでしたが、今年は最盛期。素晴らしい!
13
昨年は終わりかけでしたが、今年は最盛期。素晴らしい!
ミヤマカタバミも始まりました。
17
ミヤマカタバミも始まりました。
キケマンも。
雨が心配ですが移動してアズマイチゲ自生地へ
24
雨が心配ですが移動してアズマイチゲ自生地へ
お初です。ほんとかわいい
18
お初です。ほんとかわいい
開きかけも清楚。この後本降りになって来たので退散。
15
開きかけも清楚。この後本降りになって来たので退散。

感想

登山を始めた頃、百々山という山名が妙に気になりました。
ただ、情報が少ない事と当時注力してたあさきた里山マスターズを登ってるうちに記憶の彼方へ。

そんな百々山が再び脚光を浴びたのは、津浪河内神社のホソバナコバイモがきっかけでした。
百々山へは北の丁川か西の香草から登る記録がありますが、南の津浪からアタックした記録は皆無。チャレンジ精神がムクムク。
津浪が郷里のyasuhaさんによると寺尾越えで使われていたのは遥か昔の事で今はどうなってるかわからないとの事。
まあ無理なら津浪丸山やホソバナコバイモがあるので徒労にならないから気軽に挑戦。

で、行ってみたら行程の八割以上にしっかりした道があり、残りも踏み跡ないものの行き先明瞭。ほんの僅かルーファイ難度の高い場所がありましたが藪に悩まされる事はほとんど無しという快適登山で大満足。

山頂は寂しいものの、ウラジロガシの巨木は折れつつも生命力に溢れててパワースポット的な力を感じました。車で寺尾まで来れるので巨木マニアの方は是非。

下山後はホソバナコバイモや初となるアズマイチゲを堪能。雨もギリギリセーフで丸山に登る以外の目的は全て達成できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人

コメント

郷里の探索ありがとう。
こんにちは。(^^)/
探索ありがとうございます。
行けるんですね。
香草や加計からの道は知ってましたが、つながってるんだ。
安野には抜けたことがあります。(中学生のころ 怖いもの知らず)


この道は、安野(澄合、野影)から加計への昔の道。途中に津浪と寺尾の集落。
可部線ができるまでは、中学生はこの道通って香草にでて加計まで通ってたと母が言ってました。
線路ができてからは林業関係者だけかな?
ここら民家がないんで熊の生息域。 あー怖い。
ここらは日中も暗いので不安です。

お花。
加計ICの駐車場の奥には三椏咲いてるとこもありますよ。
2021/3/15 12:31
Re: 郷里の探索ありがとう。
ヤスハさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

郷里の山にお邪魔いたしました。
地域と地域を繋ぐ古道探索、楽しかったです

飯室あたりもそうですが、太田川沿いを歩くより山越えの方がいい時代があったんですね。
林道歩いてるときに安野(野影)の道をちょっとのぞいてみましたが、あまり明瞭ではない感じでした。

加計ICから河内神社に歩いてる途中でカタクリの看板も見ましたし、コバイモだけでなく花めぐりルートが作れそうですね。
2021/3/15 16:50
いつでもどこでもどこまでも😄
こんにちは

湯来も車に乗ったらぽつぽつ降って・・
カブだと乗ってからも修行でしたね☔

どど、と思っていたら「どうどう」
津浪探検で新ルート発掘、その気になったらルートお借りします
銀山の説明よりも銀山跡への地図を看板にしてください、
と、願っています。
ウラジロガシやかつての山道も立派なのに
もったいない気がします。

登山口の波板は、猪よけかも。

そうそう、片栗のころ三椏や一輪草もありましたね♪
2021/3/15 13:44
Re: いつでもどこでもどこまでも😄
ホビットさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

北から流れてくる雨雲から逃げ切れるかと思ったら全然そんなことはありませんでした
山深い地域の古い道。眺望などは残念ですが、人々の営みに思いをはせて歩くと結構楽しめました。笹薮が夏場にどんな感じになるか分かりませんが、夏場はしんどそうです。

深い歴史もあり、せっかく寺尾トンネルとかつくったのですから、もう一押し整備されれば結構いい感じのトレッキング地域になる素質はあると思います。
2021/3/15 16:57
「とど」と思ってました。😅
もみじさん、こんにちは。

百々山と津波が繋がっているなんてビックリ!😲
いつもながら以外なルートの制作に燃えていますね〜🔥
これからもどんなのが飛び出すか楽しみ。

登山珍ルートと山野草巡り 、堪能されて良かったですね。
2021/3/15 17:23
Re: 「とど」と思ってました。😅
かべふじさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

笹薮とか倒木でダメダメなルートかと思って臨んだだけに歩ける度合いは補正がかかってるかもしれませんが、牛頭の右平コースよりは間違いなくいい道です
プラットホームつなみで朝食→津浪で花見→寺尾越え→丁川に下山→よしおの鯛焼き&温泉
みたいな花とグルメツアーを組めることが判明しました

ひろしま百山も落ち着き、雪もなくなったこの時期に昔思いついていたネタを一気に放出中ですので手持ちが心もとないですが、薮やら虫やら蝮やらがうごめく時期になりますので丁度良い感じかと。

アズマイチゲも見れましたし、ほっとしております。
2021/3/15 21:22
さすがパイオニア仙人👍️
momijiさん、こんばん和。認めたくないYABUマニアの軽トラです😁
仙人的にはLebel2 (5段階中)くらいでしょう(笑)
未知のルートを次々開拓されてますね〜。 さすがです👍️

裏道版:広島100名山〜花と鳥〜(momijiosamu著/中国新聞協賛/¥1234-)なんて出版されたら、私とyasuhaさんとhobbitさんとkabefujiさんとヤマレコ同志 面々が買いますよ〜(笑)

お金で買えない価値があります👍️
2021/3/15 20:25
Re: さすがパイオニア仙人👍️
軽トラさんこんばん和
コメントありがとうございます。

わたしなどは東広島の藪山を制圧しておられるヨシオさんの足元にも及びません
基本、集められる情報は集めてから登るスタイルですが、未知の部分が多いと自分で判断しなくちゃいけないですからそれはそれで楽しいですね。

裏道版なんて出したら、やたらマニアックな山が多いことで知られる岡山100名山みたいに叩かれちゃいます
それにヤマレコならタダですよ
2021/3/15 21:31
Re[2]: さすがパイオニア仙人👍️
momijiさん、お花たくさんで、春ですね🌸🌸
私も買いますよ〜裏道版( ´艸`)買ったら広島行きますから〜♪

それがですね、岡山100以上に新岡山〜はひどい・・・いやマニアックです('◇')ゞ
うえはるさんと頑張ります!
2021/3/18 10:43
Re[3]: さすがパイオニア仙人👍️
あおいとりさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

ひろしま百山は何座かアレな山がありますが、比較的素直な山で構成されているので(登りか下りを)バリエーションで楽しむのはありかも

新岡山、お二方の山行記録を見てたら、これどうなの?ってのが結構ありました。
上級者向けですね
2021/3/18 19:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら