ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 299762
全員に公開
山滑走
中央アルプス

最高☆\(^o^)/千畳敷カールでスキー

2013年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:57
距離
2.1km
登り
277m
下り
295m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:10千畳敷到着-8:30登山開始-9:20稜線到着-写真を撮りまくり滑り降りてTバーを10:40ごろから利用-(12:00〜13:00Tバーリフト運休)-13:00Tバー利用-15:30スキー終了-16:00ロープウェイで下山
天候 晴れ‼‼‼
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
7:15バスで出発。臨時のバスが出ました。
コース状況/
危険箇所等
千畳敷カール内は、貴重な高山植物とかがある為立ち入り禁止区域がある。
立ち入り禁止内には絶対に入らない。
雪があるので思わず入ってしまいたくなりますが…。
マイクで注意をされますよ。(^_^メ)
千畳敷到着♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
4
千畳敷到着♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
折角来たのでTバーだけでスキーは、もったいない。上まで登って高いところから滑りたい!登ります(`_´)ゞ
4
折角来たのでTバーだけでスキーは、もったいない。上まで登って高いところから滑りたい!登ります(`_´)ゞ
結構急登ですよ〜。( ̄▽ ̄)
2
結構急登ですよ〜。( ̄▽ ̄)
頑張ってます。めちゃくちゃ汗だく(汗;)
3
頑張ってます。めちゃくちゃ汗だく(汗;)
こんな角度だったのか?(((o(*゜▽゜*)o)))主人が撮りました。私にはそんな余裕ありません。
8
こんな角度だったのか?(((o(*゜▽゜*)o)))主人が撮りました。私にはそんな余裕ありません。
振り向く事は出来ませ〜ん(−_−;)
10
振り向く事は出来ませ〜ん(−_−;)
登りきると、三ノ沢岳がどーーーん!
10
登りきると、三ノ沢岳がどーーーん!
御嶽山キレイに見えます。お二人は、三ノ沢岳へ行かれたよう。この写真なんか好きです。(#^.^#)二人の会話を妄想。次は、御嶽山に行きたいね〜。あっ、乗鞍・北アルプスも見えるからあっちも行きたいね〜。♪( ´θ`)ノなんて会話されてるかな?なんて(*^^*)勝手な妄想でした。ウフフ。
5
御嶽山キレイに見えます。お二人は、三ノ沢岳へ行かれたよう。この写真なんか好きです。(#^.^#)二人の会話を妄想。次は、御嶽山に行きたいね〜。あっ、乗鞍・北アルプスも見えるからあっちも行きたいね〜。♪( ´θ`)ノなんて会話されてるかな?なんて(*^^*)勝手な妄想でした。ウフフ。
南アルプスもきれいに見えます。
2
南アルプスもきれいに見えます。
宝剣岳。やっぱりカッコいい!
12
宝剣岳。やっぱりカッコいい!
ここから、千畳敷カールに向けて滑ります。
2
ここから、千畳敷カールに向けて滑ります。
南アルプスきれい☆
1
南アルプスきれい☆
あっ!富士山が見えてたんだ〜。
5
あっ!富士山が見えてたんだ〜。
空木岳方面。いつかは縦走したいな〜。
5
空木岳方面。いつかは縦走したいな〜。
八ヶ岳ですよね〜?っていつも言ってるな〜。いい加減覚えろよって感じです。方向音痴なもので…。
1
八ヶ岳ですよね〜?っていつも言ってるな〜。いい加減覚えろよって感じです。方向音痴なもので…。
行くよ〜。滑るよ〜。
3
行くよ〜。滑るよ〜。
まだ、行きません。
4
まだ、行きません。
同じ感じで、私も撮ってもらうから〜。
11
同じ感じで、私も撮ってもらうから〜。
ちょっとビビってます。(*^_^*)顔引きつってる??
10
ちょっとビビってます。(*^_^*)顔引きつってる??
先に滑らせてもらいました。意外に斜度が緩かった。
3
先に滑らせてもらいました。意外に斜度が緩かった。
次は、主人です。ちょっと小さすぎた。ごめ〜ん。
2
次は、主人です。ちょっと小さすぎた。ごめ〜ん。
主人です。
もう一枚
滑ってます。気持ちいい〜。
4
滑ってます。気持ちいい〜。
早くおいで〜。ってここで私が主人の滑りを動画で撮りました。
4
早くおいで〜。ってここで私が主人の滑りを動画で撮りました。
滑ってきた跡。わかりますか?人が居る左横の広いバーンを滑りました。
5
滑ってきた跡。わかりますか?人が居る左横の広いバーンを滑りました。
アップにしてみました。広いせいか斜度が緩く感じる。
4
アップにしてみました。広いせいか斜度が緩く感じる。
じゃ、Tバーで滑りますか!バス&ローウエェイ&リフト代&昼食もついて5,500円です。安いです。割引でこぶしの湯が500円で入れます。
5
じゃ、Tバーで滑りますか!バス&ローウエェイ&リフト代&昼食もついて5,500円です。安いです。割引でこぶしの湯が500円で入れます。
ここは、直登した斜面。岩沿いに足跡見えますか?
2
ここは、直登した斜面。岩沿いに足跡見えますか?
お昼ご飯。私は、千畳敷定食
9
お昼ご飯。私は、千畳敷定食
主人は、かつカレー。どちらもおいしいです。
6
主人は、かつカレー。どちらもおいしいです。
食事をさっさと終わらせ、ゲレンデでコーヒータイム。食事中もあってみんな居なくて静かでした。鳥の声しか聞こえない。すっごい気持ちよかった〜。
2
食事をさっさと終わらせ、ゲレンデでコーヒータイム。食事中もあってみんな居なくて静かでした。鳥の声しか聞こえない。すっごい気持ちよかった〜。
雪だるま越しに富士山。雪だるまは、誰かが作りました。
12
雪だるま越しに富士山。雪だるまは、誰かが作りました。
大行列見えますか?すごいですよね〜。みなさんテント泊とかかな?もうお昼すぎてるし…。
5
大行列見えますか?すごいですよね〜。みなさんテント泊とかかな?もうお昼すぎてるし…。
飛行機だ〜。
太陽と飛行機
めっちゃ、何枚も撮ってしまった。
1
めっちゃ、何枚も撮ってしまった。
Tバーで散々滑り疲れてほとんど写真がありません。駐車場に帰ってきたら芝桜がきれい。
4
Tバーで散々滑り疲れてほとんど写真がありません。駐車場に帰ってきたら芝桜がきれい。
クロユリもきれいでした。
2
クロユリもきれいでした。
もう一枚芝桜。私この色の方が好きなんです。
2
もう一枚芝桜。私この色の方が好きなんです。
こぶしの湯の割引券。どのくらい安いのかと思ったら100円だけだった(-_-)
こぶしの湯の割引券。どのくらい安いのかと思ったら100円だけだった(-_-)
こぶしの湯の帰りに撮った写真。今日もありがとう。すっごい楽しかったよ〜。また来るね。(^_^)v
1
こぶしの湯の帰りに撮った写真。今日もありがとう。すっごい楽しかったよ〜。また来るね。(^_^)v
ロープウェイとバスのチケット、リフト券です。記念に…。
1
ロープウェイとバスのチケット、リフト券です。記念に…。

感想

土曜日は、天気が良いと言う事で千畳敷カールでスキーをしてきました。
千畳敷でスキーは初めて!!

というのも、Tバーリフトがついている事を最近知ったんです。
春スキーといえば、月山か立山!だと思っていた。
私の思い込みです。

こんな近場にスキーを楽しめるところがあるなんて…。
知らないって恐ろしいですね…。

シーズン中は、主人の腰の調子が悪かったりなんだかんだでスキーをあまり
楽しめなかった。不完全燃焼な感じでした。
が、春になってロングブレスをやり始めて体幹を鍛えている為か
腰の調子が良くなってきたので、今シーズン最後のスキーを楽しんできました。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

千畳敷はアクセスも良いし、春スキープランがありお得だからなのか
スキーヤー・ボーダーがたくさん。
まぁ、私達もそうですが…。(#^.^#)
登山客の方が少ない感じ。

Tバーを使う前に一度は山の上から滑りたいと言う事で、極楽平方面の斜面を
宝剣岳方面へ。
宝剣岳には行っていませんよ〜。(#^.^#)怖いから〜。
途中からTバーリフト方向へ滑り下りました。
気持ちよかったな〜。♪( ´θ`)ノ♪( ´θ`)ノ
登るのは大変だけどあの気持ちよさを味わえるなら頑張れるな〜。

後は、Tバーを乗りまくり。
あっ、前の日記でも書きましたがTバーが苦手な私。( ;´Д`)
でも今回は、上手に乗れました。♪(v^_^)v
教えてくれたスタッフの方が良かったのでしょう。
伊那市内にあるセブンスポーツさんのスキー板の試乗
(フォルクル(Völkl)もやっていました。
主人は、いろいろ試乗させてもらっていました。
楽しそうでした。(⌒▽⌒)

私達は、来シーズン用にバックカントリー用のスキー板を
探していたのでちょうど良かったです。
ですが、値段が高い!
やっぱり買えないな〜。二人分は…。
中古で良いからなんかネットで探そっと。(^_^;)

今シーズンのスキーは終わりにしようと思ったのですが、
あまりにも楽しかったのでまた行っちゃうかもしれません…。
春スキーって雪はあまり良くないけど、トレーニングになるんですよね〜。

今回も楽しい山行となりました。というよりスキーでした。
ありがとうございました。

あっ、日焼け対策バッチリのはずが…。
耳を忘れてました。(>_<)
耳が真っ赤かです。Σ(゜д゜lll)
二人とも…。耳に触ると痛い(´Д` )
恥ずかしい感じになってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3775人

コメント

千畳敷スキー
chibikoさん
こんばんわ

予報通りの でしたね !

素晴らしい景色
南ア、八つ、御嶽山、富士山などバッチリ

しかし全部付いて5.500円はお安いですね
混みあい具合はどうでしたか?

yamatyan
2013/5/20 1:07
うわぁ・・あれ・・すべるんですかぁ??
行ったものしかわからない・・八丁坂・・

マジ・・あれ・・滑ったんですぁ??

降りるのが怖い坂・・こけたら・・怪我ですむのかしら

たしかに、ルンゼというか崖を滑るのを今までも見てますが・・

あれは滑るより落ちるという感じですね

ふふふ・・ご無事でなりより

        でわでわ

  
2013/5/20 1:38
yamatyanさん、おはようございますっ!
最高でした〜‼

いや〜、仕事を頑張ると良い事もありますね〜。

うん⁈誰だ⁇頑張ってたの?っているのは…。(ー ー;)

朝と帰りのバスロープウェイはさすがに若干混みましたが
少し時間をずらせばそんなに混んでない感じです。

ご飯もすぐ食べられましたし、何より昼食時には
ほとんどの人がレストランの中なので静かでした。

ロープウェイを降りるとみなさん準備をしてあっさり散ってしまうので混んでる感じはほとんどなかったです。

スキーヤー、ボーダーが多いから荷物がありすぎて
邪魔だなと思うかもしれませんが…。

最高でした!
2013/5/20 6:24
uedaさんおはようございます。
八丁坂は、人が登るので滑ると危ないので行かなかったですが、同じような斜度はあったと思います。

滑ると以外に斜度感じないんですよ〜。
後、斜面が広いと余計に斜度を感じない。

他の方が70度近くの斜面を滑ってましたが、
クレバスに落ちそうになり転んだと言ってました。
下から見てましたが、コロコロ転がっていつ止まるんだ〜?
と思いました(>_<)

落差がすごいのであっという間に下って気持ち良いですよ〜。スピード出てるし…。♪( ´θ`)ノ

いや〜、楽しかったです。♪(v^_^)v
2013/5/20 6:31
快っ晴ぃ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノだね〜っ‼
楽しく滑れてよかったねぇ〜んっ( ^ω^ )
Tバーもクリアしたご様子…うふうふ

宝剣岳、すごぉ〜くかっちょいぃっすね 早く行きたいにゃ

にしても…すっごぃ斜度を滑るのね… ビックリですぅ…

でわでわ
2013/5/20 6:46
ゲスト
スゲー(@_@)
の傾斜みてビビってます

え?あれって滑るところなんすか?!

それにしても雪の白と空の青・・
とっても素敵です
ご主人様もりりしくて素敵です
(pantetsuはそっち系ではありません(笑))

素敵な たくさんありがとうございました

でわでわ
2013/5/20 8:01
primaveraさん、良かったです。
いや〜、こんなに快晴になるとは⁈
後、人もそんなに居ないしこの時期最高です。
夏ももちろん大好きですが…。

千畳敷カールが早くおいで〜って呼んでましたよ〜。
ウフフ

頭と耳がヤケド状態で最悪ですが、楽しかったから
良しとします。

雪が少なくなってるので余計に傾斜角度がありますね。
回り込んで登れば楽なものを、Mな二人は直登デショ!
ってバカな選択をしました。
ワタシ、ビビりのくせに…。(^_^;)

主人は、楽勝だったと言ってましたが…。
ホントかよっ!
2013/5/20 12:30
pantetsuさん、こんにちは。
登っている所を滑り降りても良かったのですが、
違う場所を滑りたかったので、登っている所より
傾斜はきつくなかったと思います。(⌒▽⌒)

今の時期まだ観光客も少ないようで静かで良かったですよ〜。
雪と青空ってホント良いですよね〜。
最高でした。♪(v^_^)v
2013/5/20 12:36
いいお天気で良かったですね。
chibikoさん、こんにちは〜

レコアップ早かったじゃないですか〜
千畳敷、アイゼンでは登りましたが、スキーで滑ったことはありません。
ここって、空の藍色が半端ないですよね

でも、ギャラリー多そうですね
chibikoさん達はお上手だからいいけど、私はもっとギャラリーの少ない山で鍛えてからにしようかな

来シーズン以降、山スキーで再会できる日を楽しみにしております
2013/5/20 16:34
ゲスト
元気でいいですねぇ(^O^)/
チビコさんの文章はとってもチャーミングなのに滑りはガッツありますねぇ
それにしても見事な ピーカンですね。
この日は愛知の方が雲が多かったですね。
ログのルートがよくわかりませんが、あっちこっち稜線を往復したんですかね?
行ける時にまた行って楽しんできてくださいね
2013/5/20 17:29
FRESCHEZZAさんこんばんは。
レコ頑張ってあげました。
すっごい楽しかったです。(⌒▽⌒)

あまり人も居ないですし…。
意外に誰も見てませんよ〜。
私達も目立つような所を選んだのですが
みんな自分のことでいっぱいのようです。(*^^*)

ぜひ、山スキーでお会いしましょう。
働いてスキー板買いたいと思いますっ!( ̄^ ̄)ゞ
2013/5/20 19:36
murrenさん、ありがとうございます。
ログがうまく取れてなかったみたいで…。
じゃ、載せるなって感じですが、どこ滑ろうか〜?
ってウロウロしてたんです。

快晴で最高でした。(⌒▽⌒)
絶対また行きたい‼
ステキな所ですよね〜。(*^^*)
2013/5/20 19:42
お帰りなさいませっ!
もぅ…だからぁ…カッコ良すぎますってお二人ともぉshine

18枚目の旦那様と20枚目のchibiko様、「さぁ、行くわよ!」的な写真
大好きです

むか〜しむかし、20年以上前、当時付き合っていた彼女と生まれて初めて
スキーをしに八方尾根へ行き、リフト降り場手前でスキー板のトップを
上げることを知らず、思いっ切り突き刺さり、顔面から落下、
リフト緊急停止させて以来、スキーはやってません…
このことは誰にも言わないで下さい、お願いします

千畳敷カールルイス、お疲れさまでした
2013/5/21 0:19
masabowwさん、わかりますぅ〜。
スキー場で働いてたからそういう人多く見かけましたよ。
私は、やった事はないですが、スキー場によって降り場のメンテがイマイチ(スキーヤーの事考えてる?降り場高すぎだよ〜。 )なところありますよ。

だいたい、そういった所で良いスキー場、悪いスキー場を判断しちゃいます。
やっぱり人の立場に立ってと言う事なんですよね〜。
我が身を振り返りますね。日頃出来てるかな?って。
反省の方が多いですね。
人には厳しく、自分には甘くて…。

もうそろそろテント泊したいな〜。
今週末、なんと代休を使い3連休にしちゃったんです。

晴れそうだから何処かテント泊したい!
2013/5/21 8:45
chibikoさん こんばんは☆
千畳敷スキーお疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ

ほんとにいい天気で、気持ちよく滑れたんでしょうねー!!
スキーの滑走中ショットかっこいいですね☆★
あんな斜面滑ったら。。私はたぶん止まれません(笑)


8枚目の写真、たぶん私たちじゃないかと!
すごいニアミスですね〜(>_<)!

妄想された会話は、当たらずとも遠からず…
私が一人で、雪のあるうちに御嶽に行く!!って騒いでいました(^^;)

私のレコの写真に写っている、スキーを背負って登っている方は、chibikoさんではないですか!?
2013/5/21 20:36
コメントありがとうございます☆
近くどころか目の前にいらっしゃいました。
ウフフ

三ノ沢岳へ向かわれてる姿ステキでした。

二人じめでしたから…。

本当に最高な天気で良かったデスよね〜。
お疲れ様でした。
2013/5/21 21:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 中央アルプス [日帰り]
サギダル尾根(東稜)
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら