記録ID: 8477651
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
雷鳥親子も花もいい、木曽駒ヶ岳
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 702m
- 下り
- 693m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:45
距離 7.7km
登り 702m
下り 693m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
駒ヶ根駅前駐車場に3:20に到着
バス停には誰も並んでいない
4:00ごろ、人が続々と集まりだす。
5:00始発でバスが出発
バス停には取り残された人もいます。
5:15菅の台バスセンターに予定通り到着
人がわんさかおられます。
しらび平に到着後、始発のロープウェイに乗車
ほぼ、最後尾で乗車したため、下車はスムーズ。
千畳敷からのロープウェイの景色も最高
用意して、お参りしてから、いざ山頂へ。
とても歩きやすいし、スタートから景色が
最高で、サイコーすぎる。
山頂手前の山荘でテント泊していた人たちが
ぞくぞくとテントを畳んでおられます。
きっと朝日は綺麗だったんだろうな~、うらやま。
山頂には大勢の人が景色を堪能されておられます。
すこし休憩してから、濃ヶ池まで足を運びます。
こちらは空いていて雷鳥親子に遭遇できましたね。
かわいらしいです。子は3匹。寄ってきてかわいい。
濃ヶ池の水面に映る景色が最高です。
宝剣山荘まで戻ったら、宝剣岳に移動
鎖場で渋滞が発生しております。
山頂も混んでいたため、早々に極楽平まで
くだることにしました。
11:00のロープウェイには乗車叶わず、
11:07に乗車できました。ここでも最後尾。
11:20のバスに乗り継ぎ、駒ヶ根駅へ。
バスとロープウェイの乗車はスムーズで
ストレスなくいけました。
今日もいい天気で、幸せでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する