ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2998450
全員に公開
ハイキング
甲信越

青潮望む角田山✿ただいま早春花の内覧会開催中!

2021年03月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
7.5km
登り
533m
下り
521m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:24
合計
4:11
9:23
13
角田浜駐車場
9:36
9:44
95
11:19
11:24
7
11:31
11:34
9
11:43
11:43
86
13:13
13:17
1
13:28
13:28
6
13:34
角田浜駐車場
天候 曇り、のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
角田浜の海水浴場駐車場に車を置き、桜尾根から山頂、観音堂まで歩き、復路は灯台コースで帰りました。かなりの広さの海水浴場の駐車場も、花のピークには満車になることもあるようです。(他の登山口、特に五ヶ峠は置ける台数が限られます)
コース状況/
危険箇所等
あちこちから登山道が伸びている山ですが、尾根の隣は断崖ということが多くあります。老若男女の集う山でも足下は要注意、特に灯台コースは岩場で海からの強風がもろに吹き付けるので、風が強い日は特に気を付けましょう。
花はキクバオウレンやコシノカンアオイ、マンサクが見頃、ユキワリソウはそろそろ見頃、カタクリとキクザキイチゲ、ショウジョウバカマは一部で咲き始め、シュンランが蕾、エンレイソウやシロキツネノサカズキモドキ、ミチノクエンゴサクなどの多くは見つかりませんでした。
その他周辺情報 登山口にあるカフェに立ち寄りましたが、平日の午後1時半にして待っている人がいる状態だったので入店せず。帰路に立ち寄った寺泊港も混雑していたためパスし、おとなしく地元に戻って食事をしました。
新潟県岩室温泉で過ごす最終日、朝ご飯はバランスよく
2021年03月15日 07:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
43
3/15 7:40
新潟県岩室温泉で過ごす最終日、朝ご飯はバランスよく
ガスで焚いたご飯、粒立ちがよくてまいうー
2021年03月15日 07:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
3/15 7:40
ガスで焚いたご飯、粒立ちがよくてまいうー
食後は女将が都度挽いて入れてくれる珈琲、自家製チーズケーキと頂きます
2021年03月15日 08:18撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
34
3/15 8:18
食後は女将が都度挽いて入れてくれる珈琲、自家製チーズケーキと頂きます
角田浜から私有地の桜尾根、注意書きが多いのは前からだけど、ストックは解禁?(おじさんが登山道脇に土留めでカンスゲを植えていました)
2021年03月15日 09:37撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/15 9:37
角田浜から私有地の桜尾根、注意書きが多いのは前からだけど、ストックは解禁?(おじさんが登山道脇に土留めでカンスゲを植えていました)
晴れ予報の割に雲の多い空模様
2021年03月15日 09:40撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
12
3/15 9:40
晴れ予報の割に雲の多い空模様
佐渡は晴れてるんだけどね
2021年03月15日 09:40撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
19
3/15 9:40
佐渡は晴れてるんだけどね
登り始めてすぐにユキワリソウ、可憐だなぁ
2021年03月15日 09:43撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
53
3/15 9:43
登り始めてすぐにユキワリソウ、可憐だなぁ
ナニワズ、地元ではナツボウズと呼ぶらしい
2021年03月15日 09:43撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
20
3/15 9:43
ナニワズ、地元ではナツボウズと呼ぶらしい
濃い紫色の花
2021年03月15日 09:43撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
22
3/15 9:43
濃い紫色の花
あまり見かけない色の濃い花
2021年03月15日 09:44撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
45
3/15 9:44
あまり見かけない色の濃い花
たまには見かける淡いピンク色
2021年03月15日 09:45撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
19
3/15 9:45
たまには見かける淡いピンク色
情熱の赤、後ろの萼も同系色なのがいいね
2021年03月15日 09:47撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
10
3/15 9:47
情熱の赤、後ろの萼も同系色なのがいいね
日差し不足で花の開き具合は控えめだけど・・・
2021年03月15日 09:49撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
10
3/15 9:49
日差し不足で花の開き具合は控えめだけど・・・
これくらい固まってたらよしとしよう(^^)
2021年03月15日 09:50撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
42
3/15 9:50
これくらい固まってたらよしとしよう(^^)
ちいさな塊でもきれいだよ
2021年03月15日 09:54撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
14
3/15 9:54
ちいさな塊でもきれいだよ
キクバオウレンが乱入・・・^^
2021年03月15日 09:55撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
28
3/15 9:55
キクバオウレンが乱入・・・^^
アラゲヒョウタンボクはちょっとだけ
2021年03月15日 09:55撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
11
3/15 9:55
アラゲヒョウタンボクはちょっとだけ
やはりアップにしたくなるユキワリソウ
2021年03月15日 09:56撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
21
3/15 9:56
やはりアップにしたくなるユキワリソウ
角田山のユキワリソウは大株が多くて見応えあり
2021年03月15日 09:57撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
19
3/15 9:57
角田山のユキワリソウは大株が多くて見応えあり
色目のバリエーションも豊富です
2021年03月15日 09:59撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
11
3/15 9:59
色目のバリエーションも豊富です
同じ花なのに不思議だよね
2021年03月15日 10:01撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
12
3/15 10:01
同じ花なのに不思議だよね
愛好家が多いのは分かる気がする
2021年03月15日 10:02撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
52
3/15 10:02
愛好家が多いのは分かる気がする
新潟遠征3日間で何株のユキワリソウを見たろう
2021年03月15日 10:03撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
22
3/15 10:03
新潟遠征3日間で何株のユキワリソウを見たろう
うつむきがちに咲く君
2021年03月15日 10:06撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
24
3/15 10:06
うつむきがちに咲く君
賑やかな子たち
2021年03月15日 10:06撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
11
3/15 10:06
賑やかな子たち
ムシャムシャ生える
2021年03月15日 10:09撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
5
3/15 10:09
ムシャムシャ生える
カタクリ1号発見、しょぼくれてるけどうれしいな
2021年03月15日 10:11撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
21
3/15 10:11
カタクリ1号発見、しょぼくれてるけどうれしいな
近くにはキクザキイチゲ1号も!
2021年03月15日 10:14撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
16
3/15 10:14
近くにはキクザキイチゲ1号も!
笹を払ったところに湧くように咲く花たち
2021年03月15日 10:25撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9
3/15 10:25
笹を払ったところに湧くように咲く花たち
おじさん保護ゾーンを抜けても色目は豊富
2021年03月15日 10:28撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
22
3/15 10:28
おじさん保護ゾーンを抜けても色目は豊富
白が多くなるけど大株もあってやはり角田山は凄いなぁ
2021年03月15日 10:29撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
21
3/15 10:29
白が多くなるけど大株もあってやはり角田山は凄いなぁ
青いキクザキイチゲの蕾
2021年03月15日 10:34撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
6
3/15 10:34
青いキクザキイチゲの蕾
雪国のカタクリは蕾でも色が濃い
2021年03月15日 10:38撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
7
3/15 10:38
雪国のカタクリは蕾でも色が濃い
ショウジョウバカマの蕾
2021年03月15日 10:40撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
13
3/15 10:40
ショウジョウバカマの蕾
近くにはようやく咲いている株
2021年03月15日 10:41撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
44
3/15 10:41
近くにはようやく咲いている株
ネコノメソウ、近くにあるはずのエンレイソウはまだ見当たらず
2021年03月15日 10:45撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
12
3/15 10:45
ネコノメソウ、近くにあるはずのエンレイソウはまだ見当たらず
ここでは初めて見たツチグリ
2021年03月15日 11:02撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
16
3/15 11:02
ここでは初めて見たツチグリ
クリーム色のキクバオウレン
2021年03月15日 11:10撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
21
3/15 11:10
クリーム色のキクバオウレン
シュンランはまだ蕾
2021年03月15日 11:15撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
11
3/15 11:15
シュンランはまだ蕾
灯台コース、五ヶ峠コースなどとの尾根道と合流し、すぐに角田山山頂、引退した二等三角点、基準点名「角田山」が鎮座しています
2021年03月15日 11:19撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
3/15 11:19
灯台コース、五ヶ峠コースなどとの尾根道と合流し、すぐに角田山山頂、引退した二等三角点、基準点名「角田山」が鎮座しています
三角屋根の小屋からは楽しげに歓談する声
2021年03月15日 11:20撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/15 11:20
三角屋根の小屋からは楽しげに歓談する声
観音さまに手を合わせます
2021年03月15日 11:23撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
10
3/15 11:23
観音さまに手を合わせます
山頂トイレは故障、登山道に堂々と鎮座する観音堂のトイレまでやって来ました
2021年03月15日 11:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/15 11:30
山頂トイレは故障、登山道に堂々と鎮座する観音堂のトイレまでやって来ました
観音堂の広場からは新潟市街地が一望
2021年03月15日 11:32撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
3/15 11:32
観音堂の広場からは新潟市街地が一望
新潟市街地のビル群
2021年03月15日 11:33撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
13
3/15 11:33
新潟市街地のビル群
パッチワークのような陰影の田園、奥には雪を頂いた飯豊山→中央の白い部分は二王子岳、飯豊山は右の白い塊より更に右手のようです
2021年03月15日 11:33撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
12
3/15 11:33
パッチワークのような陰影の田園、奥には雪を頂いた飯豊山→中央の白い部分は二王子岳、飯豊山は右の白い塊より更に右手のようです
右手には粟ヶ岳(左)と守門岳(右)飯豊山含め未踏の山たち、いつか登ってみたい
2021年03月15日 11:34撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
10
3/15 11:34
右手には粟ヶ岳(左)と守門岳(右)飯豊山含め未踏の山たち、いつか登ってみたい
山頂標識まで戻って往路に使った桜尾根(右)との合流地点を直進
2021年03月15日 11:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/15 11:45
山頂標識まで戻って往路に使った桜尾根(右)との合流地点を直進
しばらくで五ヶ峠、浦浜との分岐、灯台コースは右折です
2021年03月15日 11:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/15 11:56
しばらくで五ヶ峠、浦浜との分岐、灯台コースは右折です
登山道脇にはご機嫌なマンサク
2021年03月15日 12:05撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
18
3/15 12:05
登山道脇にはご機嫌なマンサク
落とし物のようなコシノカンアオイ
2021年03月15日 12:11撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
16
3/15 12:11
落とし物のようなコシノカンアオイ
こちらはツインズ、葉っぱも花も特大サイズです
2021年03月15日 12:13撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
19
3/15 12:13
こちらはツインズ、葉っぱも花も特大サイズです
カタクリが植栽花壇のように咲く尾根道、花はまだだけどなんだか明るくなってきた
2021年03月15日 12:17撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/15 12:17
カタクリが植栽花壇のように咲く尾根道、花はまだだけどなんだか明るくなってきた
シロバナが多いけど、
2021年03月15日 12:18撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
14
3/15 12:18
シロバナが多いけど、
固まって咲く株もあってうれしくなります
2021年03月15日 12:19撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
14
3/15 12:19
固まって咲く株もあってうれしくなります
小ピークの日当たりのいい斜面にはなんとカタクリがまとまって咲いていました
2021年03月15日 12:21撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
25
3/15 12:21
小ピークの日当たりのいい斜面にはなんとカタクリがまとまって咲いていました
今までほぼ全部蕾だっただけに感動もひとしお
2021年03月15日 12:22撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
33
3/15 12:22
今までほぼ全部蕾だっただけに感動もひとしお
きれいですが右手は切れているので注意しながら撮影
2021年03月15日 12:22撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
4
3/15 12:22
きれいですが右手は切れているので注意しながら撮影
粉吹いていない雄しべの咲き立て花、どーん!
2021年03月15日 12:23撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
16
3/15 12:23
粉吹いていない雄しべの咲き立て花、どーん!
キクザキイチゲもチラリ
2021年03月15日 12:24撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
15
3/15 12:24
キクザキイチゲもチラリ
どさくさに紛れてこの子も混ぜ込んでおこう(^^)
2021年03月15日 12:25撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
10
3/15 12:25
どさくさに紛れてこの子も混ぜ込んでおこう(^^)
碧く光る雄しべが最高!
2021年03月15日 12:29撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
15
3/15 12:29
碧く光る雄しべが最高!
日差しの力に頼りたくないと思うけど・・・
2021年03月15日 12:29撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
13
3/15 12:29
日差しの力に頼りたくないと思うけど・・・
やはり絵力が違う
2021年03月15日 12:30撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
21
3/15 12:30
やはり絵力が違う
気持ちよくクルリンパ、花のご機嫌度も増した気がする
2021年03月15日 12:30撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
5
3/15 12:30
気持ちよくクルリンパ、花のご機嫌度も増した気がする
佐渡の金北山、手前の海の透き通った色目に感動
2021年03月15日 12:32撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
52
3/15 12:32
佐渡の金北山、手前の海の透き通った色目に感動
灯台も小さく見えてきました
2021年03月15日 12:32撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
11
3/15 12:32
灯台も小さく見えてきました
コンデジとは海の色が違う、一眼レフはこういうときのためにあったんだなぁと実感した山行でした
2021年03月15日 12:33撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
3/15 12:33
コンデジとは海の色が違う、一眼レフはこういうときのためにあったんだなぁと実感した山行でした
登山道脇の草地にはユキワリソウの大株
2021年03月15日 12:33撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
20
3/15 12:33
登山道脇の草地にはユキワリソウの大株
うつむきがちな雪椿も顔を上げて咲いてるよ
2021年03月15日 12:39撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
8
3/15 12:39
うつむきがちな雪椿も顔を上げて咲いてるよ
だんだんと本日の核心部、岩場の尾根道です
2021年03月15日 12:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
3/15 12:41
だんだんと本日の核心部、岩場の尾根道です
エメラルドグリーンの海、海流で色が変化してるのかな
2021年03月15日 12:41撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
27
3/15 12:41
エメラルドグリーンの海、海流で色が変化してるのかな
手すりがなければきっと怖くてちびりそうなヤセ尾根
2021年03月15日 12:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
3/15 12:48
手すりがなければきっと怖くてちびりそうなヤセ尾根
眼下には白波立つ日本海
2021年03月15日 12:51撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/15 12:51
眼下には白波立つ日本海
四等三角点、基準点名「角田岬」標高156.07m
2021年03月15日 12:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/15 12:59
四等三角点、基準点名「角田岬」標高156.07m
海まで一直線なのがいいね
2021年03月15日 13:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
3/15 13:03
海まで一直線なのがいいね
段々と近づく灯台
2021年03月15日 13:05撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
3/15 13:05
段々と近づく灯台
荒れる角田浜
2021年03月15日 13:10撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
34
3/15 13:10
荒れる角田浜
吸い込まれるような階段、ここも手すりなければ怖すぎる場所です
2021年03月15日 13:13撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/15 13:13
吸い込まれるような階段、ここも手すりなければ怖すぎる場所です
潮位が低くてよかった最終地点、海抜0メートルまで降りてきました
2021年03月15日 13:14撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
3/15 13:14
潮位が低くてよかった最終地点、海抜0メートルまで降りてきました
せっかくなので判官の舟かくしまで行ってみます
2021年03月15日 13:15撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/15 13:15
せっかくなので判官の舟かくしまで行ってみます
奥に二つある洞窟に弁慶が舟を隠した伝承、実はあちこちにあるんだとか
2021年03月15日 13:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/15 13:16
奥に二つある洞窟に弁慶が舟を隠した伝承、実はあちこちにあるんだとか
もう少し白波が立てば、東映の冒頭に登場する「荒磯に波」
2021年03月15日 13:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/15 13:16
もう少し白波が立てば、東映の冒頭に登場する「荒磯に波」
海岸線をのんびりと歩きます
2021年03月15日 13:20撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/15 13:20
海岸線をのんびりと歩きます
真新しいオブジェのうえにあるカフェ(登山口脇)に立ち寄るも混んでいたのでパスしました
2021年03月15日 13:22撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
3/15 13:22
真新しいオブジェのうえにあるカフェ(登山口脇)に立ち寄るも混んでいたのでパスしました
結局おとなしく帰宅し、地元にあるいつものイタリアンで打ち上げです
2021年03月15日 17:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
3/15 17:36
結局おとなしく帰宅し、地元にあるいつものイタリアンで打ち上げです
メインは白魚とフレッシュトマトのラグーパスタです
2021年03月15日 17:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
38
3/15 17:48
メインは白魚とフレッシュトマトのラグーパスタです
桜のジェラートも頂き、楽しかった新潟遠征を締めくくりました
2021年03月15日 17:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
38
3/15 17:56
桜のジェラートも頂き、楽しかった新潟遠征を締めくくりました

感想

新潟遠征の最終日は、花の角田山。悪天候だった昨日の弥彦山は日曜日だというのにすれ違ったのは3人、国上山に至っては登山者は皆無だったのに、晴れた月曜日は大盛況。月曜日の男たち、女たちが集うのかと思ったら、曜日や性別は超越したようなお年頃の方々もちらほら。ゴム長靴に軽装で、軽快に山頂目指して歩いて行きます。

晴れ予報に反して(というか律儀に「曇り、のち晴れ」を体現して)どんよりとした空模様。海岸線や平地は晴れてるのに、山は雲多し。海沿いにある山の天候の気むずかしさは、すとんと落ちる尾根の険しさからも分かる。標高なんかには関係ないんだと教えてくれる岩の角田山は花の角田山。寝起きの花たちを鼓舞しながら歩きます。

この山はユキワリソウが凄いだけでなくて花の種類も豊富なのがいいところ。目当てのユキワリソウはそれなりに咲いていたけれど、キクザキイチゲの青花やシュンランは蕾、ミチノクエンゴサク、ヤマエンゴサク、エンレイソウ、シロキツネノサカズキモドキなどは見当たらず。往路ではカタクリもしょぼくれたのが1株だけでした。

山頂からはトイレに立ち寄りたくて観音堂を初訪問、眺望のよさにびっくりしました。三々五々お弁当を広げる人たちに混じって、飯豊山、粟ヶ岳、守門岳の白い峰を一望。米どころの平野がパッチワークのように影絵になっているのを愛おしく見下ろしました。たくさんのコースがあるこの山、次は別ルートも歩きたくなりました。

下山はいつもの灯台コース、岩場のヤセ尾根歩きが楽しめる変化に富んだコースです。途中からは日差しが戻り、小ピークにはカタクリとキクザキイチゲの白花がご機嫌に咲き出していました。今回の遠征では光量不足で寝ぼけた写真が多かっただけに、陰影のはっきりとしたピントぴったしの写真が撮れることを大喜びしました。

晴れて風が強くなった岩場の尾根歩きは、注意深く進みます。しかし、その日差しが不機嫌そうだった日本海を一変させ、絵の具を溶いたようなツートンカラーの透き通るような海が目の前に現れました。佐渡の金北山も見え始め、GWに予約した大佐渡縦走が一気に現実感を増しました。夢が実現できるって、素晴らしいことですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1166人

コメント

新潟満喫
yamaonseさん、こんばんは(^.^)

新潟、三連休だったんですね。
満喫できましたね。
角田山、来週末。予定なんで楽しみです。

ゴールデンウィークの佐渡も楽しみですね。
春は楽しみが、いっぱい、次のレコ楽しみにしてます。
2021/3/17 18:05
Re: 新潟満喫
robakunさん、こんばんわ。岩室温泉2泊3日の旅、国上山から弥彦山、角田山への縦走はお預けになりましたが、近いうちに実行したいです。robakunさんの角田山は再来週なんですね。今回は開店準備中の関係者内覧会のような咲き具合だったけど、花の種類は一気に増えていそうな予感がします。気難しい日本海側の空模様も、安定した天気となりますように。GWの佐渡はコロナ第4波が気になるところ。GOTOのときのような祭り状態より警戒期間のほうが宿も船も空いていて安全な気もしますが、まずは実現できるといいな。春は次の予定考えるのが楽しいですね(^^)
2021/3/17 18:39
yamaonseさん、こんにちは。
角田山、海から、ぐっとそそり立つ
岬の山というロケーションがいいですね。
灯台と、そしてお花たち、開花タイミングも
バッチリですね。
下山後のイタリアンも美味しそうです。
いい遠征になったご様子、何よりです。
2021/3/18 21:07
Re: yamaonseさん、こんにちは。
komakiさん、こんばんわ。角田山は標高500mにも満たない山ですが、灯台コースの登山道は両脇が断崖絶壁のイワイワで、標高以上に高度感があります。その先端に灯台がある、ってシチュエーションもおあつらえ向き過ぎます。海抜0mまで歩けるのも最高でした。

そして今回は海の色に感動しました。奥の方、佐渡島に近い方の透き通った濃い目のブルーは対馬海流、貧栄養で海水の密度が違うのだそうです。黒潮同様に透明度が高く、漆黒(濃紺)の深い色合いをなす海流は、水温が高いことから豪雪をもたらす一面も持っています。

咲き出したばかりの花たちはこの山の本領発揮にはほど遠い状態でしたが、遠征を締めくくるいい山旅となりました。イタリアンはいつもの地元店です。割烹旅館でご馳走三昧してたら、ラーメンやパスタが無性に食べたくなりました。やっぱり貧乏性なんですね(爆)
2021/3/18 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら