ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3010138
全員に公開
ハイキング
丹沢

高取山〜仏果山

2021年03月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
8.1km
登り
574m
下り
740m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
0:28
合計
2:56
9:32
43
10:15
10:17
8
10:25
10:43
10
10:53
10:53
15
11:08
11:13
60
12:19
12:22
6
12:28
半原バス停
天候 小雨→曇り→小雨→曇り(一瞬だけ晴れ間あり)
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
本厚木駅バス停の5番乗り場から、宮ヶ瀬行きの神奈中バスに乗車。
仏果山登山口バス停で下車して徒歩。

■帰り
半原バス停まで徒歩。
コース状況/
危険箇所等
道は良く整備されていて、危険箇所はありませんでした。
今日のスタート地点は仏果山登山口バス停。ここからスタートするのは初めてです。
2021年03月20日 09:29撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 9:29
今日のスタート地点は仏果山登山口バス停。ここからスタートするのは初めてです。
反対車線にあるバス停の前の階段から登り始めます。
2021年03月20日 09:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 9:30
反対車線にあるバス停の前の階段から登り始めます。
階段の隙間で咲いていたキランソウ。今年初めて開花しているのを見かけました。
2021年03月20日 09:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
3/20 9:31
階段の隙間で咲いていたキランソウ。今年初めて開花しているのを見かけました。
階段を登って林内に入ると、登山者ポストがありました。
2021年03月20日 09:32撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/20 9:32
階段を登って林内に入ると、登山者ポストがありました。
宮ヶ瀬湖の湖岸のバス停から、しばらくは九十九折れの道を登っていきます。
2021年03月20日 09:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 9:36
宮ヶ瀬湖の湖岸のバス停から、しばらくは九十九折れの道を登っていきます。
標識もしっかり整備されています。
2021年03月20日 09:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 9:41
標識もしっかり整備されています。
モミの木の根元にある小さな祠。何が祀られているのかは分かりませんでした。
2021年03月20日 09:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 9:48
モミの木の根元にある小さな祠。何が祀られているのかは分かりませんでした。
バス停と峠(宮ヶ瀬越)の中間点あたりは、小さな鞍部になっていました。
2021年03月20日 09:52撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 9:52
バス停と峠(宮ヶ瀬越)の中間点あたりは、小さな鞍部になっていました。
仏果山周辺はほとんど下草がありませんが、シカの食害に遭いにくいアザミ類は明るい場所に点在していました。
2021年03月20日 09:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 9:54
仏果山周辺はほとんど下草がありませんが、シカの食害に遭いにくいアザミ類は明るい場所に点在していました。
仏果山登山口バス停からのルートは階段が多いですが、段差が低いのでそれほど苦になりません。
2021年03月20日 09:55撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 9:55
仏果山登山口バス停からのルートは階段が多いですが、段差が低いのでそれほど苦になりません。
東丹沢のシンボルとも言えるモミの木。仏果山周辺にも多かったです。
2021年03月20日 09:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/20 9:59
東丹沢のシンボルとも言えるモミの木。仏果山周辺にも多かったです。
今日はこの看板を幾度となく見かけました。
2021年03月20日 10:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 10:00
今日はこの看板を幾度となく見かけました。
何らかの観測施設?がある所には、立派なベンチも併設されていました。
2021年03月20日 10:01撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 10:01
何らかの観測施設?がある所には、立派なベンチも併設されていました。
踝ほどの高さで矮性化したイヌツゲ。おそらく何度もシカに食べられて、樹高が高くならないのだと思います。
2021年03月20日 10:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/20 10:04
踝ほどの高さで矮性化したイヌツゲ。おそらく何度もシカに食べられて、樹高が高くならないのだと思います。
シキミの花。開花している株は少数で、そもそも蕾すらない株の方が多かったです。
2021年03月20日 10:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/20 10:06
シキミの花。開花している株は少数で、そもそも蕾すらない株の方が多かったです。
タチツボスミレは林内のあちこちで開花していました。
2021年03月20日 10:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
3/20 10:11
タチツボスミレは林内のあちこちで開花していました。
モミジイチゴ。開花している株は稀でした。
2021年03月20日 10:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/20 10:12
モミジイチゴ。開花している株は稀でした。
「山ヒル注意」の看板を抜けると、ようやく宮ヶ瀬越(663m)に到着。
2021年03月20日 10:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 10:16
「山ヒル注意」の看板を抜けると、ようやく宮ヶ瀬越(663m)に到着。
まずは高取山を目指しますが、ガスで山頂部が全く見えません...
2021年03月20日 10:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 10:18
まずは高取山を目指しますが、ガスで山頂部が全く見えません...
宮ヶ瀬越〜高取山間の道は、緩やかに登っていく感じでした。
2021年03月20日 10:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 10:24
宮ヶ瀬越〜高取山間の道は、緩やかに登っていく感じでした。
小さなアセビの花を発見。
2021年03月20日 10:25撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
3/20 10:25
小さなアセビの花を発見。
ここだけ道標の距離が10m単位です(笑)
2021年03月20日 10:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 10:27
ここだけ道標の距離が10m単位です(笑)
本日1座目の高取山に到着!さっそく山頂の展望台に登ると...
2021年03月20日 10:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/20 10:27
本日1座目の高取山に到着!さっそく山頂の展望台に登ると...
展望台が錆びているどころか、腐食して鉄板に穴が開いている箇所が幾つもありました(涙)
2021年03月20日 10:28撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 10:28
展望台が錆びているどころか、腐食して鉄板に穴が開いている箇所が幾つもありました(涙)
雲が多いものの、高取山の展望台からは宮ヶ瀬湖を一望出来ました!
2021年03月20日 10:29撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/20 10:29
雲が多いものの、高取山の展望台からは宮ヶ瀬湖を一望出来ました!
宮ヶ瀬湖と反対側の半原・三増峠方面もよく見えました。
2021年03月20日 10:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/20 10:30
宮ヶ瀬湖と反対側の半原・三増峠方面もよく見えました。
そして尾根伝いに繋がる仏果山。以前に登った時は、辺り一面が雪景色でした。
2021年03月20日 10:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 10:30
そして尾根伝いに繋がる仏果山。以前に登った時は、辺り一面が雪景色でした。
ちょっと早いですが、仏果山に登る前に腹ごしらえ。
2021年03月20日 10:34撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/20 10:34
ちょっと早いですが、仏果山に登る前に腹ごしらえ。
大きなアセビの花を発見!往路では全く気づきませんでした(汗)
2021年03月20日 10:45撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
3/20 10:45
大きなアセビの花を発見!往路では全く気づきませんでした(汗)
大きなモミの木が林立する尾根を歩いて、先程に通過した宮ヶ瀬越に戻ります。
2021年03月20日 10:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 10:49
大きなモミの木が林立する尾根を歩いて、先程に通過した宮ヶ瀬越に戻ります。
宮ヶ瀬越を過ぎると、小さなアップダウンを繰り返しながら徐々に仏果山に近付いていきます。
2021年03月20日 10:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 10:54
宮ヶ瀬越を過ぎると、小さなアップダウンを繰り返しながら徐々に仏果山に近付いていきます。
ハシゴと階段の中間のようなものが幾つかありました。足元が不安なら、斜面に正対するように下る方が良いかもしれません。
2021年03月20日 10:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 10:57
ハシゴと階段の中間のようなものが幾つかありました。足元が不安なら、斜面に正対するように下る方が良いかもしれません。
標高700m付近にも春が訪れていました。
2021年03月20日 11:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/20 11:03
標高700m付近にも春が訪れていました。
最後にググっと登り返すと...
2021年03月20日 11:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 11:06
最後にググっと登り返すと...
本日2座目の仏果山に到着!
2021年03月20日 11:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/20 11:11
本日2座目の仏果山に到着!
もう一つの標識もパチリ。
2021年03月20日 11:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 11:11
もう一つの標識もパチリ。
山頂で咲いていたキブシ。他の木々はまだ冬芽の状態でした。
2021年03月20日 11:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/20 11:12
山頂で咲いていたキブシ。他の木々はまだ冬芽の状態でした。
山頂はガスに包まれている上、小雨が降ってきたので半原方面に向かって下山を開始しました。
2021年03月20日 11:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 11:13
山頂はガスに包まれている上、小雨が降ってきたので半原方面に向かって下山を開始しました。
濃い霧でちょっと幻想的な感じに...
2021年03月20日 11:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 11:15
濃い霧でちょっと幻想的な感じに...
この花は花柄がないのでダンコウバイっぽいですね。
2021年03月20日 11:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
3/20 11:19
この花は花柄がないのでダンコウバイっぽいですね。
モミの葉。葉の先端が二叉で、葉の長さが不揃いです。
2021年03月20日 11:21撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/20 11:21
モミの葉。葉の先端が二叉で、葉の長さが不揃いです。
半原へ向かってガンガン下っていきます。
2021年03月20日 11:21撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 11:21
半原へ向かってガンガン下っていきます。
少し下っただけで霧がなくなり、雨が止みました。
2021年03月20日 11:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/20 11:30
少し下っただけで霧がなくなり、雨が止みました。
ここで一旦車道に出た後、写真手前に向かって再び山道を下っていきます。
2021年03月20日 11:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 11:40
ここで一旦車道に出た後、写真手前に向かって再び山道を下っていきます。
ツクバネウツギの若葉。まだ葉が柔らかそうな感じです。
2021年03月20日 11:43撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/20 11:43
ツクバネウツギの若葉。まだ葉が柔らかそうな感じです。
マムシグサ。小さめのサイズでしたが存在感はありました。
2021年03月20日 11:47撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/20 11:47
マムシグサ。小さめのサイズでしたが存在感はありました。
ナガバノスミレサイシン。今年初めて見つけました。
2021年03月20日 11:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/20 11:50
ナガバノスミレサイシン。今年初めて見つけました。
ここで山道は終了。ここからは車道を下っていきます。
2021年03月20日 11:53撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 11:53
ここで山道は終了。ここからは車道を下っていきます。
庭木のシナレンギョウ。曇り空の中でも輝いていました。
2021年03月20日 11:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/20 11:58
庭木のシナレンギョウ。曇り空の中でも輝いていました。
サクラも咲いていました!
2021年03月20日 11:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/20 11:59
サクラも咲いていました!
ショカツサイも道路脇に沢山咲いていました。
2021年03月20日 12:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/20 12:04
ショカツサイも道路脇に沢山咲いていました。
ユキヤナギは花期のピークでした。
2021年03月20日 12:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/20 12:04
ユキヤナギは花期のピークでした。
園芸品種のアセビ。今日は山中で自生するアセビの花を見てきましたが、園芸品種も良いですね。
2021年03月20日 12:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/20 12:06
園芸品種のアセビ。今日は山中で自生するアセビの花を見てきましたが、園芸品種も良いですね。
うっすらと「半原バス停→4〜8分」と書いてありました(笑)
2021年03月20日 12:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 12:06
うっすらと「半原バス停→4〜8分」と書いてありました(笑)
これはニリンソウ!
2021年03月20日 12:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
3/20 12:10
これはニリンソウ!
路傍にニリンソウが群生しているなんて!!
2021年03月20日 12:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/20 12:10
路傍にニリンソウが群生しているなんて!!
ちょっと花びらの多いニリンソウもありました。
2021年03月20日 12:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/20 12:12
ちょっと花びらの多いニリンソウもありました。
公共トイレ入口?
2021年03月20日 12:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/20 12:17
公共トイレ入口?
左手を見たら綺麗なトイレがありました(笑)
2021年03月20日 12:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/20 12:17
左手を見たら綺麗なトイレがありました(笑)
最後は半原神社でお参りして...
2021年03月20日 12:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 12:19
最後は半原神社でお参りして...
半原バス停にゴールイン!
2021年03月20日 12:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/20 12:27
半原バス停にゴールイン!

装備

個人装備
ダウンジャケット フリース 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) GPS 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット ナイフ ウェットティッシュ 保険証 携帯電話 モバイルバッテリー 時計 小銭入れ タオル ストック カメラ

感想

[ルート]
「県内の山」「サクッと登れる」「久々に登る山」という条件で山を探した結果、ちょうど5年ぶりに仏果山・高取山の2座を登ることにしました。
計画段階では半原バス停からスタートして仏果山登山口バス停へ下山するルートでしたが、宮ヶ瀬行きのバスがタイミング良く来てくれたので計画とは逆向きのルートで歩きました。
ルート上の登山道はかなり整備されていて、危険と思われる箇所はありませんでした。
ルート上でちょっと嫌らしい存在だったのは「ハシゴと階段の中間的な構造物」で、ここを下る際には転倒しないように足元に気を付けた方が良いと思います。

[展望・景色]
・高取山:山頂の展望台からは宮ヶ瀬湖や三増峠、仏果山など360度の展望を楽しめましたが、雲が多かったため遠くまで見渡すことはできませんでした。
・仏果山:山頂に着いた時には完全に霧に覆われていたため、展望は全くありませんでした。

[動植物]
仏果山周辺では、シジュウカラやメジロ、カワラヒワなど小型の鳥類の鳴き声が聞こえました。
下山して半原バス停に向かう途中では、遠くからコジュケイの鳴き声も聞こえました。
山中ではタチツボスミレ、ナガバノスミレサイシン、アセビ、ダンコウバイ、アブラチャン、キブシなどの花が見られました。
下山後には両向地区でニリンソウの大きな群落を見つけましたが、特に保護はされていないようでした。

[飲食・お土産]
下山した半原周辺には店がほとんどなかったので、今回は何も買いませんでした。

[その他]
今朝は慌てて家を出たため、ザックにレインウェアを入れるのを忘れてしまい、スタート直後は折り畳み傘をさして歩きました。
険しい箇所が無いルートだと分かっていたのでそのまま歩き続けましたが、普通なら引き返さなければいけないところでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1019人

コメント

雨でも出かけてみる。
ardisiaさん、こんにちわ。あいにくの週末が続きますね。暗いだけで出かける気が失せる春の日、まずは出かけてみてから考えるのもありだと気づかされました。行ってみたら花が咲いてたり、眺望が思ったよりもあったり。ニリンソウとか、おひさまに関係なく花開くのはありがたいですね。
2021/3/21 16:20
Re: 雨でも出かけてみる。
yamaonseさん、こんにちは。

「天気を気にせずに登山」だったら少しは恰好がつくのですが、実際には「天気予報が曇りだったので出かけたら雨だった」という状態です(笑)
おまけにレインウェアを忘れたので、折り畳み傘をさして歩くことになりました。

東丹沢エリアはシカの食害が酷く、ササ類や大型の草などの下草がほとんど見られない壊滅的な状態ですが、食害に遭いにくい背丈の低いスミレ類や、ダンコウバイなど低木の花を楽しめたのはラッキーでした。
最後のニリンソウは「遠くに何か白いものが...」と思って近づいたらニリンソウの花だったので驚きました。(丸めたティッシュじゃなくて良かったです)
2021/3/21 17:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら