記録ID: 302126
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳(登り:近丸新道/下り:徳ちゃん新道)
2013年05月25日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,755m
- 下り
- 1,744m
コースタイム
07:50 西沢渓谷駐車場
09:50 戸渡尾根分岐
11:05 木賊山まき道分岐
11:50-12:50 甲武信ヶ岳山頂
13:15 木賊山
14:25 戸渡尾根分岐
15:50 西沢渓谷駐車場
09:50 戸渡尾根分岐
11:05 木賊山まき道分岐
11:50-12:50 甲武信ヶ岳山頂
13:15 木賊山
14:25 戸渡尾根分岐
15:50 西沢渓谷駐車場
天候 | 晴れ(登山口で気温17℃、山頂で22℃くらい) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・近丸新道は崩落しているところがいくつかありました。 |
写真
撮影機器:
感想
山頂は展望がすばらしく、またシャクナゲが綺麗で、登った甲斐がありました。
でも累積高低差1800m、本当にキツかった。。。
2000mを越えてからの息が上がりやすくなる感じと軽い頭痛には少し予想外でした。
2000mくらいまでは今年いくつか登ってきたので同じイメージをもっていましたが、
標高が500m増えるだけで体調の具合がだいぶ変わるなと感じました。
そして下りは登りよりも一時間早かった割に、体感的には登りよりもはるかに長い。
途中こんなに良く登ってきたな、と思わず自分に感心してしまうほどでした。
それでも今年登った山では文句なしに一番ハードだったので、
夏のアルプスに向けて良いトレーニングになった思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1193人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する