記録ID: 3027733
全員に公開
ハイキング
比良山系
堂満岳、釈迦岳
2021年03月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,139m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:19
距離 11.7km
登り 1,158m
下り 1,155m
16:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
大きなケルンの向こうに武奈ヶ岳(たぶん)。
<訂正2021/4/14>ケルンの先の辺りに見えるのはコヤマノ岳で、武奈ヶ岳はその右のようです。
(sukazouさんの記事「釈迦岳〜堂満岳 イン谷口から周回」写真#47より。 及びカシミール3Dで確認。)
<訂正2021/4/14>ケルンの先の辺りに見えるのはコヤマノ岳で、武奈ヶ岳はその右のようです。
(sukazouさんの記事「釈迦岳〜堂満岳 イン谷口から周回」写真#47より。 及びカシミール3Dで確認。)
撮影機器:
感想
昨年夏に蓬莱山、権現山を歩いたとき、ロープウェイを使ったことが心に引っ掛っていました。今回、下から自分の足で歩き、リベンジを果たした思いです。足も何とか持ちました。
このコース、特に印象的だったのは堂満岳から金糞峠に向かう部分です。堂満岳を出た直後は穏やかですが、険しいところもあり、風景もいろんな表情があって面白かったです。少しルートミスもしましたが、基本稜線歩きで、大きく迷うところはなかったです。
それと、堂満岳山頂直前の急斜面。振り向いたときの眺めの良さとちょっとしたスリル。ロープに頼って登る部分もありました。
次にこの辺りを歩くなら、比良岳、烏谷山でしょうか。楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する