記録ID: 303005
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
奥多摩・日原川巳ノ戸谷
2013年05月26日(日) [日帰り]


- GPS
- 09:35
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 715m
- 下り
- 720m
コースタイム
八丁橋駐車広場7:45〜巳ノ戸谷出合8:10〜五平窪出合14:00〜吊り橋16:50〜八丁橋駐車広場17:20
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
核心は下降路 わさび田から派生している仕事道は崩落による岩屑で覆われており不明瞭です。5分も下降すると大崩壊地になりトラバース不可能。いったん沢に下降して登り返すのが良い。無理やり横断すると泣きが入る。ロープ下降やらロープが絡まったり登り返したりで1時間ロス、急峻な岩屑のルンゼを2か所程横断する。此処もほんとはロープを出した方が良い。あとは概ね明瞭だが尾根末端からの下降は急峻で切れ落ちており落ち葉が堆積しており滑りやすく危険。落ちたら大怪我は免れない。あと日が暮れたら身動き出来ないのでこの下降路を使う方は明るい内に降りれるか判断が必要。秋口は要注意。 |
写真
感想
新緑の沢シーズンがやってきた。
豪快な巳ノ戸大滝、緊張の忌山の悪場、ややこしい巨木の倒木帯、人くさいわさび田跡など奥多摩の名渓に行ってきた。
計画してやっぱし緊張、行って覚悟を決めて、取り付いてやっぱし後悔、突破して喜び倍増。
(*Θ_Θ*)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6027人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する