記録ID: 3036995
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2021年03月31日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ(黄砂で春霞) |
アクセス |
利用交通機関
青梅線鳩ノ巣駅
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 越沢アルペンコースは一般道ではありません。 安易に入らないように。 下るのは特に危険です。 10号鉄塔尾根はとなりの11号鉄塔尾根よりも歩きやすかったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by hazeneko
このところ、毎週真面目に早朝からの登山(普通ですが)でちょっと疲れ気味でしたので、今日は朝寝坊の半日登山にしました。
昨年から気になっていた越沢アルペンコースを登ってみました。
ひと汗かいて調子が出てくる前に難所の登りとなりましたが無事通過、イワウチワも見ることができました。
大塚山からの下りはまだ歩いたことのない10号鉄塔尾根を選びました。
気温も高く、あちらこちらに桜やミツバツツジが咲いていて、春の里山を楽しめました。
昨年から気になっていた越沢アルペンコースを登ってみました。
ひと汗かいて調子が出てくる前に難所の登りとなりましたが無事通過、イワウチワも見ることができました。
大塚山からの下りはまだ歩いたことのない10号鉄塔尾根を選びました。
気温も高く、あちらこちらに桜やミツバツツジが咲いていて、春の里山を楽しめました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:2604人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する