記録ID: 304299
全員に公開
トレイルラン
金剛山・岩湧山
岩湧山・南葛城山周遊トレラン25km
2013年05月31日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 03:48
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 1,832m
- 下り
- 1,837m
コースタイム
滝畑無料駐車場 12:03
ダイトレ入口 12:15
岩湧山 12:57
五ツ辻 13:11
阿弥陀山前分岐 13:19
一本杉 13:56 14:01
南葛城山 14:04
蔵王峠 15:01
新関屋橋 15:37
滝畑無料駐車場 15:49
ダイトレ入口 12:15
岩湧山 12:57
五ツ辻 13:11
阿弥陀山前分岐 13:19
一本杉 13:56 14:01
南葛城山 14:04
蔵王峠 15:01
新関屋橋 15:37
滝畑無料駐車場 15:49
天候 | 晴れ・くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※登山口に一番近い駐車場は1000円/日とられるらしい・・・ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・〜阿弥陀山前分岐 この区間はダイトレなので整備もされており迷う心配はない。また、トイレも何箇所かある。 ・阿弥陀山前分岐〜蔵王峠 林道や登山道が交差しており、地図(山と高原)に載っていない道が多数ある。分岐では標識がない個所もあるので注意。また、登山者が少ないため荒れていたり藪こぎする個所もある。(今回、自分は予定とは違う道で下山した。) ・蔵王峠〜滝畑 61号線沿いの舗装道路のため非常に走りやすい。キャンプ場などもあるため、シーズンの頃は往来する車が増える可能性があるので注意。渓流沿いのため非常に涼しい。 |
写真
CW-Xのランキャップ
ここで今日の新装備紹介。夏を乗り切るため通気性抜群・太陽光反射性抜群のキャップを最近購入。つばの部分までメッシュなので強風でも帽子が飛ばされにくい。色もシルバー系なので合わせやすいので、かなりのお気に入り!
語りだしたらキリがないので、そろそろ出発!
ここで今日の新装備紹介。夏を乗り切るため通気性抜群・太陽光反射性抜群のキャップを最近購入。つばの部分までメッシュなので強風でも帽子が飛ばされにくい。色もシルバー系なので合わせやすいので、かなりのお気に入り!
語りだしたらキリがないので、そろそろ出発!
感想
念願の岩湧山へ
自宅から近いのになかなか足を運べていなかった岩湧山へ。どうせなら南葛城山へも行っておこうとルートを検討。
このコースはハイカーの方にとっては林道や舗装道路が多いため敬遠する人も多いかも知れない。が、トレランの方にとっては、登山道と林道がいい感じの割合であり、人も少なく、適度なアップダウンが続くのでトレーニングに適しているように感じた。
次はどこへ行こうかな♪
【コースタイム】
約25km
3時間46分(休憩含む)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1874人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する