ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3047331
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山 〜微妙な天気、好転に懸けるも…

2021年04月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:03
距離
12.8km
登り
1,491m
下り
1,471m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:42
合計
5:58
10:01
10:01
14
10:15
10:25
16
11:03
11:04
30
11:34
11:34
12
11:46
11:46
17
12:03
12:05
6
12:11
12:25
11
12:36
12:36
30
13:06
13:07
3
13:10
13:15
2
13:17
13:20
13
13:33
13:33
18
13:51
13:52
6
13:58
13:58
8
14:06
14:10
8
14:18
14:19
24
14:43
14:43
11
15:03
15:03
7
15:10
15:10
31
15:41
15:41
2
15:43
ゴール地点
ガーミンウォッチログです
天候 曇り+霧雨
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
盛岡駅からレンタカー。
コース状況/
危険箇所等
1合目あたりから残雪あり。早朝の凍結・日中の踏み抜きに注意。
その他周辺情報 焼走り温泉 いこいの村岩手に立ち寄り
登山バッジは取り扱い無し。国際交流村でシーズン(7月以降?)時に限り扱っておられるとのこと・・。
はやぶさ1号にライドオン!
2021年04月03日 06:36撮影 by  906SH, SHARP
6
4/3 6:36
はやぶさ1号にライドオン!
盛岡駅、初めて降りました
2021年04月03日 08:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/3 8:50
盛岡駅、初めて降りました
今日の相棒!
2021年04月03日 09:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/3 9:40
今日の相棒!
駅から40分ほどで、馬返し登山口駐車場に到着。
2021年04月03日 09:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 9:40
駅から40分ほどで、馬返し登山口駐車場に到着。
2021年04月03日 09:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/3 9:41
水場の奥に登山口。山頂を見上げると、厚い雲・・・。天候が持ち直さないかと淡い期待を抱きながら登っていきます!
2021年04月03日 09:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/3 9:44
水場の奥に登山口。山頂を見上げると、厚い雲・・・。天候が持ち直さないかと淡い期待を抱きながら登っていきます!
2021年04月03日 10:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/3 10:02
1合目あたりから、残雪が出てきました。
2021年04月03日 10:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/3 10:15
1合目あたりから、残雪が出てきました。
今日は何度もつけたり外したり、なんだろうな・・。と覚悟しつつ、装着一発目。
2021年04月03日 10:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12
4/3 10:22
今日は何度もつけたり外したり、なんだろうな・・。と覚悟しつつ、装着一発目。
2021年04月03日 10:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 10:22
2021年04月03日 10:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 10:24
あちゃ、早々に雪が消えた( ゜Д゜)
2021年04月03日 10:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 10:26
あちゃ、早々に雪が消えた( ゜Д゜)
振り返ってパチリ。独立峰なんで、見晴らし最高!(ガスってなければ)
2021年04月03日 10:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
4/3 10:33
振り返ってパチリ。独立峰なんで、見晴らし最高!(ガスってなければ)
2021年04月03日 10:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 10:34
2.5合目。新旧道の分岐、のようです。
2021年04月03日 10:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/3 10:39
2.5合目。新旧道の分岐、のようです。
高度をあげるにつれて、振り返って見える眺望の良さが増していきます('ω')ノ
2021年04月03日 10:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/3 10:57
高度をあげるにつれて、振り返って見える眺望の良さが増していきます('ω')ノ
雲の隙間に青空(*'▽')
2021年04月03日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
4/3 10:58
雲の隙間に青空(*'▽')
柔らかい雪を蹴りこんで登っていきます。
2021年04月03日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/3 10:58
柔らかい雪を蹴りこんで登っていきます。
四合目。登り始めて1時間20分ほどですが、はやくも息が上がってきました(-_-;)
2021年04月03日 11:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 11:04
四合目。登り始めて1時間20分ほどですが、はやくも息が上がってきました(-_-;)
きれぇ〜〜〜('ω')ノ
代表写真に決定!
2021年04月03日 11:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
4/3 11:28
きれぇ〜〜〜('ω')ノ
代表写真に決定!
そこそこに斜度があります。用心してアイゼン多用しました。
2021年04月03日 11:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/3 11:32
そこそこに斜度があります。用心してアイゼン多用しました。
ドドドォ〜バババ〜ン
演習場から轟音が轟いてました。
2021年04月03日 11:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
4/3 11:38
ドドドォ〜バババ〜ン
演習場から轟音が轟いてました。
危険サインが逆さまになってる崩落岩。。
2021年04月03日 11:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12
4/3 11:43
危険サインが逆さまになってる崩落岩。。
雲に追いついてしまいました。
2021年04月03日 11:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
4/3 11:45
雲に追いついてしまいました。
ここからモノトーン・・・
2021年04月03日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/3 11:55
ここからモノトーン・・・
2021年04月03日 12:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 12:04
2021年04月03日 12:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/3 12:04
避難小屋が見えてきました。
2021年04月03日 12:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/3 12:09
避難小屋が見えてきました。
2021年04月03日 12:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/3 12:12
ここでおにぎりを頬張りエネチャージ。
後から考えれば、この時間がもったいなかった・・?
2021年04月03日 12:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
4/3 12:15
ここでおにぎりを頬張りエネチャージ。
後から考えれば、この時間がもったいなかった・・?
10分少々の休憩でしたが、ガスがますます濃くなってきました
2021年04月03日 12:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/3 12:25
10分少々の休憩でしたが、ガスがますます濃くなってきました
不動平からの先は、
2021年04月03日 12:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/3 12:37
不動平からの先は、
風が強くなります。
2021年04月03日 12:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 12:47
風が強くなります。
お鉢に上がって少し進んだところに焼走コースとの合流ポイント。
2021年04月03日 13:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/3 13:06
お鉢に上がって少し進んだところに焼走コースとの合流ポイント。
そして
2021年04月03日 13:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 13:07
そして
山頂に到着です!
2021年04月03日 13:14撮影 by  906SH, SHARP
17
4/3 13:14
山頂に到着です!
強い風。ガスというよりは、霧雨。湿度100%。サングラス、拭いても拭いても、すぐさまびっちゃんこ。
2021年04月03日 13:13撮影 by  906SH, SHARP
15
4/3 13:13
強い風。ガスというよりは、霧雨。湿度100%。サングラス、拭いても拭いても、すぐさまびっちゃんこ。
デジイチのレンズフィルターも水滴だらけ…やばい…(;'∀')
2021年04月03日 13:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
16
4/3 13:11
デジイチのレンズフィルターも水滴だらけ…やばい…(;'∀')
悠長にいつもの「タッチの儀」
をやっていたら、レンズに水滴の侵入を許してしまった・・
2021年04月03日 13:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
4/3 13:12
悠長にいつもの「タッチの儀」
をやっていたら、レンズに水滴の侵入を許してしまった・・
マッチロォ〜〜
大展望期待してたのに…見えぬ〜〜〜ザンネン!!
2021年04月03日 13:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/3 13:15
マッチロォ〜〜
大展望期待してたのに…見えぬ〜〜〜ザンネン!!
霧雨がさらにヘビーになってきたので、小屋まで引き上げます!
2021年04月03日 13:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/3 13:16
霧雨がさらにヘビーになってきたので、小屋まで引き上げます!
融雪が進んでますね。。
2021年04月03日 13:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 13:22
融雪が進んでますね。。
お鉢直下、雪はゆるく、踏み抜きだらけ。。。
2021年04月03日 13:36撮影 by  906SH, SHARP
2
4/3 13:36
お鉢直下、雪はゆるく、踏み抜きだらけ。。。
霧が濃いせいか、鳥たちが警戒心なく近づいてきます。。。距離感喪失?!( ´艸`)
2021年04月03日 13:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 13:43
霧が濃いせいか、鳥たちが警戒心なく近づいてきます。。。距離感喪失?!( ´艸`)
避難小屋まで戻ってきました。屋根下で服についた雫を払い落としました。
2021年04月03日 13:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/3 13:53
避難小屋まで戻ってきました。屋根下で服についた雫を払い落としました。
滑って尻もちつかないよう
2021年04月03日 13:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 13:54
滑って尻もちつかないよう
かかとをうまく使って降りていきます。
2021年04月03日 14:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 14:03
かかとをうまく使って降りていきます。
ピストンの下りは、地形がおよそ頭に入っているので安心感が増しますね。
2021年04月03日 14:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/3 14:07
ピストンの下りは、地形がおよそ頭に入っているので安心感が増しますね。
途中の斜度がきついところは、小股で丁寧に・・
2021年04月03日 14:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/3 14:11
途中の斜度がきついところは、小股で丁寧に・・
2021年04月03日 14:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 14:18
ガスを抜けました。一気に視界が開けます。。
2021年04月03日 14:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
4/3 14:25
ガスを抜けました。一気に視界が開けます。。
先客が写っています。
2021年04月03日 14:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 14:26
先客が写っています。
演習場。
2021年04月03日 14:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 14:33
演習場。
東側に姫神山。きれいな山容ですね。
2021年04月03日 14:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10
4/3 14:42
東側に姫神山。きれいな山容ですね。
鞍掛山。奥には早池峰、か。
2021年04月03日 14:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 14:42
鞍掛山。奥には早池峰、か。
2021年04月03日 14:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 14:55
2021年04月03日 15:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 15:00
あれれ・・・やばい、カメラレンズが曇ってる・・
2021年04月03日 15:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 15:13
あれれ・・・やばい、カメラレンズが曇ってる・・
最外玉・最内玉をさっと手入れするも・・・
2021年04月03日 15:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 15:17
最外玉・最内玉をさっと手入れするも・・・
まじか・・・あかん、カビ・・・入院や・・・
2021年04月03日 15:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/3 15:23
まじか・・・あかん、カビ・・・入院や・・・
レンズを触りながら、とりあえず無事ゲザンしました。(これはスマホショット)
2021年04月03日 15:28撮影 by  906SH, SHARP
6
4/3 15:28
レンズを触りながら、とりあえず無事ゲザンしました。(これはスマホショット)
焼走り温泉 いこいの村岩手に立ち寄り、ざぶ〜ん。
夕焼けに染まる岩手山を拝みたかったのですが、厚い雲に阻まれてしまいました。
2021年04月03日 17:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/3 17:37
焼走り温泉 いこいの村岩手に立ち寄り、ざぶ〜ん。
夕焼けに染まる岩手山を拝みたかったのですが、厚い雲に阻まれてしまいました。
夕食は、盛岡三大麺の一つ、盛岡冷麺!🍜美味しかった♪
2021年04月03日 19:23撮影 by  906SH, SHARP
23
4/3 19:23
夕食は、盛岡三大麺の一つ、盛岡冷麺!🍜美味しかった♪
〜翌日の旅日記。
もともとは、姫神山または秋田駒ケ岳への登山を狙ったのですが、天気悪く断念。 で、田沢湖にきました。
2021年04月04日 09:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/4 9:59
〜翌日の旅日記。
もともとは、姫神山または秋田駒ケ岳への登山を狙ったのですが、天気悪く断念。 で、田沢湖にきました。
きれいな山並みと
2021年04月04日 09:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/4 9:59
きれいな山並みと
美しい湖面。
2021年04月04日 10:09撮影 by  906SH, SHARP
6
4/4 10:09
美しい湖面。
雨で視界はイマイチでしたが、大展望を楽しめました。
2021年04月04日 10:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
4/4 10:15
雨で視界はイマイチでしたが、大展望を楽しめました。
湖の西側にある辰子姫像。
2021年04月04日 10:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
4/4 10:23
湖の西側にある辰子姫像。
すぐそばに縁結びの浮木神社があり
2021年04月04日 10:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/4 10:25
すぐそばに縁結びの浮木神社があり
そこから湖面を見下ろすと、うぐいの大群(;'∀')
2021年04月04日 10:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
4/4 10:28
そこから湖面を見下ろすと、うぐいの大群(;'∀')
御座の石神社
2021年04月04日 10:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/4 10:40
御座の石神社
2021年04月04日 10:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/4 10:44
日本一深い湖、美のパワースポットだそう・・。瑠璃色に輝く湖ですね、ほんと・・。
2021年04月04日 10:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
23
4/4 10:43
日本一深い湖、美のパワースポットだそう・・。瑠璃色に輝く湖ですね、ほんと・・。
秋田駒ケ岳の8合目へと続く道は、規制中。
2021年04月04日 11:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/4 11:08
秋田駒ケ岳の8合目へと続く道は、規制中。
田沢湖スキー場の駐車場から、斜面をパチリ。音楽が流れてましたが、リフトは格納されており、営業終了、って感じでした。
2021年04月04日 11:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/4 11:15
田沢湖スキー場の駐車場から、斜面をパチリ。音楽が流れてましたが、リフトは格納されており、営業終了、って感じでした。
お昼は、盛岡三大麺の二つ目、ジャジャ麺。
2021年04月04日 11:59撮影 by  906SH, SHARP
13
4/4 11:59
お昼は、盛岡三大麺の二つ目、ジャジャ麺。
小岩井農場の一本桜、開花は
2021年04月04日 12:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/4 12:35
小岩井農場の一本桜、開花は
もう少し先ですね。青空に映える岩手山、見たかったなぁ・・。
2021年04月04日 12:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
4/4 12:35
もう少し先ですね。青空に映える岩手山、見たかったなぁ・・。
農場、めっちゃ広い・・(*'ω'*)
2021年04月04日 12:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/4 12:45
農場、めっちゃ広い・・(*'ω'*)
2021年04月04日 12:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
4/4 12:36
盛岡八幡宮。
2021年04月04日 13:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/4 13:31
盛岡八幡宮。
ひょうたんに祈願?!
2021年04月04日 13:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/4 13:33
ひょうたんに祈願?!
2021年04月04日 13:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/4 13:30
盛岡駅に戻ってきました。
駅のコインロッカー、見入ってしまいました。味のある方言ですが、むずかしい・・・(;'∀')
2021年04月04日 14:33撮影 by  906SH, SHARP
5
4/4 14:33
盛岡駅に戻ってきました。
駅のコインロッカー、見入ってしまいました。味のある方言ですが、むずかしい・・・(;'∀')
帰りの飛行機から、鳥海山。
23
帰りの飛行機から、鳥海山。
右から会津、尾瀬、日光
5
右から会津、尾瀬、日光
雲海から富士がチョコンと見えてました。
5
雲海から富士がチョコンと見えてました。
撮影機器:

装備

MYアイテム
marsee
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ ワカン アイゼン

感想

岩手山(百名山)に登ってきました。

当初は前日泊で日曜の早朝から登る予定でしたが、雨予報だったので急遽予定を変更し、土曜の遅い時間からやや急ぎ足で登りました。

山頂は濃いガスに覆われていたので大展望を楽しむことはできませんでしたが、4〜6合目あたりから下はガスを免れ、岩手東部・北上方面の雄大な眺望を拝むことができました。

翌日は予想通り雨だったので登山は見送りし、田沢湖界隈をドライブしました。雨降る中でしたが、いろいろな自然美を楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人

コメント

登頂されてたのですね‼️
やはり生憎のお天気だったのですね〜😭残念です😭
自分はヘナチョコなので諦めてしまいました〜😰それにしてもかなりのハイペースで往復されて流石です❗️
姫神山は次回ですかね?😅是非、また遊びに来て下さいね😆百名山の早池峰山や八幡平などまだまだ魅力的な山々が沢山あるので❗️
こちらは明日4/9日は雪予報❄️なので、冬に逆戻りしそうです😅そうそう、観光で周られた八幡宮のひょうたんは厄年の方などが息を吹き込んで邪気を封じ込めて奉納してるものです😁
話が逸れてしまいましたが、是非またいらっしゃる時はお声を掛けてください😁一緒に登れたら良いですね(足手まといかも…😅)では、今後も楽しい山行を‼️
2021/4/8 20:07
Re: 登頂されてたのですね‼️
コメント有難うございます!rockさんの読み通り、日曜は悪天候でしたので、土曜に登って大正解でした。感謝します!
八幡平はアスピーテラインの開通がまもなくのようですね。山野草が輝く早池峰山や秋駒など、足を伸ばしたいな、と思います。計画立てる時は連絡しますね!
ひょうたん、化さつだったんですね〜
2021/4/9 7:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら