記録ID: 3047981
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山(大倉ピストン)
2021年04月03日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,627m
- 下り
- 1,622m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:47
距離 17.4km
登り 1,627m
下り 1,627m
14:12
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大倉バス停近くの駐車場は7時半前でほぼ満車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
多くの登山者・トレイルランナーが利用するコース。 天気に恵まれて泥濘箇所なく危険個所もなし。 |
その他周辺情報 | 鶴巻温泉駅近くの弘法の湯を利用。 戸川公園の桜とチューリップが満開でとてもきれいで、多くのひとが訪れていた。 |
写真
感想
先週末は北アルプスの唐松岳で雪山を楽しみ、今週は丹沢方面へ行くことにした。
SCWの予報では少し雲がかかるかなと思っていたが、晴予報なので丹沢山へ行くことにした。
いくつかコースを考えた結果、大倉から入って塔ノ岳、丹沢山へ登り、帰りは三ノ塔経由で大倉へ下ることにしたが、雲が多くて景色が今一つだったので、戻りの塔ノ岳山頂で昼食&コーヒーでまったりした後は、三ノ塔に行かずにさっさと下って弘法の湯でゆっくりした。
それにしても、あれだけのひとが歩いていれば熊など出ないのに、熊鈴の耳障りな音をたてて歩く登山者やトレイルランナーが何人かいて、野鳥のさえずり等の雰囲気が台無しになってちょっと残念だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1854人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する