また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3048971
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

早春の奥多摩・本仁田山(ほにたやま) (大休場尾根〜杉ノ尾根)

2021年04月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
6.1km
登り
712m
下り
905m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:54
合計
5:34
9:16
6
9:22
9:22
133
11:40
12:20
15
12:35
12:35
8
12:43
12:48
24
13:12
13:12
42
13:54
14:02
22
14:24
14:25
25
14:50
天候 曇り時々晴れ / 気温11度 / 風速2,3m程
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
in: JR青梅線 奥多摩駅
out: JR青梅線 鳩ノ巣駅
コース状況/
危険箇所等
- 大休場尾根の途中で左に逸れやすいところがありますが、概ね道は明瞭
- 杉ノ尾根から集落に出る手前の分岐は観光トイレ側のルートが地図上のもの
- GPSロガーの電源を入れ忘れたため、記録は途中から。奥多摩駅を8:25に出発。
その他周辺情報 - 頂上は細長く、ベンチが2つあり
- 観光トイレは、杉ノ尾根から集落に入って右手の公園内にある
出発地点となるJR青梅線 奥多摩駅です
2021年04月03日 08:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 8:24
出発地点となるJR青梅線 奥多摩駅です
日原川を渡ります
2021年04月03日 08:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 8:27
日原川を渡ります
川の脇の桜が綺麗でした
2021年04月03日 08:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 8:27
川の脇の桜が綺麗でした
本仁田山方向ですが、頂上は見えないです
2021年04月03日 08:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 8:28
本仁田山方向ですが、頂上は見えないです
橋を渡った丁の字の案内板。本仁田山は右へ。
2021年04月03日 08:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 8:29
橋を渡った丁の字の案内板。本仁田山は右へ。
道の脇には山蕗が咲いていました
2021年04月03日 08:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 8:31
道の脇には山蕗が咲いていました
何とも手作りな指の看板
2021年04月03日 08:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 8:32
何とも手作りな指の看板
釣り堀(?)の建物が見えてきました
2021年04月03日 08:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 8:34
釣り堀(?)の建物が見えてきました
建物を過ぎて更に進みます
2021年04月03日 08:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 8:37
建物を過ぎて更に進みます
分岐道は右へ
2021年04月03日 08:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 8:38
分岐道は右へ
これに乗ると楽チンなんでしょうね
2021年04月03日 08:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 8:44
これに乗ると楽チンなんでしょうね
豆に看板があります
2021年04月03日 08:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 8:48
豆に看板があります
道路沿いの花が綺麗です。これはミツバツツジかな。
2021年04月03日 08:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 8:52
道路沿いの花が綺麗です。これはミツバツツジかな。
向かいの尾根には山桜
2021年04月03日 09:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 9:00
向かいの尾根には山桜
いよいよ登山道の入口に来ました
2021年04月03日 09:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 9:05
いよいよ登山道の入口に来ました
ここから登山道に入ります
2021年04月03日 09:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 9:06
ここから登山道に入ります
暫くは民家用のコンクリで固めた道を登ります
2021年04月03日 09:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 9:07
暫くは民家用のコンクリで固めた道を登ります
民家を抜けて右に曲がります
2021年04月03日 09:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 9:12
民家を抜けて右に曲がります
小さな砂防ダムを渡ります
2021年04月03日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 9:13
小さな砂防ダムを渡ります
砂防ダムの先に分岐ありです
2021年04月03日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 9:13
砂防ダムの先に分岐ありです
時間があるので左の乳房観音の方にいきます
2021年04月03日 09:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 9:14
時間があるので左の乳房観音の方にいきます
乳房観音です
2021年04月03日 09:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 9:15
乳房観音です
由来の書かれた看板
2021年04月03日 09:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/3 9:15
由来の書かれた看板
分岐まで戻って頂上に向かいます
2021年04月03日 09:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 9:19
分岐まで戻って頂上に向かいます
ずっとこんな感じの傾斜です
2021年04月03日 09:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 9:30
ずっとこんな感じの傾斜です
意外に道は歩きやすいです
2021年04月03日 09:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 9:30
意外に道は歩きやすいです
だいぶ標高を上げたところで、向かいの尾根が見えてきました
2021年04月03日 09:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/3 9:33
だいぶ標高を上げたところで、向かいの尾根が見えてきました
急傾斜の登りは続きます
2021年04月03日 09:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 9:34
急傾斜の登りは続きます
杉の植林を抜けました
2021年04月03日 09:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/3 9:34
杉の植林を抜けました
暫くは落葉広葉樹林の中を歩きます
2021年04月03日 09:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/3 9:40
暫くは落葉広葉樹林の中を歩きます
そろそろ尾根頭に出るかな
2021年04月03日 10:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 10:03
そろそろ尾根頭に出るかな
尾根頭に出ました。ちょっとした休憩ポイントに最適です。
2021年04月03日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 10:06
尾根頭に出ました。ちょっとした休憩ポイントに最適です。
ここからは大休場尾根の始まりです
2021年04月03日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 10:06
ここからは大休場尾根の始まりです
マナーは守りましょう
2021年04月03日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 10:06
マナーは守りましょう
これもミツバツツジかな
2021年04月03日 10:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 10:21
これもミツバツツジかな
大岩が出てきました
2021年04月03日 10:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 10:25
大岩が出てきました
傾斜度もアップ!
2021年04月03日 10:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 10:25
傾斜度もアップ!
いつの間にか杉林の中に
2021年04月03日 10:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 10:32
いつの間にか杉林の中に
2021年04月03日 10:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 10:35
狭い尾根を進みます
2021年04月03日 10:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 10:37
狭い尾根を進みます
この辺の逆スラブになった岩は磨かれているので注意ですね
2021年04月03日 10:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 10:48
この辺の逆スラブになった岩は磨かれているので注意ですね
更に尾根は続きます
2021年04月03日 11:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 11:02
更に尾根は続きます
頭上にはほとんど枯れ枝はないです
2021年04月03日 11:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 11:10
頭上にはほとんど枯れ枝はないです
下の奥多摩駅周辺が見えた
2021年04月03日 11:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/3 11:20
下の奥多摩駅周辺が見えた
スライス状の岩石ですね
2021年04月03日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/3 11:23
スライス状の岩石ですね
適度に道標があるので迷わないかな
2021年04月03日 11:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 11:30
適度に道標があるので迷わないかな
傾斜が緩くなったので、頂上稜線に出た模様
2021年04月03日 11:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 11:32
傾斜が緩くなったので、頂上稜線に出た模様
切り株に立てられた頂上の道標
2021年04月03日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/3 11:34
切り株に立てられた頂上の道標
こちらは何かしらケルンかな
2021年04月03日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 11:34
こちらは何かしらケルンかな
多分、この方角に富士山が見えるのかな
2021年04月03日 11:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 11:37
多分、この方角に富士山が見えるのかな
アセビの花が咲いていました
2021年04月03日 12:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 12:13
アセビの花が咲いていました
頂上を後に降り始めます
2021年04月03日 12:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 12:16
頂上を後に降り始めます
暫くは川苔山へのルートです
2021年04月03日 12:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 12:18
暫くは川苔山へのルートです
頂上稜線が続きます
2021年04月03日 12:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 12:18
頂上稜線が続きます
急に傾斜が大きくなります
2021年04月03日 12:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 12:21
急に傾斜が大きくなります
この辺は雪が積もっていたんでしょうか
2021年04月03日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 12:25
この辺は雪が積もっていたんでしょうか
なだらかな道が続きます
2021年04月03日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 12:25
なだらかな道が続きます
瘤高山の頂上が見えてきました
2021年04月03日 12:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 12:34
瘤高山の頂上が見えてきました
ここで川苔山への道と分岐です
2021年04月03日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 12:37
ここで川苔山への道と分岐です
道標の真後ろに瘤高山の道標があります
2021年04月03日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/3 12:37
道標の真後ろに瘤高山の道標があります
瘤高山からはこの尾根を降ります
2021年04月03日 12:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 12:38
瘤高山からはこの尾根を降ります
東南方向がよく見えます
2021年04月03日 12:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/3 12:40
東南方向がよく見えます
急傾斜な暫く続きます
2021年04月03日 12:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/3 12:46
急傾斜な暫く続きます
少し標高を下げてなだらかな道
2021年04月03日 12:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 12:53
少し標高を下げてなだらかな道
道迷いしそうなところに道標があるので大丈夫でしょう
2021年04月03日 12:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/3 12:58
道迷いしそうなところに道標があるので大丈夫でしょう
あちらこちらに植林の看板が立っています
2021年04月03日 13:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 13:02
あちらこちらに植林の看板が立っています
歩きやすい道です
2021年04月03日 13:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 13:02
歩きやすい道です
2021年04月03日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 13:15
2021年04月03日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 13:15
再び川苔山への道との分岐です
2021年04月03日 13:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 13:28
再び川苔山への道との分岐です
この瘤はなんでしょうね
2021年04月03日 13:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 13:35
この瘤はなんでしょうね
古い道標かな
2021年04月03日 13:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 13:40
古い道標かな
だいぶ標高を下げましたが、向かいの大岳山かな
2021年04月03日 13:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 13:40
だいぶ標高を下げましたが、向かいの大岳山かな
こちらは御岳山と思われます
2021年04月03日 13:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 13:40
こちらは御岳山と思われます
林道が現れました
2021年04月03日 13:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 13:41
林道が現れました
2021年04月03日 13:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 13:42
林道との交差したところの脇に祠があります
2021年04月03日 13:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 13:43
林道との交差したところの脇に祠があります
大根山の神というらしいです
2021年04月03日 13:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 13:43
大根山の神というらしいです
鳩ノ巣駅はこちらの方からです
2021年04月03日 13:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 13:51
鳩ノ巣駅はこちらの方からです
う〜ん、どうしても花の写真で焦点が合わない
2021年04月03日 13:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 13:52
う〜ん、どうしても花の写真で焦点が合わない
これも焦点合わず
2021年04月03日 13:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 13:54
これも焦点合わず
ここからガンガン標高を下げます
2021年04月03日 13:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/3 13:57
ここからガンガン標高を下げます
石を積むのはいいですけど、座りたい人が座れないですよ
2021年04月03日 14:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/3 14:02
石を積むのはいいですけど、座りたい人が座れないですよ
向かいの尾根にヤマザクラが咲いていました
2021年04月03日 14:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/3 14:16
向かいの尾根にヤマザクラが咲いていました
2021年04月03日 14:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 14:18
この花はなんでしょうか。あまりみた事ないです。
2021年04月03日 14:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 14:19
この花はなんでしょうか。あまりみた事ないです。
微妙な分岐。直進は観光トイレがあるので、そちらを選択しました
2021年04月03日 14:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 14:20
微妙な分岐。直進は観光トイレがあるので、そちらを選択しました
鳩ノ巣の集落が見えてきました
2021年04月03日 14:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/3 14:24
鳩ノ巣の集落が見えてきました
桜が綺麗です
2021年04月03日 14:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/3 14:24
桜が綺麗です
道はいよいよ終盤です
2021年04月03日 14:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 14:25
道はいよいよ終盤です
登山口に到着です
2021年04月03日 14:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 14:26
登山口に到着です
後は駅に向かうだけ
2021年04月03日 14:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 14:26
後は駅に向かうだけ
結構な傾斜があります
2021年04月03日 14:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 14:26
結構な傾斜があります
2021年04月03日 14:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 14:27
観光トイレはこの公園内にあります
2021年04月03日 14:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 14:28
観光トイレはこの公園内にあります
公園から見た桜です
2021年04月03日 14:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/3 14:37
公園から見た桜です
この桜もなかなか素晴らしい
2021年04月03日 14:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/3 14:37
この桜もなかなか素晴らしい
多摩川を挟んで正面の尾根にも桜が咲いています
2021年04月03日 14:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/3 14:38
多摩川を挟んで正面の尾根にも桜が咲いています
集落の中に入ってきました
2021年04月03日 14:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 14:42
集落の中に入ってきました
踏切を渡って左手に駅があります
2021年04月03日 14:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 14:46
踏切を渡って左手に駅があります
駅手前に公衆トイレあります
2021年04月03日 14:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 14:46
駅手前に公衆トイレあります
鳩ノ巣駅に到着です
2021年04月03日 14:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 14:47
鳩ノ巣駅に到着です
駅前から踏切方向を撮ってみました
2021年04月03日 14:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/3 14:47
駅前から踏切方向を撮ってみました
駅の跨線橋から見た周辺の桜です
2021年04月03日 14:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/3 14:52
駅の跨線橋から見た周辺の桜です
撮影機器:

装備

個人装備
ザック 登山靴 雨具 折り畳み傘 ヘッドランプ 水筒 行動食 非常食 嗜好品 地図 コンパス 手袋 帽子 タオル インナー上下 長袖シャツ ズボン 厚手の靴下 ストック 財布 筆記具 サングラス 予備眼鏡 エマージェンシーシート 携帯電話 耐熱コップ スプーン等 時計 健康保険証 サポーター 消臭剤 着替え 昼食
共同装備
GPSロガー ガスカートリッジ ガスカートリッジ台 五徳 コッフェル デジタルカメラ 銀塩カメラ

感想

先週の九鬼山に引き続き、同じメンバーでのハイクでした。

大休場尾根は事前情報から急登であることは知っていましたが、尾根の幅が狭く殆どが直登であり、途中に休憩ができるような広く傾斜の緩いところがないため、なかなか休めないのがキツかったです。また、今の時期は落葉広葉樹が葉を落として風通しがいいですが、南斜面であることを考えると、葉が茂ると風通しが悪くなって蒸し暑いのではないかと予想されます。

対して杉ノ尾根は杉の植林が殆どで薄暗い割には風が通っており、人通りが多いせいか道も幅広で歩きやすいです。

次回は川苔山まで足を伸ばしたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鳩ノ巣駅→本仁田山→奥多摩駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら