ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 304931
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳 〜ロープウェイ利用で花見歩き 天神尾根−西黒尾根〜

2013年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:04
距離
13.5km
登り
1,525m
下り
1,441m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:00 ロープウェイ天神平駅
11:35 避難小屋
12:25 山頂 トマの耳
12:35~13:30 山頂 オキの耳
14:25 ラクダの背
15:20 ロープウェイ土合口駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
今週末は北海道に帰るつもりだったのだが、仕事の都合で来週まで延期。
今週も本州の山を楽しむ。
出張延長は金曜に急に決まったので、何も予定を決めておらず、悩む。

写真は上越線。のどかな景色が楽しめる。
2013年06月01日 10:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 10:18
今週末は北海道に帰るつもりだったのだが、仕事の都合で来週まで延期。
今週も本州の山を楽しむ。
出張延長は金曜に急に決まったので、何も予定を決めておらず、悩む。

写真は上越線。のどかな景色が楽しめる。
先週同様に長野の方に行こうかと思ったのだが、夕方、天気が悪くなりそう。
新潟に行けば天気が良さそうなので、新潟と群馬の県境にある谷川岳に。
他に良い山はたくさんあるのだろうが、関東の山をほとんど知らない自分なんで、けっきょく名前だけで決めてしまった。

写真は谷川岳の麓にある土合駅。
2013年06月01日 10:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:21
先週同様に長野の方に行こうかと思ったのだが、夕方、天気が悪くなりそう。
新潟に行けば天気が良さそうなので、新潟と群馬の県境にある谷川岳に。
他に良い山はたくさんあるのだろうが、関東の山をほとんど知らない自分なんで、けっきょく名前だけで決めてしまった。

写真は谷川岳の麓にある土合駅。
もう一つの決め手は、ロープウェイで楽に登れそうなところ。
土合駅からロープウェイ土合口駅まで、道路上を歩く。途中、綺麗な湯桧曽川が近くに、心涼しく。
2013年06月01日 10:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:37
もう一つの決め手は、ロープウェイで楽に登れそうなところ。
土合駅からロープウェイ土合口駅まで、道路上を歩く。途中、綺麗な湯桧曽川が近くに、心涼しく。
ロープウェイに乗り込む。
片道1200円、往復2000円とのこと。
帰りは西黒尾根を下る予定なので、片道を購入。
かなり頻繁に便が出ている(2分間隔くらい?)ので、時刻表を考える必要はないよう。
2013年06月01日 10:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:50
ロープウェイに乗り込む。
片道1200円、往復2000円とのこと。
帰りは西黒尾根を下る予定なので、片道を購入。
かなり頻繁に便が出ている(2分間隔くらい?)ので、時刻表を考える必要はないよう。
天神平駅に到着。
更にリフトで上にあがれるが、方向が違うので、ここから歩きで。
リフト乗り場下の残雪帯を横切って、西へ。
2013年06月01日 11:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 11:05
天神平駅に到着。
更にリフトで上にあがれるが、方向が違うので、ここから歩きで。
リフト乗り場下の残雪帯を横切って、西へ。
季節はもう春。さすがに花がたくさんある。

エンレイソウ。
花びらが緑く感じた。
2013年06月01日 11:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 11:09
季節はもう春。さすがに花がたくさんある。

エンレイソウ。
花びらが緑く感じた。
ショウジョウバカマ。
天神平から山頂まで、この花はずっと咲いていた。
ただ、土壌によってなのか、薄いピンク色から真紅色まで花の色はさまざま。
2013年06月01日 11:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 11:14
ショウジョウバカマ。
天神平から山頂まで、この花はずっと咲いていた。
ただ、土壌によってなのか、薄いピンク色から真紅色まで花の色はさまざま。
新緑のブナ林の向うに谷川岳。
2013年06月01日 11:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 11:18
新緑のブナ林の向うに谷川岳。
タムシバ?コブシ?
コブシは花の付け根に小さな葉が一枚付いているそうな。
2013年06月01日 11:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 11:21
タムシバ?コブシ?
コブシは花の付け根に小さな葉が一枚付いているそうな。
イワナシ。
2013年06月01日 11:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 11:24
イワナシ。
イワカガミ。
この花も山頂付近まで咲いていた。
2013年06月01日 11:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 11:25
イワカガミ。
この花も山頂付近まで咲いていた。
オオカメノキ。
2013年06月01日 11:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 11:26
オオカメノキ。
イワウチワ
天神平〜中腹まで、この花がとても綺麗。
淡い色の花は良い良い。
2013年06月01日 11:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 11:29
イワウチワ
天神平〜中腹まで、この花がとても綺麗。
淡い色の花は良い良い。
カタクリ。
避難小屋あたりで。
この花ももう終盤。
2013年06月01日 11:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 11:43
カタクリ。
避難小屋あたりで。
この花ももう終盤。
シャクナゲ。
2013年06月01日 11:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 11:48
シャクナゲ。
エチゴキジムシロ?ミヤマキンバイ?
キムジロは葉の数が多いそうだが。
2013年06月01日 11:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 11:50
エチゴキジムシロ?ミヤマキンバイ?
キムジロは葉の数が多いそうだが。
スミレ。
登山道脇を綺麗に飾る。
2013年06月01日 11:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 11:57
スミレ。
登山道脇を綺麗に飾る。
肩ノ小屋直下の残雪が見えてきた。
2013年06月01日 11:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 11:58
肩ノ小屋直下の残雪が見えてきた。
ナエバキスミレ?

数がとても多かった。
2013年06月01日 12:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 12:08
ナエバキスミレ?

数がとても多かった。
残雪を歩く。
雪は腐りきっており、歩き易かった。
2013年06月01日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 12:19
残雪を歩く。
雪は腐りきっており、歩き易かった。
残雪途中で、オジカ沢ノ頭&川棚ノ頭。
2013年06月01日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 12:19
残雪途中で、オジカ沢ノ頭&川棚ノ頭。
肩ノ小屋から山頂を目指す。
あともう少し。
2013年06月01日 12:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 12:24
肩ノ小屋から山頂を目指す。
あともう少し。
まずは、双子峰の一つ目。
トマの耳山頂。
2013年06月01日 12:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 12:27
まずは、双子峰の一つ目。
トマの耳山頂。
続いて、お隣のオキの耳を目指す。
2013年06月01日 12:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:30
続いて、お隣のオキの耳を目指す。
途中、コシジオウレンが咲いていた。
2013年06月01日 12:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 12:35
途中、コシジオウレンが咲いていた。
10分くらいで、
双子峰の2つ目、オキの耳へ。
2013年06月01日 12:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/1 12:38
10分くらいで、
双子峰の2つ目、オキの耳へ。
山の名前は分からないが、とても綺麗な山容の山々が。残雪を抱いて、綺麗です。
2013年06月01日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 12:39
山の名前は分からないが、とても綺麗な山容の山々が。残雪を抱いて、綺麗です。
この稜線、大好き。日高みたいな山容。
オジカ沢ノ頭&川棚ノ頭。
2013年06月01日 12:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 12:40
この稜線、大好き。日高みたいな山容。
オジカ沢ノ頭&川棚ノ頭。
一ノ倉岳と茂倉岳が良く見えるところに行ってみようと少し西へ歩く。
2013年06月01日 12:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:47
一ノ倉岳と茂倉岳が良く見えるところに行ってみようと少し西へ歩く。
途中、サクラも咲いていた。
2013年06月01日 12:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 12:49
途中、サクラも咲いていた。
オジカ沢ノ頭&川棚ノ頭。
どこから見ても綺麗な稜線。
2013年06月01日 12:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 12:55
オジカ沢ノ頭&川棚ノ頭。
どこから見ても綺麗な稜線。
そして、一ノ倉岳&茂倉岳。
2013年06月01日 13:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 13:13
そして、一ノ倉岳&茂倉岳。
有名な岸壁。
2013年06月01日 13:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 13:27
有名な岸壁。
下山は、西黒尾根から。
2013年06月01日 13:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 13:41
下山は、西黒尾根から。
西黒尾根途中から、双子峰を振り返る。
荒々しい東側の岸壁の様子が良く分かる。
2013年06月01日 13:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 13:47
西黒尾根途中から、双子峰を振り返る。
荒々しい東側の岸壁の様子が良く分かる。
西黒尾根を下山する。
岩歩きが大部分を占めるので、足が少々疲れる。
2013年06月01日 13:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 13:49
西黒尾根を下山する。
岩歩きが大部分を占めるので、足が少々疲れる。
クモマナズナ?ウメハタザオ?
数がまだ少ない。
2013年06月01日 14:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 14:04
クモマナズナ?ウメハタザオ?
数がまだ少ない。
ユキワリソウ。
こちらも少なかった。
2013年06月01日 14:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 14:09
ユキワリソウ。
こちらも少なかった。
ホソバヒナウスユキソウ。
谷川岳の固有種らしい。

一つ見つけると、周りにたくさん咲いていた。
2013年06月01日 14:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 14:15
ホソバヒナウスユキソウ。
谷川岳の固有種らしい。

一つ見つけると、周りにたくさん咲いていた。
ホソバヒナウスユキソウ、その2。
2013年06月01日 14:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/1 14:16
ホソバヒナウスユキソウ、その2。
山頂の見納め。
ラクダの背から。
2013年06月01日 14:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 14:24
山頂の見納め。
ラクダの背から。
ふと、マチガ沢を見下ろすと、スキーをしていらっしゃる方がたくさん。
2013年06月01日 14:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 14:32
ふと、マチガ沢を見下ろすと、スキーをしていらっしゃる方がたくさん。
セミの抜け殻。
春に出てくるものか?
2013年06月01日 14:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 14:57
セミの抜け殻。
春に出てくるものか?
ユキザサ
2013年06月01日 14:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 14:59
ユキザサ
ツボヅミレ
2013年06月01日 15:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 15:03
ツボヅミレ
なんとか、ロープウェイ乗り場まで下山。
15時30分のJRに間に合うかと思ったけど、走ったとしてもかなりギリギリ。
2013年06月01日 15:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 15:22
なんとか、ロープウェイ乗り場まで下山。
15時30分のJRに間に合うかと思ったけど、走ったとしてもかなりギリギリ。
16時発の上毛高原行きのバスまで待つことに。
ほとんどの人がマイカーだったようで、お客さんは疎らだった。

お疲れ様でした。
2013年06月01日 15:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 15:50
16時発の上毛高原行きのバスまで待つことに。
ほとんどの人がマイカーだったようで、お客さんは疎らだった。

お疲れ様でした。

感想

主な感想は写真中にコメントしました。


photosynthによる360度パノラマは以下から。

オキの耳からの展望
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2390人

コメント

お花いっぱいですね!
出張長いですね〜!
ちょうどお花咲き始める頃に帰って来られますね(^-^)v
2013/6/3 6:24
satoさん、こんばんは。
こっちは梅雨入りしたかと思えば、まさかの晴れ続き。
おかげで良い山歩きができました。

北海道もやっと春らしくなってきましたね。
帰るのが楽しみです。
2013/6/3 20:31
ウスユキソウあるのですね。
 知床峠、知西別すらハイマツ漕ぎだったらしいです。出張延長でかえって良かったのでは。花がたくさん咲いていていいですね。サクラとイワカガミ、ウスユキソウが同時に咲くとは、花がこちらと違って面白いですね。

 こっちはオホーツクだけまた寒いです。週末は晴れて暖かくなりそうです。
2013/6/4 19:04
h2013mさん、こんばんは。
本州の記録まで見ていただいて、ありがとうございます。

この周辺の山の季節、普段の北海道より2〜3週間程度早いくらいでしょうか。梅雨さえなければ、花盛りをそろそろ迎えるといった暖かさです。

週末は、北海道、天気良いんですね。
今から楽しみです。
2013/6/5 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら