ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 30525
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳 絶景360°大感動 

2008年10月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
kazuchin その他1人
GPS
07:40
距離
10.7km
登り
763m
下り
751m

コースタイム

大弛峠駐車場06:00-06:25朝日峠ー07:10朝日岳ー07:35鉄山分岐ー08:10金峰山頂上
09:30-09:55鉄山分岐ー10:10朝日岳ー11:00朝日峠ー大弛駐車場11:30
大弛駐車場ー12:10前国師ヶ岳ー12:20国師ヶ岳12:30-12:45北奥千丈岳13:00-
13:30夢の庭園-13:40大弛駐車場
天候 午前中 快晴・午後 少し曇り
過去天気図(気象庁) 2008年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
金峰山方面
全体的に歩きやす
朝日岳、金峰山手前の岩礫を注意
スニーカー登山者多い

国師ヶ岳・北奥千丈岳方面
夢の庭園、前国師ヶ岳まで登り20~30分間
木階段で歩き辛い
それ以降は一般的な登山道
観光客多い

登山ポスト
金峰山方面登山口入口にあり
両方向とも標識がしっかりあるので迷わないと思います。
北斗七星が綺麗
2008年10月28日 05:10撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 5:10
北斗七星が綺麗
05:55駐車場状況
2008年10月28日 05:56撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 5:56
05:55駐車場状況
国師ヶ岳・北奥千丈岳・夢の庭園方面
2008年10月28日 05:57撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 5:57
国師ヶ岳・北奥千丈岳・夢の庭園方面
金峰山登山口
黄色登山ポスト
2008年10月28日 05:57撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 5:57
金峰山登山口
黄色登山ポスト
出発=3=3=3
2008年10月28日 05:58撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 5:58
出発=3=3=3
いきなり木階段かよ。。。。
2008年10月28日 06:04撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 6:04
いきなり木階段かよ。。。。
歩きやすい登山道
2008年10月28日 06:08撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 6:08
歩きやすい登山道
木の隙間から富士山が
2008年10月28日 06:18撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 6:18
木の隙間から富士山が
朝日峠
2008年10月28日 06:24撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 6:24
朝日峠
なぜ?どうして?こんなところに?
マニアックだな!!!!
2008年10月28日 06:26撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 6:26
なぜ?どうして?こんなところに?
マニアックだな!!!!
朝日岳手前の岩礫
展望抜群
2008年10月28日 06:43撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 6:43
朝日岳手前の岩礫
展望抜群
富士山が綺麗
2008年10月28日 06:43撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 6:43
富士山が綺麗
南アルプス方面だと思う・・・・(汗)
2008年10月28日 06:44撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 6:44
南アルプス方面だと思う・・・・(汗)
朝日を浴びた山並
2008年10月28日 06:45撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 6:45
朝日を浴びた山並
川上村方面
2008年10月28日 06:46撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 6:46
川上村方面
楽しい〜♪
2008年10月28日 06:50撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 6:50
楽しい〜♪
雲が無い富士山
2008年10月28日 06:56撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 6:56
雲が無い富士山
ここが朝日岳です(汗)
2008年10月28日 07:06撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 7:06
ここが朝日岳です(汗)
朝日岳からの富士山
2008年10月28日 07:06撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 7:06
朝日岳からの富士山
ベンチ
2008年10月28日 07:08撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 7:08
ベンチ
金峰山と八ヶ岳
2008年10月28日 07:09撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 7:09
金峰山と八ヶ岳
金峰山と南アルプス方面だと思う(汗)
2008年10月28日 07:09撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 7:09
金峰山と南アルプス方面だと思う(汗)
全体的の富士山
2008年10月28日 07:09撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 7:09
全体的の富士山
甲府市内方面
2008年10月28日 07:09撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 7:09
甲府市内方面
登山道状況
2008年10月28日 07:14撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 7:14
登山道状況
登山道状況
2008年10月28日 07:15撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 7:15
登山道状況
金峰山はあそこだあああ!!!!
2008年10月28日 07:21撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 7:21
金峰山はあそこだあああ!!!!
登山道状況
2008年10月28日 07:30撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 7:30
登山道状況
鉄山分岐
2008年10月28日 07:34撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 7:34
鉄山分岐
氷が張ってる
2008年10月28日 07:37撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 7:37
氷が張ってる
登山道状況
2008年10月28日 07:37撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 7:37
登山道状況
おおおっ!頂上か!!!!
2008年10月28日 07:53撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 7:53
おおおっ!頂上か!!!!
まだだった。。。。もう少し
2008年10月28日 07:54撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 7:54
まだだった。。。。もう少し
あの先が頂上だな
2008年10月28日 07:59撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 7:59
あの先が頂上だな
赤ペンキで道案内
2008年10月28日 08:03撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:03
赤ペンキで道案内
五丈岩が見えた
2008年10月28日 08:05撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:05
五丈岩が見えた
五丈岩と富士山
2008年10月28日 08:05撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:05
五丈岩と富士山
八ヶ岳と野辺山
手前は瑞牆山だと思う(汗)
2008年10月28日 08:06撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:06
八ヶ岳と野辺山
手前は瑞牆山だと思う(汗)
五丈岩と南アルプス方面だと思う(汗)
2008年10月28日 08:06撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:06
五丈岩と南アルプス方面だと思う(汗)
真中に見えるのは毛無山
ぼくも毛が無い(笑)
2008年10月28日 08:06撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:06
真中に見えるのは毛無山
ぼくも毛が無い(笑)
五丈岩のアップ
誰が積んだのか????
2008年10月28日 08:06撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:06
五丈岩のアップ
誰が積んだのか????
川上村方面
2008年10月28日 08:07撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:07
川上村方面
わお〜〜っ!!!!
富士山とぼくです
2008年10月28日 08:09撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:09
わお〜〜っ!!!!
富士山とぼくです
五丈岩をバックに
エイ〜っ!!!!気合だあああ
2008年10月28日 08:13撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:13
五丈岩をバックに
エイ〜っ!!!!気合だあああ
山頂標識
2008年10月28日 08:22撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:22
山頂標識
岩をくぐってコンニチハ
2008年10月28日 08:23撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:23
岩をくぐってコンニチハ
富士山と山並
2008年10月28日 08:25撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:25
富士山と山並
あっ!雲が出てきた
2008年10月28日 08:25撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:25
あっ!雲が出てきた
富士山アップ
2008年10月28日 08:25撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:25
富士山アップ
三角点
2008年10月28日 08:27撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:27
三角点
瑞牆山だよね????
2008年10月28日 08:28撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:28
瑞牆山だよね????
来年は八ヶ岳縦走
楽しみ〜♪
2008年10月28日 08:28撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:28
来年は八ヶ岳縦走
楽しみ〜♪
五丈岩の目の前
2008年10月28日 08:30撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:30
五丈岩の目の前
六角石?なんて言うのかな?
2008年10月28日 08:32撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:32
六角石?なんて言うのかな?
マグマ大使かウルトラマンか
誰が積んだか不思議??????
2008年10月28日 08:34撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:34
マグマ大使かウルトラマンか
誰が積んだか不思議??????
山頂方面
おっ人がいる
2008年10月28日 08:34撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:34
山頂方面
おっ人がいる
五丈岩ではい!ポーズ
2008年10月28日 08:38撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:38
五丈岩ではい!ポーズ
太田さんが悪戯書き????
2008年10月28日 08:40撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:40
太田さんが悪戯書き????
鳥居の下からコンニチハ
2008年10月28日 08:46撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:46
鳥居の下からコンニチハ
落ちそうで落ちない
2008年10月28日 08:48撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:48
落ちそうで落ちない
あ〜あ、雲が大きくなってきた(涙)
2008年10月28日 08:53撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:53
あ〜あ、雲が大きくなってきた(涙)
こっちのも雲が(涙)
2008年10月28日 08:53撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:53
こっちのも雲が(涙)
飛行機がよく見える
2008年10月28日 08:54撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:54
飛行機がよく見える
おつかれさまです
2008年10月28日 08:56撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:56
おつかれさまです
ありがとうございます
2008年10月28日 08:57撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:57
ありがとうございます
どんどん大きくなる雲
2008年10月28日 08:57撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:57
どんどん大きくなる雲
山頂方面、人が増えてく
2008年10月28日 08:59撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 8:59
山頂方面、人が増えてく
八ヶ岳方面にも雲が(涙)
2008年10月28日 09:01撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 9:01
八ヶ岳方面にも雲が(涙)
本日の朝ごはん
おにぎり
2008年10月28日 09:17撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 9:17
本日の朝ごはん
おにぎり
さようなら金峰山また来ます
2008年10月28日 09:29撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 9:29
さようなら金峰山また来ます
八ヶ岳、来年行くから待っててくれ
2008年10月28日 09:39撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 9:39
八ヶ岳、来年行くから待っててくれ
鉄山分岐
2008年10月28日 09:55撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 9:55
鉄山分岐
登山道状況
2008年10月28日 09:59撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 9:59
登山道状況
登山道状況
2008年10月28日 10:03撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 10:03
登山道状況
登山道状況
2008年10月28日 10:05撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 10:05
登山道状況
登山道状況
2008年10月28日 10:12撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 10:12
登山道状況
登山道状況
2008年10月28日 10:13撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 10:13
登山道状況
登山道状況
2008年10月28日 10:16撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 10:16
登山道状況
朝日岳からの富士山
もうすぐかくれんぼ
2008年10月28日 10:18撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 10:18
朝日岳からの富士山
もうすぐかくれんぼ
あたま〜を〜く〜〜もの〜うえに〜〜だし〜〜♪
2008年10月28日 10:18撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 10:18
あたま〜を〜く〜〜もの〜うえに〜〜だし〜〜♪
朝日岳頂上
2008年10月28日 10:25撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 10:25
朝日岳頂上
これから登る
国師ヶ岳・北奥千丈岳
2008年10月28日 10:34撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 10:34
これから登る
国師ヶ岳・北奥千丈岳
林道川上牧岡線
2008年10月28日 10:34撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 10:34
林道川上牧岡線
とりあえずカムバック
2008年10月28日 11:25撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 11:25
とりあえずカムバック
車が溢れてる駐車場
2008年10月28日 11:25撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 11:25
車が溢れてる駐車場
登山ポスト
2008年10月28日 11:25撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 11:25
登山ポスト
平日なのに大混雑
2008年10月28日 11:28撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 11:28
平日なのに大混雑
さてさてもうひと踏ん張り
2008年10月28日 11:38撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 11:38
さてさてもうひと踏ん張り
大弛小屋
2008年10月28日 11:39撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 11:39
大弛小屋
げげっ。。。。木階段
2008年10月28日 11:41撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 11:41
げげっ。。。。木階段
えっ・・・・まだ続く
2008年10月28日 11:44撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 11:44
えっ・・・・まだ続く
ハァ〜どこまで続く
2008年10月28日 11:51撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 11:51
ハァ〜どこまで続く
木階段を登り終えて
前国師ヶ岳到着
2008年10月28日 12:07撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 12:07
木階段を登り終えて
前国師ヶ岳到着
10分ほどで国師ヶ岳到着
2008年10月28日 12:20撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 12:20
10分ほどで国師ヶ岳到着
次は北奥千丈岳
2008年10月28日 12:22撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 12:22
次は北奥千丈岳
あんなに遠くに金峰山が!!!!!!
2008年10月28日 12:22撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 12:22
あんなに遠くに金峰山が!!!!!!
三角点
2008年10月28日 12:29撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 12:29
三角点
国師ヶ岳、北奥千丈岳、大弛方面分岐
2008年10月28日 12:35撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 12:35
国師ヶ岳、北奥千丈岳、大弛方面分岐
北奥千丈岳
2008年10月28日 12:54撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 12:54
北奥千丈岳
先ほど行った金峰山
2008年10月28日 12:41撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 12:41
先ほど行った金峰山
ズ〜〜〜〜〜ム
2008年10月28日 12:42撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 12:42
ズ〜〜〜〜〜ム
こんなに雲が
風も強くなってきた
2008年10月28日 12:51撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 12:51
こんなに雲が
風も強くなってきた
さてと下山しよう
2008年10月28日 12:58撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 12:58
さてと下山しよう
林道川上牧岡線
山梨県側は全線舗装
2008年10月28日 13:23撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 13:23
林道川上牧岡線
山梨県側は全線舗装
駐車場が見える
2008年10月28日 13:24撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 13:24
駐車場が見える
長野県側の工事現場手前まで駐車の列が
土日は凄いことになりそうだ!!!!
2008年10月28日 13:24撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 13:24
長野県側の工事現場手前まで駐車の列が
土日は凄いことになりそうだ!!!!
夢の庭園・・・・だそうです
2008年10月28日 13:24撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 13:24
夢の庭園・・・・だそうです
夢の庭園・・・・だそうです
2008年10月28日 13:24撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 13:24
夢の庭園・・・・だそうです
案内板
2008年10月28日 13:25撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 13:25
案内板
カムバック!!!
2008年10月28日 13:33撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/28 13:33
カムバック!!!
よっしゃ〜〜〜ああああ!
2008年10月29日 13:15撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/29 13:15
よっしゃ〜〜〜ああああ!
ホイサッサ!
2008年10月30日 23:18撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
10/30 23:18
ホイサッサ!
2008年10月30日 23:26撮影 by  N904i, DoCoMo
10/30 23:26

感想


前日までお気楽のんきな同行者が風邪引いたかも?
と言っていたので
三頭山に行くか金峰山に行くか迷っていた
同行者に再三確認したところ
元気!大丈夫!金峰山に行く〜!
と言うので、金峰山に決定!

午前03:00出発
7~11で食料を調達後
八王子西ICより勝沼IC経由
牧岡町よりクリスタルライン経由林道川上牧丘線で大弛峠へ

相変わらず同行者、高速に乗ると同時に“爆睡”

林道は峠まで全面舗装、全線1.5車線
15年前に比べると道幅が広くなり走りやすい

真っ暗な森の中を走る感じで少し不気味
熊でも出ないかな??と思いながらノンビリ走っていると
キツネちゃんが道路横断

『あ゛キツネ!!!!』
同行者なぜか起きてる????

狭いブラインドコーナを曲がると
道路の真ん中に黒い大きな物体が!!!!

くくくく熊かあああ!!!!
『あ゛〜あ゛〜びっくり!!!!』
大声で叫ぶ同行者!!!!なぜか起きてる????

大きな雄かもしかが道路の真ん中で振り向いてる
かもしかちゃんより
同行者の叫び声にビックリ!!!!
『いまので目が覚めた!!大丈夫!!』

少し走ると雌しかちゃんと遭遇

05:00大弛峠到着 気温マイナス2度
駐車場には車が5台くらい止まってます

空が澄んでて星がきれい
北斗七星がきれいに見える

同行者にあれなんだかわかる?と質問

同行者、北斗七星のほうをみつめ星の数を数える
見てると七個数えてる
と!!そのとき!!!!
『杓子座!!!!』・・・・
えっ??
自信満々に『杓子座!!!!!!!!!!』
・・・・・・・・・・杓子座???
確かに杓子の形はしてるけど。。。。。
北斗七星と教えてあげると車に戻り静かに眠りだす。。。。

荷物の用意をして準備体操をして06:00金峰山に向けて出発
いきなり高さのバラバラの階段登りから・・・・フゥ〜。
これを登ると歩きやすい登山道、多少のアップダウンはある
朝日峠を過ぎてしばらく登ると
途中木の隙間から富士山がきれいに見える
同行者
木の隙間からお馴染みの携帯電話カメラで富士山を撮ろうと頑張る
でも。。。。無駄なことにしばらくしてから気が付く。。。。(遅い)

樹林が途切れて岩礫が目の前に目の前が視界が広がる
富士山が雲ひとつなくきれいに見える
おおおお朝日岳か!!!!
取りあえずでデジカメで写真を撮りまくる
同行者も携帯カメラで音を立てながらバシャバシャ撮りまくる
岩礫をあとに少し登ると
あれ??あれれ????朝日岳の標識が・・・・
あっ!!!!ここが朝日岳か!!!!
ベンチのところから金峰山の岩が見える

同行者は相変わらずバシャバシャしてる
わかりやすい携帯電話カメラだあああ!!!!

朝日岳からはガレ場を一気に下り
あとは金峰山までゆったりと登る

同行者、ペースが落ちる
大丈夫か??????
『ちょっと息苦し』
????あれ????もしかしたら????高山病????
標高2500m超えてるから空気薄いのか????
ぼくは10年くらい風邪を引いたことのない
アホがバカなので全然気がつかない

同行者に深呼吸をさせて息を整えさせ
頂上に行ったら“ご飯食べるよ”と餌を撒いて励ます
同好者にも敏感なところもあるんだな〜と(妙なとことだけ繊細??)

ゆっくり登ってると突如木が無くなり視界が広がる
おおおおおおおっっ!!!!!!
もうすぐ頂上だ!!!!!!
同行者!!ガンバレ!!!!富士山が見えるぞ!!!!と餌を撒き励ます
同行者、釣られてガンバル!!!!(単純)

登ってみると
あれ・・・・あれれ????五丈岩が見えない。。。。
まだ先だった(残念)
そこから少し歩いて大きな岩を超えたら目の前に五丈岩が
左側には富士山がきれいに見える
右前方に南アルプス仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳など見える
(半信半疑??自信なし。。。。汗)
右側には八ヶ岳、手前には瑞牆山がみえる
360度素晴らしい展望、天気が良くて最高!!!!

山頂で記念撮影、岩くぐりで記念撮影、五丈岩で記念撮影
ご飯を食べるのも忘れて景色を見つめる
風もなく空気が冷たいけど太陽光線で暖かい

しかし!!いったい誰が!!この岩を積んだのか????
自然現象なのか????
まるで積み木のように岩が積んである
マグマ大使やウルトラマンならできるだろ・・・・

ぼくが五丈岩の途中まで登って記念撮影してもらおうと
デジカメ撮影を頼んだら・・・・へたくそ。。。。(大泣)
帰ってきて確認したら身体の部分が途切れてる

富士山をバックに頼んだら。。。。富士山30度くらい斜め(悲惨)
これはセンスなのか??平衡感覚が鈍いのか??
デジカメモニター部分にはマス表示があるのに。。。。意味なし(悲)

いっぱい楽しんで落ち着いたので
金峰山頂上でのご飯タイム!!!!
同行者、一心不乱で食べる。。。。食べる。。食べる。
ウインドブレーカーチャックを開けたまま食べて居たので
途中から身体が冷えて寒がる(またか!)
登る途中でも暑いと言ってウインドブレーカー脱いで。。。。
途中で身体が冷えて着たのに。。。。
金峰山の頂上は晴天なのに
何度言っても分からない同行者には
そろそろ激しい落雷を落とさないと。。。。
本人、雷雲が発生しそうなのわからず、のんきにゆで卵を頬張る(汗)

1時間30分ちかく山頂でノンビリして
名残惜しいけど一度大弛峠に国師ケ岳、北奥千丈岳を目指す

相変わらず同行者、景色のよいところで
バシャバシャ!!バシャバシャ!!撮る、撮る、撮る
途中で電池切れ。。。。
ぼくが買ってあげた替電池パックに交換

後ろを見ると居ない。。。。。。
様子を見ると座ってる
よくみるとコケ??キノコ??
とにかくバシャバシャ撮る、撮る、撮る、撮る

大弛峠駐車場に戻りリックを置いて
国師ケ岳、北奥千丈岳に向かう

・・・・・・・・階段・・・・・・階段・・・・階段・・階段
前国師ケ岳の少し手前まで木階段の連続
段差が高かったり低かったり
幅が狭かったり広かったり
最初に金峰山行ってきてよかった
階段疲れる・・・・嫌だ

国師ケ岳、北奥千丈岳ともに観光客が多い

雲で富士山が見えない
風も出てきて冷える

帰路の前国師ケ岳からの木階段下りで右膝が少し痛くなる
本日は膝の調子もよく歩きもスムーズだったのが
最後の下り階段で少し痛くなる、左の膝は大丈夫
よし!もう少しで身体が慣れてくる

同行者、さすがに疲れたのか無口で階段降りる
ときたまバシャバシャと音はする

駐車場まで戻り、帰路に着く

恒例になりましたふが同行者は爆睡

起きてる時はバシャバシャしてるか喰ってるか
車に乗ると即爆睡。。。。
まだまだ日本は平和です。。。。。

夕飯は腹いっぱい食べてしあわせな顔してました。

本日の山
金峰山 2599m
朝日岳 2579m
国師ケ岳 2592m
北奥千丈岳 2601m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら