記録ID: 305303
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
しゃくなげが見ごろの甲武信岳(徳ちゃん新道ピストン)
2013年06月01日(土) [日帰り]



- GPS
- 09:30
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 3,288m
- 下り
- 3,286m
コースタイム
5:40西沢渓谷無料駐車場スタート-5:55登山ポスト&トイレ-6:10徳ちゃん新道入口-8:00近丸新道との合流地点-10:00木賊山頂-10:20甲武信小屋-11:00甲武信岳山頂(大休憩)-12:00甲武信小屋-12:30木賊山頂-15:00西沢渓谷無料駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木賊山付近に一部残雪はありますが、アイゼンは使用しませんでした。立派な登山ポストがあります。甲武信小屋にてバッヂをゲットしました。シャクナゲは高度にもよりますが、今が見ごろと思われます。既に終わった木、これからの木もありましたが、来週末はちょっときついかなと感じました。 |
写真
撮影機器:
感想
梅雨入りの発表後でしたのでどうかなと思っていた週末でしたが、晴れの予報だったので、かねてから行きたいと思っていた甲武信岳へ行ってまいりました。
歩行距離がかなり長いので、つらい山行を覚悟していたのですが、丁度シーズンであったしゃくなげがすばらしく、また、新緑や苔にも癒され、全くあきることなく頂上まで辿り着きました。
帰って確認したところ、道中では写真を何百枚も撮っており、立ち止まっては歩くの繰り返しでした。 道のりは確かに距離がありましたし、勾配もなかなかのものでしたが、まったく飽きることがないほど魅力にあふれた山だと感じました。
下山は転がるように下りてきましたが、さすがに足に疲労を感じました。
2週間前にハーフマラソンに参加しましたが、ハーフマラソンよりも数倍疲れを感じたように思います。
念のためアイゼンを持参しましたが、使用しませんでした。
あまり直射日光を浴びるような場面はありませんが、かなり日焼けをしてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1998人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する