ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3054117
全員に公開
ハイキング
比良山系

大御影山の春のお花たち

2021年04月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
mimijo honekko その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:46
距離
4.3km
登り
233m
下り
232m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
0:00
合計
2:46
9:00
7
スタート地点
9:08
9:08
151
11:39
11:39
8
11:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場ピラデスト今津に駐車。入村料
は1人300円
コース状況/
危険箇所等
登山道は倒木等多く荒れている。古い道標やピンクテープが付けられているが、間隔が長く地図を確認しながら注意して歩いた方が良い。冬の積雪の重みでしなった枝が登山道を塞いでおり、枝を払いながら進む個所あり。枝の中にはサルトリイバラ等もあり、トゲに注意
その他周辺情報 ピラデスト今津、オートキャンプサイト、バーベキュー場、バンガロー、宿泊施設等ある家族旅行村。標高の高い場所にあり、琵琶湖の展望がよい静かなキャンプ場。
滋賀2日目
2021年04月07日 05:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/7 5:46
滋賀2日目
キャンプ場ビラデスト今津のセラピーロードをお散歩。イワカガミはまだ蕾
2021年04月07日 06:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/7 6:32
キャンプ場ビラデスト今津のセラピーロードをお散歩。イワカガミはまだ蕾
咲いてる子発見
2021年04月07日 06:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/7 6:44
咲いてる子発見
ショウジョウバカマもたくさん
2021年04月07日 06:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/7 6:38
ショウジョウバカマもたくさん
キュートなピンクも
2021年04月07日 06:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/7 6:42
キュートなピンクも
斜面にイワウチワ
2021年04月07日 06:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/7 6:49
斜面にイワウチワ
上から後ろ姿をパチリ
2021年04月07日 06:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/7 6:51
上から後ろ姿をパチリ
今日も可愛い
2021年04月07日 06:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/7 6:51
今日も可愛い
バイカオウレンも少し残っていました
2021年04月07日 06:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/7 6:56
バイカオウレンも少し残っていました
イワウチワさんとコラボ
2021年04月07日 06:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/7 6:57
イワウチワさんとコラボ
斜面に
2021年04月07日 07:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/7 7:02
斜面に
カンアオイさんも
2021年04月07日 07:00撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/7 7:00
カンアオイさんも
お散歩終えたら朝ごはん
2021年04月07日 07:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/7 7:27
お散歩終えたら朝ごはん
朝から燻製
2021年04月07日 07:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/7 7:28
朝から燻製
今日は平池から大御影山を少し歩く予定
2021年04月07日 08:46撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/7 8:46
今日は平池から大御影山を少し歩く予定
工事のため車両通行止め。ピラデスト今津の駐車場から歩きます
2021年04月07日 09:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 9:03
工事のため車両通行止め。ピラデスト今津の駐車場から歩きます
大御影山登山道の道標は倒れて朽ちてます
2021年04月07日 09:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 9:10
大御影山登山道の道標は倒れて朽ちてます
登山ポストもありますが機能してなさそう
2021年04月07日 09:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 9:22
登山ポストもありますが機能してなさそう
ちょっと平池を偵察。もうちょっとしたらカキツバタやバイケイソウも
2021年04月07日 09:16撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 9:16
ちょっと平池を偵察。もうちょっとしたらカキツバタやバイケイソウも
改めて登山口へ向かう
2021年04月07日 09:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 9:23
改めて登山口へ向かう
ここから。ピンクの方のテープを辿って歩きます
2021年04月07日 09:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 9:26
ここから。ピンクの方のテープを辿って歩きます
ここにもショウジョウバカマ
2021年04月07日 09:30撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 9:30
ここにもショウジョウバカマ
分かりにくいですが一旦沢へ降りて渡渉します。向こう岸のロープにピンクテープ
2021年04月07日 09:39撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 9:39
分かりにくいですが一旦沢へ降りて渡渉します。向こう岸のロープにピンクテープ
4つのミヤマカタバミさん
2021年04月07日 09:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 9:44
4つのミヤマカタバミさん
冬は雪に埋っていたのでしょう、枝がしなって道を塞いでます
2021年04月07日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
4/7 9:48
冬は雪に埋っていたのでしょう、枝がしなって道を塞いでます
かき分けながら歩くと足元にエンレイソウ
2021年04月07日 09:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/7 9:53
かき分けながら歩くと足元にエンレイソウ
もちろんスミレはたくさん
2021年04月07日 09:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 9:53
もちろんスミレはたくさん
イカリソウも
2021年04月07日 09:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/7 9:56
イカリソウも
琵琶湖がチラチラ見えますね
2021年04月07日 09:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 9:57
琵琶湖がチラチラ見えますね
道標倒れてますが近江坂古道と近道のバイパスの分岐
2021年04月07日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
4/7 9:59
道標倒れてますが近江坂古道と近道のバイパスの分岐
近江坂古道のカガミロード
2021年04月07日 10:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 10:06
近江坂古道のカガミロード
咲いたらピンクの花道になりそう
2021年04月07日 10:04撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 10:04
咲いたらピンクの花道になりそう
クロモジもたくさんで春らしい色合い
2021年04月07日 10:04撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/7 10:04
クロモジもたくさんで春らしい色合い
そしてまた登場イワウチワさん。つぼみもキュート
2021年04月07日 10:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/7 10:11
そしてまた登場イワウチワさん。つぼみもキュート
葉っぱとの色合わせも抜群
2021年04月07日 10:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 10:12
葉っぱとの色合わせも抜群
たくさん咲いてる
2021年04月07日 10:13撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 10:13
たくさん咲いてる
フリルの花びらとピンクらしいピンクが何とも言えない
2021年04月07日 10:14撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 10:14
フリルの花びらとピンクらしいピンクが何とも言えない
褐色の葉っぱが引き立ててます
2021年04月07日 10:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/7 10:15
褐色の葉っぱが引き立ててます
マンサクの居残り
2021年04月07日 10:16撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 10:16
マンサクの居残り
イワナシさんも登場。実は梨のようで美味しいそうです
2021年04月07日 10:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/7 10:18
イワナシさんも登場。実は梨のようで美味しいそうです
ここでもひとつだけ咲いてるカガミさん
2021年04月07日 10:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/7 10:21
ここでもひとつだけ咲いてるカガミさん
ウチワさんはまさに花盛り
2021年04月07日 10:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/7 10:23
ウチワさんはまさに花盛り
イワナシさんも負けてない
2021年04月07日 10:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/7 10:24
イワナシさんも負けてない
登山の横はイワウチワの花畑
2021年04月07日 10:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 10:24
登山の横はイワウチワの花畑
花びらの広がりが可憐ですね
2021年04月07日 10:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/7 10:24
花びらの広がりが可憐ですね
薄めの色合いの子
2021年04月07日 10:25撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 10:25
薄めの色合いの子
蕾はぐっと色濃く
2021年04月07日 10:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 10:26
蕾はぐっと色濃く
赤い萼に縁取られて
2021年04月07日 10:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 10:26
赤い萼に縁取られて
陽に透けた姿も素晴らしい
2021年04月07日 10:30撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 10:30
陽に透けた姿も素晴らしい
なかなか進まないよ〜
2021年04月07日 10:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/7 10:31
なかなか進まないよ〜
シャクナゲがポチポチ現れましたがまだ蕾
2021年04月07日 10:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 10:34
シャクナゲがポチポチ現れましたがまだ蕾
ここでもバイカオウレンが
2021年04月07日 10:36撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 10:36
ここでもバイカオウレンが
居残ってくれてました
2021年04月07日 10:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/7 10:37
居残ってくれてました
やっぱりこのお花らしい形がすてき
2021年04月07日 10:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 10:37
やっぱりこのお花らしい形がすてき
冬の雪深さを感じる木々
2021年04月07日 10:39撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 10:39
冬の雪深さを感じる木々
でも春に雪が溶ければイワウチワ畑です
2021年04月07日 10:40撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 10:40
でも春に雪が溶ければイワウチワ畑です
次々と咲いています
2021年04月07日 10:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 10:42
次々と咲いています
古道とバイパスとの合流地点に到着
2021年04月07日 10:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 10:50
古道とバイパスとの合流地点に到着
ここからも琵琶湖ビュー。伊吹山も。
2021年04月07日 10:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/7 10:49
ここからも琵琶湖ビュー。伊吹山も。
竹生島かな?股覗き
2021年04月07日 10:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/7 10:50
竹生島かな?股覗き
大御影山の頂上はまだ先ですが、時間的にここで折り返し。
2021年04月07日 10:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 10:51
大御影山の頂上はまだ先ですが、時間的にここで折り返し。
帰りはバイパスで。こちらの方が歩きやすいですが、お花見るなら古道ですね
2021年04月07日 11:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 11:01
帰りはバイパスで。こちらの方が歩きやすいですが、お花見るなら古道ですね
もう一度ウチワがお見送り
2021年04月07日 11:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 11:10
もう一度ウチワがお見送り
落ち葉の下は岩です。濡れていたら滑りやすそう
2021年04月07日 11:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 11:12
落ち葉の下は岩です。濡れていたら滑りやすそう
沢まで戻って来た。こちらから見るとテープは分かりやすいなぁ
2021年04月07日 11:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/7 11:22
沢まで戻って来た。こちらから見るとテープは分かりやすいなぁ
チャルメルソウが
2021年04月07日 11:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 11:24
チャルメルソウが
咲き始め
2021年04月07日 11:25撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/7 11:25
咲き始め
美人のミヤマカタバミ
2021年04月07日 11:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/7 11:28
美人のミヤマカタバミ
お目当て発見
サンインシロカネソウ!
5
サンインシロカネソウ!
黄色にエンジのアクセントご可愛い
2
黄色にエンジのアクセントご可愛い
とても小さなお花
2
とても小さなお花
みんな俯いているので顔がなかなか見られない
6
みんな俯いているので顔がなかなか見られない
でも横顔も
可愛いね
無事登山口に。苔がふかふかでホッとします
2021年04月07日 11:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 11:33
無事登山口に。苔がふかふかでホッとします
ボロボロの案内図
2021年04月07日 11:39撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 11:39
ボロボロの案内図
イワナシがまた。ピンクのグラデーションが何とも綺麗
2021年04月07日 11:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/7 11:43
イワナシがまた。ピンクのグラデーションが何とも綺麗
ピラデスト今津の駐車場に帰還
2021年04月07日 11:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 11:46
ピラデスト今津の駐車場に帰還
旅行村下からの展望
2021年04月07日 11:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/7 11:53
旅行村下からの展望
道路脇のイワカガミは咲き始めてました
2021年04月07日 11:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 11:58
道路脇のイワカガミは咲き始めてました
斜面が大好き
2021年04月07日 11:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 11:59
斜面が大好き
フリンジが華やか
2021年04月07日 12:00撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/7 12:00
フリンジが華やか
2021年04月07日 12:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/7 12:01
これからもっと咲きますよ
2021年04月07日 12:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 12:01
これからもっと咲きますよ
皆さんのマネっこでパチリ
2021年04月07日 12:04撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/7 12:04
皆さんのマネっこでパチリ
イカリソウが斜面にたくさん〜
2021年04月07日 12:17撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/7 12:17
イカリソウが斜面にたくさん〜
イカリの形
2021年04月07日 12:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/7 12:20
イカリの形
2021年04月07日 12:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 12:19
イカリソウとショウジョウバカマのコラボエリア
2021年04月07日 12:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 12:18
イカリソウとショウジョウバカマのコラボエリア
何とも味わい深い色合いのショウジョウさん
2021年04月07日 12:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 12:18
何とも味わい深い色合いのショウジョウさん
これはヤマエンゴサクか
2021年04月07日 12:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/7 12:20
これはヤマエンゴサクか
2021年04月07日 12:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/7 12:22
全部歩くとなかなかの歩き
2021年04月07日 12:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 12:27
全部歩くとなかなかの歩き
これは何の花でしょうか?
2021年04月07日 12:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 12:28
これは何の花でしょうか?
キジムシロかな?
2021年04月07日 12:29撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 12:29
キジムシロかな?
ヒメウズ
2021年04月07日 12:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 12:31
ヒメウズ
ハハコグサ
2021年04月07日 12:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 12:33
ハハコグサ
酒波寺
2021年04月07日 12:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/7 12:33
酒波寺
なかなか古いお寺です
2021年04月07日 12:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 12:35
なかなか古いお寺です
散ってからも綺麗やなー
2021年04月07日 12:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 12:35
散ってからも綺麗やなー
これはヘビイチゴかな?
2021年04月07日 12:36撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 12:36
これはヘビイチゴかな?
柄杓にも花びらが
2021年04月07日 12:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/7 12:37
柄杓にも花びらが
セントウソウがこんもり
2021年04月07日 12:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 12:38
セントウソウがこんもり
キュウリグサかな
2021年04月07日 12:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 12:38
キュウリグサかな
イチリンソウ
2021年04月07日 12:41撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 12:41
イチリンソウ
ヤブニンジンかな?
2021年04月07日 12:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 12:42
ヤブニンジンかな?
タニギキョウさん?たくさん咲いていました
2021年04月07日 12:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 12:43
タニギキョウさん?たくさん咲いていました
ハコベちゃん
2021年04月07日 12:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 12:45
ハコベちゃん
ぷりぷりのカンアオイ
2021年04月07日 12:47撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/7 12:47
ぷりぷりのカンアオイ
コレは
2021年04月07日 12:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 12:53
コレは
モミジチャルメルソウじゃないかな
2021年04月07日 12:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 12:53
モミジチャルメルソウじゃないかな
この平に咲くお花の形は
2021年04月07日 12:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 12:53
この平に咲くお花の形は
ニリンソウもたくさん
2021年04月07日 12:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/7 12:52
ニリンソウもたくさん
川べりにはニリンソウ、イチリンソウの花畑!
2021年04月07日 12:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 12:58
川べりにはニリンソウ、イチリンソウの花畑!
麓から伊吹山
2021年04月07日 13:00撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/7 13:00
麓から伊吹山
霊仙、竜ヶ岳などなどかな?
2021年04月07日 12:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/7 12:59
霊仙、竜ヶ岳などなどかな?
近江富士
2021年04月07日 13:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/7 13:48
近江富士
お決まりの
2021年04月07日 14:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/7 14:24
お決まりの

感想

滋賀県2日目は今津の大御影山をちょこっと。道は荒れていますがお花も素晴らしい。イワカガミやシャクナゲには少し早かったですが、4月の中下旬には群生が見られそう。イワウチワの花畑は先初めで登山道を花道にしてくれていました。今回時間がなく途中で折り返しでしたが、シャクナゲ群生や琵琶湖の展望、ブナ林等、また改めて歩いてみたいです。
そしてお目当てサンインシロカネソウが見られて大満足でした。
酒波寺からの古道歩きも楽しそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:886人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら