記録ID: 3062474
全員に公開
ハイキング
比良山系
花恋しさに今年も赤坂山〜寒風周回(福井県美浜町・登山口は滋賀県)
2021年04月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:59
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 876m
- 下り
- 862m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:42
距離 10.8km
登り 876m
下り 876m
14:53
ゴール地点
天候 | ☀しばし強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山者無料駐車場有り トイレもマキノ高原内に3か所あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所ありませんが強風の時は赤坂山〜寒風はかなり煽られます |
その他周辺情報 | 温泉も夕食も無しで帰宅 |
写真
撮影機器:
感想
赤坂山で昨年出会った花たちのことが忘れられなくて今年も同じ時期に訪ねてみました。
ほとんどの花は昨年と同じような笑顔で迎えてくれましたが、イワウチワの花数が少なく感じました。イワカガミたちが物凄い勢いで増えているようにも・・・。
私の暮らす地域も少しだけイノシシが勢いを失くしたようですが、途端にたぬきが元気を取り戻したように思われます。イノシシが活発の時期にはたぬきは何処でどうしていたのでしょうか。
イワウチワとイワカガミ、たぬきといのししでは全く違うけれど何となく自然界の掟の厳しさを想ってしまいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人
日帰りですか?遠征ご苦労様です。16種類の花とのめぐり逢い素晴らしい山ですね。私もと思いますが、遠いので決心が必要です。会いたい花、景色は毎年行きたいと思う気持ちはすごくわかります。その年の気温や気象により微妙に出会える花や景色が違いを感じることも楽しみの一つと思います。また、素敵な山を教えてください。楽しみにしています。
(16種類の名前は私には覚えられないと思いますが・・・、できる限り頑張ります。)
onoueさん こんばんは。
いつも丁寧にご覧いただきまして有難うございます。自分では気づかなかったですが16種の花でしたか!
植物に詳しい人が歩かれたらもっと多くの花に気付かれたことでしょう。
本当に忘れっぽくて、私などまだまだです。
そのくせ花に逢えると思っただけで少し位の遠征は平気です。おかげさまで花大好きの仲間に恵まれて大変助かっています。
これからも花達に逢いたいから元気でいようと思います。
onoueさんにも応援いただき、元気もいただいています。本当に有難うございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する