記録ID: 3065297
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
シロバナカタクリが咲く・・・小塩山
2021年04月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 883m
- 下り
- 1,066m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路・南春日町バス停からJR:向日駅行のバスで阪急:東向日駅下車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題ありませんが大原野森林公園森の案内所前から 小塩山への沢筋の道は倒木多数で通行不可能。 もう、この登山道は廃道状態です。 |
その他周辺情報 | 阪急:東向日駅周辺でトイレや買出しを済ませ下さい。 |
写真
巻き道を辿れば左に淳和天皇陵。
淳和天皇は名を大伴といい桓武天皇の第三皇子。
藤原百川の娘藤原旅子を母とする。
藤原薬子の乱の後、廃太子となった高丘親王に代わり立太子した。
823年嵯峨天皇から譲位を受けて即位。
天皇としては珍しく火葬されこの地に散骨されたそう。
淳和天皇は名を大伴といい桓武天皇の第三皇子。
藤原百川の娘藤原旅子を母とする。
藤原薬子の乱の後、廃太子となった高丘親王に代わり立太子した。
823年嵯峨天皇から譲位を受けて即位。
天皇としては珍しく火葬されこの地に散骨されたそう。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する