記録ID: 3065703
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2週連続、雲取山(今回は日帰り)
2021年04月10日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:15
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 2,078m
- 下り
- 2,006m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:33
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 10:35
距離 25.7km
登り 2,083m
下り 2,033m
17:23
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
食料
バーナー
行動食
水
レインウェア
帽子
ヘッドバンド
マスク
ネックゲーター
サングラス
グローブ
インナー替え
タオル
ヘッドライト
ライト
トレッキングポール
コンパス
地図
熊鈴
Victorinoxナイフ
ダウンジャケット
ダウンパンツ
ダウンシューズ
予備電池
モバイルバッテリー
ケーブル
救急セット
トイレットペーパー
|
感想
先週の雲取山テント泊は、天気悪く何も見えず。
今週の天気予報は快晴だったので、早速リベンジ!
先週行ってみて日帰りできるなと思ったので、今回は日帰りにチャレンジ。
景色を見るときはゆっくり見たいし、昼ごはんもゆっくりのんびりしたい。
標準コースタイムではそんな時間は取れないので、頑張ってハイペースで歩く。
頑張った甲斐があり、カレーもエスプレッソも最高の景色の中でのんびり楽しむことが出来ました。
でも一泊した方が楽しめます、やはり。
時間も気にしなきゃいけないし、下りの七ツ石小屋から先が単調で長くて、身体は大丈夫だけど精神的にきつかった💦
一泊ならご飯とエスプレッソの後にお昼寝もできるし😄
次は荷物軽量化作戦(日記参照)の結果を試しにテント泊で行きます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する