記録ID: 3068858
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城縦走(天城高原→天城峠)
2021年04月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 828m
- 下り
- 1,237m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:11
距離 16.0km
登り 828m
下り 1,254m
14:05
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
[バス]7:55伊東駅 8:50天城縦走登山口バス停 帰り [バス]14:19 天城峠バス停 15:10 修善寺駅 [電車]16:05 修善寺 16:40 三島 17:05 熱海 17:29 小田原 19:05 新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
万三郎まで粘土質で湿っていて滑りやすい箇所多々あり。万三郎以降人がぐんと少なくなる。と言っても20人以上すれ違かった。戸塚峠からは歩きやすい緩やかな下り。終始比較的短い間隔で標識があり迷うことはない。登山道がわかりにくい箇所も見渡せば視界のどこかに標識があった。 |
その他周辺情報 | [伊東]楽味屋まるげん 開店15分前に先着3組並んでいた。 https://ito-marugen.com/store/marugen.html [修善寺]蕎麦屋 定蓮 お好みでわさび丼のわさびを追加してくれる。 https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220504/22001318/top_amp/ |
写真
感想
前半は馬酔木の香りを楽しみ、小岳以降はブナとヒメシャラが生い茂る豊かな森を鳥のさえずりを聴きながら静かに歩けた。
「山のパンセ」で天城のヒメシャラは街で裸のマネキンを見たときのようだという感じの一節を思い出して、その通りだなあと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する