ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 306989
全員に公開
山滑走
大雪山

北鎮岳

2013年06月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
15.5km
登り
1,033m
下り
1,254m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイは6時から。リフトは6時半から。
コース状況/
危険箇所等
リフト乗り場までまだ滑れます。
石室から北鎮まで夏道判りづらい所もあるので、要注意。


黒岳石室は6/15営業開始予定だそうです。白雲小屋も6/15から有料?
トイレは使えそうな雰囲気でしたが・・・、不明です。ロープウェイ駅に看板出てました。
ロープウェイの窓から、青空の下、黒岳、桂月、凌雲、十勝?
2013年06月07日 08:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 8:24
ロープウェイの窓から、青空の下、黒岳、桂月、凌雲、十勝?
黒岳5合目駅を振り返る。大分雪が減ってしまった。
2013年06月07日 08:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 8:29
黒岳5合目駅を振り返る。大分雪が減ってしまった。
リフト上より、黒岳山頂部雪が無い。
スキーブーツでザックとスキーとストックを抱え、降りるとき減速してくれました。
2013年06月07日 08:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 8:41
リフト上より、黒岳山頂部雪が無い。
スキーブーツでザックとスキーとストックを抱え、降りるとき減速してくれました。
ニセイカから平山。今日は風もなく暑い。
2013年06月07日 08:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/7 8:53
ニセイカから平山。今日は風もなく暑い。
今日もツボ脚で横シートラ。イマイチ不安定。まねき岩が近付く。
まねき岩下の方でナキウサギコール。今年初めて聞いたかもしれない。
2013年06月07日 09:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 9:49
今日もツボ脚で横シートラ。イマイチ不安定。まねき岩が近付く。
まねき岩下の方でナキウサギコール。今年初めて聞いたかもしれない。
前回の高度を越えた。まねき岩が下。奥に石狩連峰とクマネシリが。
2013年06月07日 10:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 10:01
前回の高度を越えた。まねき岩が下。奥に石狩連峰とクマネシリが。
山頂直下、道が出ているが、急斜面はそのまま。あまり有難味は無い。
2013年06月07日 10:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 10:03
山頂直下、道が出ているが、急斜面はそのまま。あまり有難味は無い。
黒岳山頂。
2013年06月07日 10:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 10:08
黒岳山頂。
そしてそのまま北鎮へ。横シートラが不安定で、I型縦シートラに。でも、イマイチ。だが、面倒なのでそのまま。
2013年06月07日 10:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 10:09
そしてそのまま北鎮へ。横シートラが不安定で、I型縦シートラに。でも、イマイチ。だが、面倒なのでそのまま。
想像以上に融けている。黒岳石室とトイレが出ている。
2013年06月07日 10:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 10:25
想像以上に融けている。黒岳石室とトイレが出ている。
石室、玄関がちょこっと雪の中のみ。トイレは完全に溶けている。背後は桂月。
2013年06月07日 10:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 10:30
石室、玄関がちょこっと雪の中のみ。トイレは完全に溶けている。背後は桂月。
夏道をテレブーツで歩き、お鉢平展望台。お鉢も滑れそうだが、怒られそうなので止める。
2013年06月07日 11:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 11:06
夏道をテレブーツで歩き、お鉢平展望台。お鉢も滑れそうだが、怒られそうなので止める。
北鎮中腹から旭岳を振り返る。あそこまで行きたかったが・・・。
2013年06月07日 11:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 11:37
北鎮中腹から旭岳を振り返る。あそこまで行きたかったが・・・。
白雲の右からニペが、更に右奥にトムラウシも。
2013年06月07日 11:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
6/7 11:42
白雲の右からニペが、更に右奥にトムラウシも。
北鎮山頂より、黒岳から旭まで
2013年06月07日 11:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
6/7 11:55
北鎮山頂より、黒岳から旭まで
北鎮山頂より、白雲から比布まで
2013年06月07日 11:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
6/7 11:56
北鎮山頂より、白雲から比布まで
安足間、比布、愛別。手前の鋸に登っている人がいた。
2013年06月07日 11:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
6/7 11:56
安足間、比布、愛別。手前の鋸に登っている人がいた。
旭岳、奥にトムラウシと十勝岳も見える。熊ヶ岳の火口にも雪が。そういえば、あそこにも湖が出来るとのこと。朝一なら行けたのに・・・。
2013年06月07日 11:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
6/7 11:57
旭岳、奥にトムラウシと十勝岳も見える。熊ヶ岳の火口にも雪が。そういえば、あそこにも湖が出来るとのこと。朝一なら行けたのに・・・。
お鉢平。
2013年06月07日 11:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
6/7 11:57
お鉢平。
恒例の白雲の横、ニペあっぷ
2013年06月07日 11:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
6/7 11:57
恒例の白雲の横、ニペあっぷ
ついでにトムラあっぷ
2013年06月07日 11:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
6/7 11:57
ついでにトムラあっぷ
滑走準備、下から道を外れた若者たちが、間違えたのか、何かの調査か?
2013年06月07日 12:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 12:50
滑走準備、下から道を外れた若者たちが、間違えたのか、何かの調査か?
これぞザラメ、久々の会心のテレマークターン。もう一度登ろうかと思ったが、若者たちに説教しそうなので止める。
2013年06月07日 12:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/7 12:53
これぞザラメ、久々の会心のテレマークターン。もう一度登ろうかと思ったが、若者たちに説教しそうなので止める。
谷底はストップ雪。北鎮を振り返る。
2013年06月07日 12:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/7 12:57
谷底はストップ雪。北鎮を振り返る。
スケーティング併用で、黒岳石室の下まで。此処からシートラ。今度はA型で。やっぱりA型が一番安定している。
2013年06月07日 13:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/7 13:08
スケーティング併用で、黒岳石室の下まで。此処からシートラ。今度はA型で。やっぱりA型が一番安定している。
凌雲と左奥、北鎮。凌雲にもう少し雪があれば、一寸登って滑ったのに。
2013年06月07日 13:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/7 13:12
凌雲と左奥、北鎮。凌雲にもう少し雪があれば、一寸登って滑ったのに。
小黒岳の手前にトイレの煙突が。
2013年06月07日 13:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 13:13
小黒岳の手前にトイレの煙突が。
振り返ると沢に雪庇が。凌雲と北鎮。
2013年06月07日 13:19撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 13:19
振り返ると沢に雪庇が。凌雲と北鎮。
黒岳石室は数人で営業準備をしていた。よく見ると屋根の上で日干しをしている。
2013年06月07日 13:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/7 13:34
黒岳石室は数人で営業準備をしていた。よく見ると屋根の上で日干しをしている。
ウラシマツツジの花と烏帽子、白雲。
2013年06月07日 13:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
6/7 13:46
ウラシマツツジの花と烏帽子、白雲。
コメバツガも咲いていた。
2013年06月07日 13:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/7 13:49
コメバツガも咲いていた。
どうしても此処の斜面が駄目。まねき岩下まで、根性無しの斜滑降キックターン。今日もみっともないトレースを残してしまった。
2013年06月07日 14:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 14:10
どうしても此処の斜面が駄目。まねき岩下まで、根性無しの斜滑降キックターン。今日もみっともないトレースを残してしまった。
急斜面を見上げる。
2013年06月07日 14:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/7 14:16
急斜面を見上げる。
下りはリフトに乗らず、リフト七合目駅を振り返る。此処から斜面は凸凹ガタガタ。
2013年06月07日 14:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 14:27
下りはリフトに乗らず、リフト七合目駅を振り返る。此処から斜面は凸凹ガタガタ。
一寸均してくれたらいいのに。
2013年06月07日 14:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 14:27
一寸均してくれたらいいのに。
ロープウェイ駅まで雪で・・・と思ったが、高松台除雪で此処で終わり。
花壇のショウジョウバカマとコザクラ、イワハタザオも咲いてました。が、サクラはまだでした。
2013年06月07日 14:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 14:35
ロープウェイ駅まで雪で・・・と思ったが、高松台除雪で此処で終わり。
花壇のショウジョウバカマとコザクラ、イワハタザオも咲いてました。が、サクラはまだでした。
ロープウェイ駅に割引券が在ったので、今日は黒岳の湯。¥600が¥500に。トイレ脇の判りづらい所に置いてあります。
2013年06月07日 16:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/7 16:46
ロープウェイ駅に割引券が在ったので、今日は黒岳の湯。¥600が¥500に。トイレ脇の判りづらい所に置いてあります。

感想

 本当は朝一のロープウェイ駅に乗って、旭岳まで行くつもりだった。前日折角早く寝たのだが、薬のアレルギー?で全身に蕁麻疹が出て、痒くて眠れず。医者に貰った薬も効いてないようだ。そんなことで、三時半に起きられるわけもなく、それでも6時に出ることができ、層雲峡8時。体の調子も悪く、暑いので、スキーを滑る気が載らず、天塩でも行こうか?とも考えたが、結局ロープウェイに乗る。

 前回来た時より大分雪が消えてしまった。黒岳山頂付近には雪が見えない。リフトを降りてから、横シートラのツボ脚、Tシャツでチンタラ登る。ダラダラ登り、黒岳山頂を越え、石室を越え、夏道が出たり、雪になったり、それでもずっと夏道通りにシートラで歩いて行く。お鉢平展望台下で、若者集団をすぐ前にとらえるが、何故か雪渓で右に凌雲方面に曲がって行った。真っ直ぐ登って夏道に入るが、若者たちはどんどん凌雲と北鎮のコルへ時々ハイマツを漕いで進んでいく。道を間違えたと思って、大声で呼んでストックを振ってみたが、全く反応がない。仕方なく先へ進み、今度は単独の人がだいぶ前を北鎮へ登っていく。やっとこさ北鎮へたどり着くと誰も居ない。何処へ行ったのか?と鋸の方へ雪渓を登っていく人が見えた。若者たちは現れない。

 天気のいい気持ちいい山頂独り占め。三国山稜線でコーヒータイムが出来ず残念だったので、今度はコーヒータイムしようと思っていたが、今日はスクリューキャップの缶ブラックコーヒーとホイップあんパンで。随分安っぽい珈琲タイムになってしまった。が、暑かったので、十分堪能できた。

 山頂付近の雪に乗って滑走準備。谷を覗くと若者たちが登ってきている。今まで何処へ行っていたのか?見上げる横を気持ちよくシュプールを描いてテレマークターン。これぞザラメという感じの良い雪。もう一回登ろうかと思ったが、若者たちに会ったら説教してしまいそうなので帰る。ストップ雪を黒岳石室下の谷まで。そこからシートラで上がると大人数で小屋の前で作業していた。小黒岳手前の雪渓でデジカメを拾い、ロープウェイ駅に届けようかと思ったが、失礼して写真を見ると直前の時間とトイレ前に居た人?戻って声をかけると落とした人でした。

 黒岳山頂では石室作業の人の仲間が酒宴を開いていた。

 北鎮で気持ちいい滑りをしたのに、黒岳直下はどうしても拒絶反応が。斜滑降で恥ずかしいトレースを残してまねき岩下まで。少し下がったら大丈夫なのだが・・・。コケた時のために長袖シャツを着たが、暑くて堪らない。汗だくでロープウェイ駅まで着き、スキーとカッパを干して冷たいコーラで休憩。トイレに入ったらTシャツ裏返しに着ていることに気が付き直す。裏返しのTシャツに怪しい恰好でスキーブーツ、それは誰も声をかけないだろう。

 駅に在った割引券で黒岳の湯でさっぱり。休憩室で仮眠してから帰った。

 登る前はもうスキーはイイかな?と思ったが、やっぱり銀泉台行こうか?


北鎮岳山頂より
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1086人

コメント

お疲れ様です!!
蕁麻疹で灼熱スキーとはスゴ過ぎですね。
しかも黒岳の熱い湯で温めて大丈夫でしたか?

h2013m さんがもしかしたら黒岳からのレコを上げてくれるのではないかと目論んでいました

快適にターンしたようで、一寸羨ましい
2013/6/7 23:40
平日で空いてて良かったです。
黒岳の湯は他二人しか居なくて、鏡に映った体は赤い点々が・・・。大勢居たら何か言われる所でした。露天風呂にも入らず、そそくさと出ました。
下界の状態を見ると、もうスキーはいいかなと思ったのですが、もう少し滑ってしまいそうです。
2013/6/8 7:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
大雪山縦走北鎮岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら