記録ID: 3071210
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
釈迦ヶ岳〜達沢山【IN:上芦川BS OUT:勝沼ぶどう郷駅】
2021年04月11日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:03
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 1,848m
- 下り
- 2,292m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:31
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 9:01
距離 31.1km
登り 1,852m
下り 2,292m
17:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:22 石和温泉駅〜上芦川BS 8:12 笛吹市 https://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/kikaku/bus/asigawa_jikokuhyo.html 帰り) 釈迦堂入口からGoogleMAPで徒歩4.3km(57分)で勝沼ぶどう郷 ※釈迦堂入口から勝沼ぶどう郷駅方面、塩山駅方面のバスがあるが 勝沼ぶどう郷駅方面最終には間に合わず 塩山駅方面だと1時間待ちなので勝沼ぶどう郷駅まで歩く。 参考) バスだと https://www.city.koshu.yamanashi.jp/kurashi/files/20201130/P4(ぶどうコース).pdf 勝沼ぶどう郷駅方面(9:43,13:03,15:43) 塩山駅南口方面(11:00,14:10,17:20) 甲州市甲州市民バス https://www.city.koshu.yamanashi.jp/kurashi/add_doc/detail/甲州市民バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
釈迦ヶ岳直下は岩場有り 京戸山〜京戸山林道方面の道 人がほぼ入っていないのか落ち葉でルートがわかりづらい箇所有り。 京戸山林道をひたすら歩くと途中に茶臼山登山口があるが台風の影響で倒木が酷くて当面の間入山禁止になっていた。 |
その他周辺情報 | 笛吹市のももの花は先週は見頃だったものの 今週はほぼ終了。 【温泉】 電車の待ち時間の関係で利用しなかったが 天空の湯 https://budounooka.com/relax/ |
写真
感想
今日も天気いいので先週登り損ねた釈迦ヶ岳に
達沢山を組み合わせた山行きを
釈迦ヶ岳は山頂直下にプチ岩場があったが
360度の展望台で富士山、南アルプス、奥秩父方面など展望が素晴らしかった。
檜洞丸峯神社方面に下山し
本日の山梨百名山2座目の達沢山に登ったが
こちらは登山口から延々と舗装路が続くし
山頂も展望が良いとは言えずどこが100名山なのかよくわからなかった。
(このあと登るナットウ箱山のほうが個人的には良かった。)
京戸山から京戸山林道に下山したが
最初は落ち葉だらけで少しルートがわかりっらかったり細尾根が2箇所あったりと
登山口からは延々と舗装路歩きが続き
釈迦堂あたりの桃畑はすでに終了とこちらはハズレの山行きであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する