記録ID: 3073860
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山 ホトトギスのさえずり
2021年04月12日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:09
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 805m
- 下り
- 792m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大変整備されています。道迷いの心配はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 御嶽駅徒歩5分ぎん鈴にて 北海道音威子府蕎麦 1200円 サッポロクラシック生ビール 600円 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | もっとつばの大きい帽子をかぶれば良かったなァ |
---|
感想
ホトトギスのさずりに気持ちが和みます。何度も足を止めて聴き入ってしまいました。
後半の膝痛に備えて、セオリー通りに十分気を付けて歩いたつもりが、さすがに三山縦走は下半身に堪えました。下山1.5キロ手前で股関節も痛めてしまい、泣きがはいりました( ;∀;)痛みで駅の階段降りれない状態までに。そろそろ引退か!!??
分かってはいるのですが、日頃のトレーニングがいかに重要かが思い知らされた一日でした。
行動食を食べると、一日の食べる量が増えすぎちゃって、翌日まで満腹です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
はじめまして。
4/15 に高水三山に登るにあたり、直前の情報を探していたら、Kaccoo さんの記録を見つけました。
高水三山の難易度にとても不安を感じていたので、Kaccoo さんの感想がとても役立ちました。お写真も興味深かったです。ありがとうございます。心して行ってきます!(ちょっと、尻込み気味です・・・)
こんにちは。コメントありがとうございます。本日はいかがされましたか?少しでもお役に立てて良かったのですが。
今日になってもまだダメージが少々残っています。
私もDOROTHYさんのようにただただ山道を淡々と歩いています。
無事にご帰還された事をねがっております。
Kaccoo さん、本日無事に高水三山の縦走、無事終えて下山できました。
一緒に行った友人にも、Kaccooさんの感想を口頭で伝え「かなりきつい山行なので、覚悟して参りましょう」と伝えて登山開始しました。
Kaccooさんのおかげで慎重に歩みを進め、無事に山行を予定通り終えられました。
素晴らしい景色でした。そしてかなり大変でした。。。おまけに私は惣岳山手前の急登のところで、コケて顔面から転倒!その時は大騒ぎしましたが、よーく落ち着いてみたら鼻の横っちょに小さな擦り傷ができただけでした。パニックになってはいけませんね(笑)。
早くも脚が筋肉痛ですが、明日、明後日ともっと痛くなるでしょう。
またKaccooさんの山行記録、楽しみにしております!
dorothyさん、惣岳山の急登は短い距離でしたけど凄かったですね!あの岩場で転倒して、大きな怪我をされないなんて本当に良かったですね。
私は下山して本日で4日経過しましたが、ようやく筋肉痛が治まって、ダメージ回復してきました。
次はどの山にしましょうか?(^o^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する