記録ID: 308162
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
弥山〜八経ヶ岳〜明星ヶ岳 天川川合から
2013年06月09日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:25
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,765m
- 下り
- 1,757m
コースタイム
天川川合 6:10
栃尾辻 8:25
狼平 10:05
弥山 11:05〜11:15
八経ヶ岳 11:35
明星ヶ岳 11:55〜12:25
栃尾辻 14:40
天川川合 16:25
栃尾辻 8:25
狼平 10:05
弥山 11:05〜11:15
八経ヶ岳 11:35
明星ヶ岳 11:55〜12:25
栃尾辻 14:40
天川川合 16:25
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
きれいなトイレも完備されています。 利用者は少なく4~5台停まってるだけでした。 生駒市の自宅から約1時間45分で到着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
このコース全般で登山道はよく整備されてて各所に標識もあるので迷う事はまず無いでしょう。 危険箇所もありません。 ただしこのコースは『山と高原の地図』の歩行時間だけで10時間50分、弥山まで5時間45分になっていますので、しっかりと計画した方がいいでしょう。 |
写真
感想
以前から行きたかったルートだったのですが、コースタイム10時間以上、最大高低差1300m、歩行距離20km以と自分にはちょっと上敷居が高く、膝にも不安があったため躊躇してました。
でもこのルートくらい行けないと近畿圏外の山には行けないとずっと思ってました。
ここ最近膝の痛みも上手く制御できるようになってきたので挑戦してきました。
感想としてはとにかく長かった。
栃尾辻までがまず長くて心が折れそうに。
八経ヶ岳に着く頃には披露困憊になって、時間に余裕があったので帰りはゆっくり帰りました。
天川村役場には駐車車両は少なかったのですが、日曜だったので弥山小屋泊?の人たちと朝からたくさんすれ違いました。
逆に私と同じ方向に歩いてる人は見かけなかったので、日帰りで行く人は少ないみたいです。
一応目標はクリアできたので、次は弥山川のコースを行ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7668人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する