記録ID: 308809
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊山 テント泊
2013年06月08日(土) 〜
2013年06月09日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,828m
- 下り
- 1,821m
コースタイム
8日
06:10 御沢キャンプ場
07:15 下十五里
08:00 上十五里
09:30 水場
10:20 剣ヶ峰
10:40 三国岳避難小屋
12:45 切合小屋
15:00 本山小屋幕営場
9日
04:40 本山小屋幕営場
04:45 本山小屋
05:00 飯豊山
05:30 本山小屋幕営場 06:45
07:45 切合小屋
09:00 三国岳避難小屋
11:50 御沢キャンプ場
06:10 御沢キャンプ場
07:15 下十五里
08:00 上十五里
09:30 水場
10:20 剣ヶ峰
10:40 三国岳避難小屋
12:45 切合小屋
15:00 本山小屋幕営場
9日
04:40 本山小屋幕営場
04:45 本山小屋
05:00 飯豊山
05:30 本山小屋幕営場 06:45
07:45 切合小屋
09:00 三国岳避難小屋
11:50 御沢キャンプ場
天候 | 8日 晴れのち曇り 9日 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広い駐車場でしたが、先客は1台のみでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 アイゼンも必要ありませんでした。 ブヨ対策は必須です。(防虫ネット、手袋等) |
写真
感想
かなりの筋肉痛、そして痒みの中、
このレポを書いています。
ブヨ対策さえ怠らなければ、
本当に楽しい山ですね。
長い梅雨に入る前、
最高の登山が出来ました!。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4512人
tsukuba3306さん、初めまして
山頂からの写真、素晴らしいですね
自分は、今年は行けそうにないので、来年必ず行こうと決意しました
記録を拝見して最高の山行と解りました
お疲れ様でした
コメント有難うございます。
つくばと言う中途半端なエリアに住まう自分にとって
この時期の貴重な晴れの天気予報は
長野方面へ行くかそれ以外に向かうか
非常に悩ましい問題です。なんて。。
でも、飯豊山は絶対おすすめです!。
出来れば雪の有る時期に!!。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する