おはようございます☀
久しぶりに地元の筑波山へ
幸運を呼ぶ、緑のニリンソウを探しに来ました🤩
1
4/22 6:13
おはようございます☀
久しぶりに地元の筑波山へ
幸運を呼ぶ、緑のニリンソウを探しに来ました🤩
裏筑波は薬王院コース以来です
キャンプ場からは初めて😳
0
4/22 6:49
裏筑波は薬王院コース以来です
キャンプ場からは初めて😳
駐車場から少し登るとトイレがあります
キャンプ場はまだ営業期間外ですが、トイレは使えました
0
4/22 6:49
駐車場から少し登るとトイレがあります
キャンプ場はまだ営業期間外ですが、トイレは使えました
管理棟の方へ向かいます
0
4/22 6:53
管理棟の方へ向かいます
場内案内図
ここで御来光撮影ですでに登頂し、下山して来たカメラおじいさんに遭遇
しばしカメラに収めた御来光を見せていただきました☀️
御来光撮影のために、今週4回目の登頂だそうで、今日がいちばんヌケが良かったそうです😄
0
4/22 6:54
場内案内図
ここで御来光撮影ですでに登頂し、下山して来たカメラおじいさんに遭遇
しばしカメラに収めた御来光を見せていただきました☀️
御来光撮影のために、今週4回目の登頂だそうで、今日がいちばんヌケが良かったそうです😄
午後また来るというカメラおじいとお別れして、たわしは一路女体山ヘ
八重桜がまだ残ってました
0
4/22 6:58
午後また来るというカメラおじいとお別れして、たわしは一路女体山ヘ
八重桜がまだ残ってました
幸運を呼ぶ、緑のニリンソウに逢えますように!
0
4/22 6:59
幸運を呼ぶ、緑のニリンソウに逢えますように!
階段嫌いだけど、薬王院に比べりゃ歩きやすいです
1
4/22 7:02
階段嫌いだけど、薬王院に比べりゃ歩きやすいです
アオキさん
筑波山は至るところにアオキさんが居ます
0
4/22 7:05
アオキさん
筑波山は至るところにアオキさんが居ます
階段終わった
嬉しい😆
0
4/22 7:06
階段終わった
嬉しい😆
新緑が気持ち良きです
1
4/22 7:10
新緑が気持ち良きです
指標
薬王院より登山道が広くて歩きやすいです
0
4/22 7:18
指標
薬王院より登山道が広くて歩きやすいです
まもなく女体山山頂
0
4/22 7:29
まもなく女体山山頂
ちょっとごろごろして来ました
0
4/22 7:37
ちょっとごろごろして来ました
女体山の手前の歩道に出るようです
0
4/22 7:42
女体山の手前の歩道に出るようです
出ました
ここまでソロおばさん1人とすれ違っただけです
平日早朝、清々しくて良いです😆
0
4/22 7:43
出ました
ここまでソロおばさん1人とすれ違っただけです
平日早朝、清々しくて良いです😆
女体山へご挨拶
0
4/22 7:44
女体山へご挨拶
お久しぶりぶり〜
1
4/22 7:46
お久しぶりぶり〜
今日も若干霞んでますが
1
4/22 7:47
今日も若干霞んでますが
富士山が薄っすら見える程度にはヌケた空
1
4/22 7:47
富士山が薄っすら見える程度にはヌケた空
ロープウェイつつじヶ丘駅が豆粒
0
4/22 7:47
ロープウェイつつじヶ丘駅が豆粒
暑いから、種吐くほどスイカ食べたうぇーい
山形行って、だだちゃ豆とつや姫のジェラート食べたうぇーい
1
4/22 7:49
暑いから、種吐くほどスイカ食べたうぇーい
山形行って、だだちゃ豆とつや姫のジェラート食べたうぇーい
さて目的は緑のニリンソウなので、自然研究路へ向かいます
ミツバツツジが少し残ってました
0
4/22 8:04
さて目的は緑のニリンソウなので、自然研究路へ向かいます
ミツバツツジが少し残ってました
来年はカタクリと併せてお詣りしよかな
0
4/22 8:05
来年はカタクリと併せてお詣りしよかな
御幸ケ原、誰もいなーい
1
4/22 8:06
御幸ケ原、誰もいなーい
日光連山ズ
白根山だけ頭がまだ真っ白ですね
1
4/22 8:07
日光連山ズ
白根山だけ頭がまだ真っ白ですね
さて、まずは自然研究路のニリンソウ群落へ
0
4/22 8:10
さて、まずは自然研究路のニリンソウ群落へ
イノシシには何度か遭遇してます
モグラは庭で、コウモリは夕方になればそこら辺に、アカネズミは日光男体山で、タヌキはたまに道路で横たわってるのを、アナグマは秋田で遭遇しました
他は動物園とかでしか見たことないですネ😅
0
4/22 8:11
イノシシには何度か遭遇してます
モグラは庭で、コウモリは夕方になればそこら辺に、アカネズミは日光男体山で、タヌキはたまに道路で横たわってるのを、アナグマは秋田で遭遇しました
他は動物園とかでしか見たことないですネ😅
さっきミソサザイがいました
素早くて撮れなかったけど🙄
0
4/22 8:13
さっきミソサザイがいました
素早くて撮れなかったけど🙄
キター!ニリンソウのみなさん!
0
4/22 8:18
キター!ニリンソウのみなさん!
まだ花弁閉じてるのが多いので、ちと来る時間が早かったかな😅
1
4/22 8:18
まだ花弁閉じてるのが多いので、ちと来る時間が早かったかな😅
いやー、しかし可憐ですネ!
0
4/22 8:19
いやー、しかし可憐ですネ!
もはや終盤というか、至るところで霜焼けてくたびれてるカタクリ
0
4/22 8:19
もはや終盤というか、至るところで霜焼けてくたびれてるカタクリ
ブラタモリで見たやつ
0
4/22 8:23
ブラタモリで見たやつ
薬王院との分岐をショートカットして東屋通過
0
4/22 8:24
薬王院との分岐をショートカットして東屋通過
さあ!この先に筑波山イチ大きなニリンソウの群落が!
0
4/22 8:25
さあ!この先に筑波山イチ大きなニリンソウの群落が!
来ましたよ!
0
4/22 8:26
来ましたよ!
ブワーッ
0
4/22 8:27
ブワーッ
こっちは結構花弁広げてました
さあ!幸運を呼ぶ、緑のニリンソウはどこに!
1
4/22 8:28
こっちは結構花弁広げてました
さあ!幸運を呼ぶ、緑のニリンソウはどこに!
これはヘビイチゴ?
0
4/22 8:29
これはヘビイチゴ?
ガン見しまくりますが、全然見当たらない
0
4/22 8:30
ガン見しまくりますが、全然見当たらない
斜面の下側はちと探しにくいでござる😭
0
4/22 8:30
斜面の下側はちと探しにくいでござる😭
すいませーん
緑のニリンソウさん、いらっしゃいますかー?
0
4/22 8:30
すいませーん
緑のニリンソウさん、いらっしゃいますかー?
しばらく凝視したけど、全然見つからないので退散
そして嫌いな階段😢
1
4/22 8:34
しばらく凝視したけど、全然見つからないので退散
そして嫌いな階段😢
一部損害箇所、ご注意ください
0
4/22 8:36
一部損害箇所、ご注意ください
新緑の時期なので、この標木にあるツツジ以外の木の花はよくわかりまてんでした
0
4/22 8:37
新緑の時期なので、この標木にあるツツジ以外の木の花はよくわかりまてんでした
まーた階段だよぅ😩
0
4/22 8:38
まーた階段だよぅ😩
でも今日は17歳JK、降臨しません
0
4/22 8:38
でも今日は17歳JK、降臨しません
妙義のあと、十分休息取ってストレッチや低周波治療器当てまくったからかな🤣
1
4/22 8:41
妙義のあと、十分休息取ってストレッチや低周波治療器当てまくったからかな🤣
この案内板の向かいに展望台があったので、寄り道してみました
0
4/22 8:43
この案内板の向かいに展望台があったので、寄り道してみました
なるほど、展望台を謳うだけあって、ちょっと開けてそうな感じ
0
4/22 8:44
なるほど、展望台を謳うだけあって、ちょっと開けてそうな感じ
思ったよりも狭いですが、さてどんな景色かな〜
0
4/22 8:44
思ったよりも狭いですが、さてどんな景色かな〜
おおー、なんと真っ正面に富士山🗻じゃないですか!贅沢!
1
4/22 8:44
おおー、なんと真っ正面に富士山🗻じゃないですか!贅沢!
足元に一際目立つミツバツツジさん
0
4/22 8:45
足元に一際目立つミツバツツジさん
気に入ったので、ここでおしるこ休憩
筑波山、栃木の両崖山の山火事以降、急に新たにあちこち火器禁止看板設置しちゃって、御幸ケ原に申し訳なさ程度の火器使用エリア作りましたね
御幸ケ原では休憩する気にならないので、サーモボトルでお湯持って来ました
0
4/22 8:54
気に入ったので、ここでおしるこ休憩
筑波山、栃木の両崖山の山火事以降、急に新たにあちこち火器禁止看板設置しちゃって、御幸ケ原に申し訳なさ程度の火器使用エリア作りましたね
御幸ケ原では休憩する気にならないので、サーモボトルでお湯持って来ました
20分くらい休憩して、とりあえず男体山へ向かいます
0
4/22 9:10
20分くらい休憩して、とりあえず男体山へ向かいます
荒々しい迂回路
1
4/22 9:11
荒々しい迂回路
作業路併用らしく、それなりに整備されており
0
4/22 9:12
作業路併用らしく、それなりに整備されており
なるほど作業路っぽい
0
4/22 9:14
なるほど作業路っぽい
何かの建屋の裏に出ます
0
4/22 9:14
何かの建屋の裏に出ます
だ、そうです😳
0
4/22 9:15
だ、そうです😳
で、すくそこに男体山
おじさんが休憩してましたので、そそくさと退散
0
4/22 9:15
で、すくそこに男体山
おじさんが休憩してましたので、そそくさと退散
再びの御幸ケ原
火器使用エリアに人がいました
0
4/22 9:29
再びの御幸ケ原
火器使用エリアに人がいました
自然研究路の序盤の、まだ花弁閉じてたニリンソウたちが気になったので、もっかい寄ることに
0
4/22 9:32
自然研究路の序盤の、まだ花弁閉じてたニリンソウたちが気になったので、もっかい寄ることに
若干開いてます😆
0
4/22 9:37
若干開いてます😆
めんこいですのう😍
0
4/22 9:38
めんこいですのう😍
しかし緑のニリンソウが見つからない😵
0
4/22 9:38
しかし緑のニリンソウが見つからない😵
よく見ると、花弁の数も結構様々なんですね
1
4/22 9:41
よく見ると、花弁の数も結構様々なんですね
緑のニリンソウさーん
いらっしゃいますかー?
0
4/22 9:42
緑のニリンソウさーん
いらっしゃいますかー?
めごめご🥰
0
4/22 9:47
めごめご🥰
ふたりは二輪草〜♪
2
4/22 9:49
ふたりは二輪草〜♪
見つからないので帰ります😔
0
4/22 9:52
見つからないので帰ります😔
あら見事なアケボノツツジ
1
4/22 9:53
あら見事なアケボノツツジ
下山は旧ユースホテル跡地をば
0
4/22 9:53
下山は旧ユースホテル跡地をば
消防士のみなさんが、消化器具の点検に来てました
0
4/22 9:54
消防士のみなさんが、消化器具の点検に来てました
旧ユースホテル跡地側にも、登山道脇に群生がちらほら
0
4/22 9:55
旧ユースホテル跡地側にも、登山道脇に群生がちらほら
こんな感じで、笹の足元にブワーッと
0
4/22 9:58
こんな感じで、笹の足元にブワーッと
鳥の鳴き声がすごく近かったので探したら、こちらがその声の主のよう
0
4/22 10:02
鳥の鳴き声がすごく近かったので探したら、こちらがその声の主のよう
エゾムシクイかな?
0
4/22 10:02
エゾムシクイかな?
ハッ、ニリンソウ群生地が途切れてしまった
そして気がついたら林道歩いてました😅
0
4/22 10:04
ハッ、ニリンソウ群生地が途切れてしまった
そして気がついたら林道歩いてました😅
ヘビイチゴの群れ
0
4/22 10:09
ヘビイチゴの群れ
スミレの群れ
0
4/22 10:13
スミレの群れ
旧ユースホテルって近いのね
0
4/22 10:14
旧ユースホテルって近いのね
ニリンソウ群生地を過ぎたら、キャンプ場駐車場までは単調な林道とロード歩きになるので、下山路で選択して正解でした
0
4/22 10:18
ニリンソウ群生地を過ぎたら、キャンプ場駐車場までは単調な林道とロード歩きになるので、下山路で選択して正解でした
足元に花がないから上を見上げたら、新緑シャワー
1
4/22 10:20
足元に花がないから上を見上げたら、新緑シャワー
これは命の洗濯でござる〜😆
0
4/22 10:20
これは命の洗濯でござる〜😆
林道歩き単調だけど、この時期だからこその新緑トンネルは良きですネ😆
0
4/22 10:23
林道歩き単調だけど、この時期だからこその新緑トンネルは良きですネ😆
旧ユースホテル跡地過ぎたら、いきなりロード
跡地まで車乗り入れられるようで、数人ほどこれから登られる方々とすれ違いました
0
4/22 10:27
旧ユースホテル跡地過ぎたら、いきなりロード
跡地まで車乗り入れられるようで、数人ほどこれから登られる方々とすれ違いました
酒寄駅から歩けなくもないんでしょうけど…😅
0
4/22 10:31
酒寄駅から歩けなくもないんでしょうけど…😅
ヒィ、また林道
0
4/22 10:39
ヒィ、また林道
ロード途中でこの林道へのショートカットがあるっぽかったんだけど、入口が見つけられなくて、出口はここみたい
0
4/22 10:40
ロード途中でこの林道へのショートカットがあるっぽかったんだけど、入口が見つけられなくて、出口はここみたい
そしてなんとこんなところにもニリンソウ群生地が
0
4/22 10:41
そしてなんとこんなところにもニリンソウ群生地が
正面は伐採地なので開けており
1
4/22 10:42
正面は伐採地なので開けており
この小脇も登山道なのかな?知らんけど
0
4/22 10:45
この小脇も登山道なのかな?知らんけど
いやー、車で来たとき全然気づかなかったけど、結構ニリンソウ群生しててビックリ😳
0
4/22 10:46
いやー、車で来たとき全然気づかなかったけど、結構ニリンソウ群生しててビックリ😳
でも緑のニリンソウが見つけられない…😥
0
4/22 10:49
でも緑のニリンソウが見つけられない…😥
探しても探しても、見つけられませんでした😭
0
4/22 10:50
探しても探しても、見つけられませんでした😭
駐車場とうちゃこ
来たときたわしカーのみでしたけど、平日なのになんと満車
緑のニリンソウを見つけられなかったのは残念だけど、たっぷり堪能しました!
0
4/22 10:55
駐車場とうちゃこ
来たときたわしカーのみでしたけど、平日なのになんと満車
緑のニリンソウを見つけられなかったのは残念だけど、たっぷり堪能しました!
帰りはちょっと遠回りして、お気に入りの蕎麦屋で海老の湯葉巻き天もりを大盛りで🤣
平日だと、舞茸ごはんが付くんですよ!
1
4/22 12:22
帰りはちょっと遠回りして、お気に入りの蕎麦屋で海老の湯葉巻き天もりを大盛りで🤣
平日だと、舞茸ごはんが付くんですよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する