ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3104307
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦分水嶺 ステージ④ 春花の里山と遺構の深山の稜線歩き 大楠登山口→YRP

2021年04月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
11.2km
登り
405m
下り
383m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:18
合計
4:37
14:44
14:45
11
14:56
15:10
11
横須賀PA
15:21
15:22
18
15:40
15:41
10
15:51
15:51
14
地蔵尊
16:05
16:05
23
山科台入口
16:28
16:28
39
武三角点
17:07
17:08
12
17:20
17:20
15
光の丘第二公園
17:35
通信研究所南門バス停
天候 晴れ 18℃
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京急バス 逗15 大楠登山口BS In
京急バス 野1 通信研究所南門BS Out
京急 YRP野比駅利用
コース状況/
危険箇所等
ハイキング道なので全区間 問題ありません
その他周辺情報 ①横横道 横須賀PAにて昼食
ハイキング道から入れちゃいましたが利用して良いのかは分かりません💦利用は自己責任で。

②今日はタムキュー1本で行きます!
Tamron 90mm f/2.5 マクロ MF
三浦分水嶺歩き ステージ④ 行ってみよう!
この前の続きの大楠登山口BSから。
今日は午後スタートだからどこまで行けるかな?
2021年04月24日 12:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
4/24 12:51
三浦分水嶺歩き ステージ④ 行ってみよう!
この前の続きの大楠登山口BSから。
今日は午後スタートだからどこまで行けるかな?
三浦分水嶺と今日の歩行路のマップ(その1)です。
三浦分水嶺と今日の歩行路のマップ(その1)です。
大楠山登山口交差点の脇を分水嶺が通っています。
この塊が分水嶺の主稜線
2021年04月24日 12:57撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 12:57
大楠山登山口交差点の脇を分水嶺が通っています。
この塊が分水嶺の主稜線
アメリカフウロ
可憐な花ですね〜♪道端のゼラニウム
2021年04月24日 13:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
4/24 13:00
アメリカフウロ
可憐な花ですね〜♪道端のゼラニウム
阿部倉の庚申塔
正徳2年と刻まれています。1712年とは古いものですね
一番右には諏訪の湯道と。阿部倉温泉のこと??
2021年04月24日 13:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4/24 13:05
阿部倉の庚申塔
正徳2年と刻まれています。1712年とは古いものですね
一番右には諏訪の湯道と。阿部倉温泉のこと??
阿部倉の里風景
ここの景色は素敵です
2021年04月24日 13:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 13:10
阿部倉の里風景
ここの景色は素敵です
マルバウツギ
今日はいたるところで満開です
2021年04月24日 13:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
4/24 13:13
マルバウツギ
今日はいたるところで満開です
ペラペラヨメナ
おひさま大好き
2021年04月24日 13:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
4/24 13:14
ペラペラヨメナ
おひさま大好き
横横の阿部倉橋を渡ります。
ずーと続く主稜線は横横に併走
2021年04月24日 13:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 13:17
横横の阿部倉橋を渡ります。
ずーと続く主稜線は横横に併走
タツナミソウ
いよいよ満開ですね。大好きな春の花
2021年04月24日 13:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
4/24 13:22
タツナミソウ
いよいよ満開ですね。大好きな春の花
なごりのニリンソウ
今年もたくさん楽しませてくれました
2021年04月24日 13:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
4/24 13:25
なごりのニリンソウ
今年もたくさん楽しませてくれました
オオジシバリ
花柱がくるっと巻いててかわいい
2021年04月24日 13:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
4/24 13:29
オオジシバリ
花柱がくるっと巻いててかわいい
キュウリグサ
1:2のレンズなのでこれが限界
2021年04月24日 13:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
4/24 13:31
キュウリグサ
1:2のレンズなのでこれが限界
キツネはん
何かを守っています
2021年04月24日 13:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
4/24 13:31
キツネはん
何かを守っています
シーズンだね
2021年04月24日 13:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
4/24 13:32
シーズンだね
シャガ
なんとも芸術的な造形
2021年04月24日 13:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
4/24 13:33
シャガ
なんとも芸術的な造形
今日はどこもシャガ街道でした
2021年04月24日 13:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 13:34
今日はどこもシャガ街道でした
主稜線はゴルフ場を通過
このラインが痕跡かな
2021年04月24日 13:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 13:42
主稜線はゴルフ場を通過
このラインが痕跡かな
オニタビラコ
2021年04月24日 13:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
4/24 13:43
オニタビラコ
ゴルフ場を過ぎて主稜線に復帰しました
阿部倉分岐
2021年04月24日 13:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 13:53
ゴルフ場を過ぎて主稜線に復帰しました
阿部倉分岐
明るい稜線あるき
初めて歩く道です
2021年04月24日 13:56撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 13:56
明るい稜線あるき
初めて歩く道です
今日はどこもシャガ街道
2021年04月24日 13:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
4/24 13:59
今日はどこもシャガ街道
タチツボスミレ
シーズン末期ですがまだまだきれい
2021年04月24日 14:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
4/24 14:02
タチツボスミレ
シーズン末期ですがまだまだきれい
長坂古道分岐のあたり
2021年04月24日 14:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 14:04
長坂古道分岐のあたり
ヘビイチゴかな
葉先が丸いので
2021年04月24日 14:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
4/24 14:07
ヘビイチゴかな
葉先が丸いので
旅友の東京南線1・2号線
もう25番まで来ました
2021年04月24日 14:11撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 14:11
旅友の東京南線1・2号線
もう25番まで来ました
この辺は森が深いです
2021年04月24日 14:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
4/24 14:18
この辺は森が深いです
東京湾を遠望
ふたつのタワービルは横須賀中央ですね
2021年04月24日 14:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 14:22
東京湾を遠望
ふたつのタワービルは横須賀中央ですね
山中で突如巨大な施設が😲
何かと思えばクリーンセンター(エコミル)ですか
この建築のため通行止めだったのですね
登山道が敷地内をお邪魔して通っています
2021年04月24日 14:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 14:26
山中で突如巨大な施設が😲
何かと思えばクリーンセンター(エコミル)ですか
この建築のため通行止めだったのですね
登山道が敷地内をお邪魔して通っています
なんとも異様な...無用途の通行止め道路
せめてど真ん中を歩こう!
稜線上にはいろいろな事情が垣間見れます
この先の主稜線は黄色い電車の敷地で大規模開発計画ワイハートで通行不可なので大きく巻きます
2021年04月24日 14:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 14:33
なんとも異様な...無用途の通行止め道路
せめてど真ん中を歩こう!
稜線上にはいろいろな事情が垣間見れます
この先の主稜線は黄色い電車の敷地で大規模開発計画ワイハートで通行不可なので大きく巻きます
タツナミソウ
見つけるとつい撮っちゃう
2021年04月24日 14:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
4/24 14:42
タツナミソウ
見つけるとつい撮っちゃう
きれいなケヤキの新緑
大畑橋で横横を渡り北側の衣笠コースへ迂回します
が、ちょっと寄り道😅
2021年04月24日 14:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 14:43
きれいなケヤキの新緑
大畑橋で横横を渡り北側の衣笠コースへ迂回します
が、ちょっと寄り道😅
左側の歩いてきた分水嶺の主稜線を振り返って
右側に横須賀PAが見えますね
2021年04月24日 14:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 14:44
左側の歩いてきた分水嶺の主稜線を振り返って
右側に横須賀PAが見えますね
この辺は八重のヤマブキが満開
2021年04月24日 14:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
4/24 14:52
この辺は八重のヤマブキが満開
いいにおい
可憐なジャスミンの花
2021年04月24日 14:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
4/24 14:54
いいにおい
可憐なジャスミンの花
というわけで、横須賀PAにやってきました
ここで食べる前提でご飯持っていないのでお腹すいた
はぁオアシス😊
#入ってよかったかは微妙ですので利用は自己責任で😅💦
2021年04月24日 14:56撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 14:56
というわけで、横須賀PAにやってきました
ここで食べる前提でご飯持っていないのでお腹すいた
はぁオアシス😊
#入ってよかったかは微妙ですので利用は自己責任で😅💦
横須賀ラーメンという名の普通のラーメン
でもとっても美味しいです😊 山歩き中なのに豪華😊
2021年04月24日 15:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 15:01
横須賀ラーメンという名の普通のラーメン
でもとっても美味しいです😊 山歩き中なのに豪華😊
ハコネウツギ
咲き出しましたね 赤と白の咲き分けが面白い木
2021年04月24日 15:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
4/24 15:23
ハコネウツギ
咲き出しましたね 赤と白の咲き分けが面白い木
衣笠コース
分水嶺歩きとしては巻道ですがハイキング道としては正規道です
2021年04月24日 15:29撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 15:29
衣笠コース
分水嶺歩きとしては巻道ですがハイキング道としては正規道です
トキワツユクサも咲き出しました
2021年04月24日 15:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
4/24 15:33
トキワツユクサも咲き出しました
大善寺の庚申塔
2021年04月24日 15:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
4/24 15:44
大善寺の庚申塔
大善寺は衣笠城内にあった古刹だとのことです
今日はここから安全祈願
2021年04月24日 15:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 15:45
大善寺は衣笠城内にあった古刹だとのことです
今日はここから安全祈願
なんだろう?
祠と謂れありげな石積み
三浦半島は歴史が古いので色々ありますね
2021年04月24日 15:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
4/24 15:46
なんだろう?
祠と謂れありげな石積み
三浦半島は歴史が古いので色々ありますね
ツツジがきれい
2021年04月24日 15:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
4/24 15:47
ツツジがきれい
地蔵尊
衣笠城址前交差点のそばに御坐す
古いもののようで風化でお顔が見えなくなっています
2021年04月24日 15:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4/24 15:52
地蔵尊
衣笠城址前交差点のそばに御坐す
古いもののようで風化でお顔が見えなくなっています
三浦分水嶺と今日の歩行路のマップ(その2)です。
三浦分水嶺と今日の歩行路のマップ(その2)です。
山科台団地への車道を登ります
上り切れば久しぶりに主稜線に復帰です
2021年04月24日 15:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 15:59
山科台団地への車道を登ります
上り切れば久しぶりに主稜線に復帰です
主稜線上は遊歩道と公園になっているようです
2021年04月24日 16:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 16:09
主稜線上は遊歩道と公園になっているようです
金子十郎家忠の陣屋跡
家忠って誰?→調べました
1180年の衣笠城合戦に平家方として畠山重忠とともに三浦義明と敵対。その後は源頼朝に従い功績認められ地頭に。
2021年04月24日 16:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 16:09
金子十郎家忠の陣屋跡
家忠って誰?→調べました
1180年の衣笠城合戦に平家方として畠山重忠とともに三浦義明と敵対。その後は源頼朝に従い功績認められ地頭に。
この道が主稜線に続いています
配水場からその先のピーク方向が主稜線
2021年04月24日 16:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 16:13
この道が主稜線に続いています
配水場からその先のピーク方向が主稜線
登山口から主稜線へと駆け上がります
2021年04月24日 16:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 16:18
登山口から主稜線へと駆け上がります
団地を横切る主稜線
栄えある三浦分水嶺上にお住まいの皆さま
2021年04月24日 16:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 16:20
団地を横切る主稜線
栄えある三浦分水嶺上にお住まいの皆さま
これがこれから歩く主稜線と武山かな?
2021年04月24日 16:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 16:21
これがこれから歩く主稜線と武山かな?
うわぁ いきなりかなりのヤブヤブ
なかなかワイルドなコースです
2021年04月24日 16:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 16:22
うわぁ いきなりかなりのヤブヤブ
なかなかワイルドなコースです
するとお助けロープのあるかなりの急坂の主稜線に沿ってずーっと続くコンクリート製の塀が
物々しく人を拒んでいます
2021年04月24日 16:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 16:25
するとお助けロープのあるかなりの急坂の主稜線に沿ってずーっと続くコンクリート製の塀が
物々しく人を拒んでいます
続く続く
2021年04月24日 16:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
4/24 16:26
続く続く
あった!国土地理院様謹製
武三角点 標高108.1m
2021年04月24日 16:28撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 16:28
あった!国土地理院様謹製
武三角点 標高108.1m
登山道は分水嶺に沿って右へ左へうねり、さらに小刻みにアップダウンを繰り返しますが、その間もずーっとこの境界塀
2021年04月24日 16:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 16:35
登山道は分水嶺に沿って右へ左へうねり、さらに小刻みにアップダウンを繰り返しますが、その間もずーっとこの境界塀
登っては、、、
2021年04月24日 16:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 16:37
登っては、、、
またまた下り。。。
何度も繰り返すので、地味に体力奪われます
2021年04月24日 16:38撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 16:38
またまた下り。。。
何度も繰り返すので、地味に体力奪われます
境界杭を見てみると、、、
2021年04月24日 16:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 16:42
境界杭を見てみると、、、
「陸」の文字ということは陸軍の施設ですね →調べました
陸軍東京湾要塞 衣笠弾薬本庫の遺構。裏に防〇〇と通し番号。昭和9年に新設された世界最先端の完全防湿の洞窟式弾薬庫。現在は横須賀市が同地を国から借り受けて公園墓地として利用。
弾薬庫跡も少しですが墓地に残っているようですね
2021年04月24日 16:57撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 16:57
「陸」の文字ということは陸軍の施設ですね →調べました
陸軍東京湾要塞 衣笠弾薬本庫の遺構。裏に防〇〇と通し番号。昭和9年に新設された世界最先端の完全防湿の洞窟式弾薬庫。現在は横須賀市が同地を国から借り受けて公園墓地として利用。
弾薬庫跡も少しですが墓地に残っているようですね
夕陽に照らされ地面からフェザーが生えているように見えたのは、、、
2021年04月24日 17:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
4/24 17:00
夕陽に照らされ地面からフェザーが生えているように見えたのは、、、
タツナミソウの群落でした
きれいでした
2021年04月24日 17:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
4/24 17:00
タツナミソウの群落でした
きれいでした
夕陽に照らされるホウチャクソウ
2021年04月24日 17:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
4/24 17:05
夕陽に照らされるホウチャクソウ
ヤマレコ地点名は「鉄塔」
旅友の東京南線1・2号線でした
もう15番まで来ました!
2021年04月24日 17:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 17:07
ヤマレコ地点名は「鉄塔」
旅友の東京南線1・2号線でした
もう15番まで来ました!
主稜線の上には巨大な建築物が!
通称:通研、NTT横須賀研究開発センタですね
2021年04月24日 17:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 17:08
主稜線の上には巨大な建築物が!
通称:通研、NTT横須賀研究開発センタですね
主稜線に沿って尾根道を降ります
2021年04月24日 17:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 17:13
主稜線に沿って尾根道を降ります
先ほど通った鉄塔方向
新緑の山がきれい
2021年04月24日 17:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 17:13
先ほど通った鉄塔方向
新緑の山がきれい
主稜線は通研に向かいますが通れないので整備された巻道を迂回します
2021年04月24日 17:14撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 17:14
主稜線は通研に向かいますが通れないので整備された巻道を迂回します
YRPに出ました
三浦分水嶺上の山奥に異様な空間
2021年04月24日 17:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 17:26
YRPに出ました
三浦分水嶺上の山奥に異様な空間
三浦分水嶺の主稜線(正面の塔の方向)
目指す武山が見えます
2021年04月24日 17:28撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 17:28
三浦分水嶺の主稜線(正面の塔の方向)
目指す武山が見えます
こちらのピークは砲台山
三浦富士含め山塊然とした三浦三山にも行ってみたいです
2021年04月24日 17:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4/24 17:29
こちらのピークは砲台山
三浦富士含め山塊然とした三浦三山にも行ってみたいです
主稜線の真上に通研
日も暮れてきたので今日はここを終点にします
次回はいよいよ最終回!武山を越えてゴールの剣崎を目指します
2021年04月24日 17:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 17:33
主稜線の真上に通研
日も暮れてきたので今日はここを終点にします
次回はいよいよ最終回!武山を越えてゴールの剣崎を目指します
京急バス「野1」に乗って京急 YRP野比駅に帰着しました
今日もお疲れさま!
2021年04月24日 17:51撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/24 17:51
京急バス「野1」に乗って京急 YRP野比駅に帰着しました
今日もお疲れさま!
三浦分水嶺歩き第四回の今日は、標高は低いけれど意外に山深いコースで、里山の野花を愛で、遺構に歴史を感じながら、静かな山歩きが楽しめました
1
三浦分水嶺歩き第四回の今日は、標高は低いけれど意外に山深いコースで、里山の野花を愛で、遺構に歴史を感じながら、静かな山歩きが楽しめました

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 ストック 三角巾

感想

三浦分水嶺を歩こう!企画も終盤の第四回 ステージ④です。大楠山ハイキング道を中心に主稜線を辿りました。

途中主稜線は通行禁止の会社私有地を通るため大きく巻きますが、古くからあると思われる衣笠コースを通るため趣きは変わらず、春の野花いっぱいで、さらには庚申塚や地蔵尊など深い歴史も感じられ、寄り道の余興も楽しく、静かで豊かな里山歩きでした。

山科台団地を過ぎると想像以上の深い森に入りワイルドなコースになりますが、ここの眼下には戦時中の遺構である旧陸軍衣笠弾薬庫があります。アップダウンの激しい山陵に囲まれた谷戸に設けた人を拒む天然の要塞でした。鎌倉時代も昭和時代も変わらぬ軍事拠点のあり方を実地に目の当たりにしました。

いよいよ次回は最終回のステージ⑤です。武山登山を経て三浦台地の畑地帯を巡り、終点の剣崎を目指します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら