記録ID: 3104920
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山 カタクリ ヒトリシズカ
2021年04月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,090m
- 下り
- 1,091m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:58
距離 11.3km
登り 1,093m
下り 1,098m
14:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
山野草愛好家のI君のおかげで、山野草へ目が行くようになりました。
武甲山山頂付近にバイケイソウに混じってカタクリが沢山生えていました。
下界のカタクリの花は、もう終わっていますね。
それと、ヒトリシズカ。あんなに沢山生えていました。
標高により、葉の開き方がちがいますね。
山野草愛好家のI君、次は2000Mです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やはり尖っている笠山の方がなだらかな堂平山よりも視覚的に突き出ているように見えるのではないでしょうか。
それとシャッター押すときカメラ左に傾いて撮れていたのでは?
その写真を水平に見たら笠山の方が上にきているからとか?
この日この時間帯、堂平山と笠山の間に見える笹山で飛ばしていましたよ。
なるほど
飛ばしていると思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する